靴修理サービスについての質問集Q&A(新着順)
靴修理サービスについて、今までにいただいたご質問の一部を、以下にご紹介させて頂きます。
その他、ご不明な点等ござましたら、よくある質問(靴修理)も併せてご覧ください。
お問い合わせ・ご質問は、お問合せフォームよりお気軽にどうぞ。
(返答に多少お時間いただくことがあります。)
日付:2023/05/11
質問内容:
バイク用のブーツをトリプルソールにしたいのですが、費用はいくらくらいかかりますか。お教え下さい。
回答:
どんな形のブーツになりますでしょうか? もしよろしければ、写真を送信いただけますと、助かります。(ソール形状によっては、修理が難しい場合があるためです。) また、トリプルソールとは厚底(上げ底)への修理ということでよろしいでしょうか?
厚底への修理料金は、「ラバーソール(ビブラムソール)+厚底へカスタム」になります。(厚みによって料金が異なってきます。)
日付:2023/05/05
靴:フットジョイ ICON(アイコン)メンズ ゴルフシューズ
質問内容:
ゴルフシューズのソール交換の修理をお願いしたく、見積もりをしていただければ幸いです。写真を3枚添付しました。
見づらいかもしれませんが、ソールの中程から左右共に割れており、ソール交換は不可欠かと思います。
上部本体は、革のヘタレも少なく、もう少し履きたいと思っています。
回答:
ソール交換修理自体は可能なのですが、料金がやや高額になってしまいます。
アイコンは、セメント製法という接着方式でソールが装着されております。
修理の際は、耐久性を考慮し元のような接着式での修理は行っておらず、ブラックラピド製法という、縫い付けの製法での修理になります。
ブラックラピド製法での修理(ゴルフシューズ)
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ゴルフ底ブラックラピッド製法
以前、当店でブラックラピド式で修理したICONゴルフシューズの写真添付いたし ます。(添付写真1)
ブラックラピド製法は、ミッドソール(中間底)を靴本体に縫い付け(マッケイ縫い)し、アウトソールをウェルトに縫い付け(出し縫い)する伝統的な製法 で、ゴルフシューズでは一般的な製法のひとつです。
修理方法といたしましては、新しいウェルトを設置し(添付写真2)、ミッドソールを靴本体に 頑丈にダブルで縫い付け、アウトソールをウェルトに縫い付 けます。
そのため、元のソールより若干厚めになるかと思います。
なお、次回ソール交換修理される際は、ウェルトの縫い(出し縫い)を縫い直す ことで可能になりますので、下記のブラックラピド製法代はかかりま せん。
ちなみに、当店では多数アイコンの修理をさせていただいておりますが、お客様より修理後かなり長持ちしたというお声を多数いただいておりますので、修理をご検討される価値は十分あると思います。同じ靴を2度3度修理されたお客様も数名いらっしゃいます。
以下は、以上内容での御見積もりでございます。
【御見積】
ゴルフシューズ オールソール 交換修理
ラバーソール
+ブラックラピド式
日付:2023/05/02
靴:リーガル レディース ローファー
質問内容:
つま先の色剥げ
底面のひび割れ
修理できますか?
回答:
ソールの修理は、オールソール交換になります。
添付しますソール(ラバーソール リーガルタイプ)が、元に一番近いソールになります。
(他のソールでも可能ですので、ご希望があればご指示いただけます。)
つま先の色はげは、補色できるかやってみないとわかりません。革の種類によって、色が乗るものもあれば、乗らないものもあるためです。
また、皮革専用の顔料系塗料で色つけするのですが、同じような色目に仕上げるのは難しいこともございます。
また、染料が染みこむことによって、黒っぽく変色してしまうこともあります。
申し訳ございませんが、以上をご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
日付:2023/05/02
靴:Paraboot レザーシューズ
質問内容:
劣化により片足ソール剥がれてしまい、もう片方もそろそろ取れる感じです。取れた足のソールもソールを簡単に剥がせる感じです
古いモデルですので、ちゃんと直す場合、古い接着剤を削って、写真にある白い紐縫い直し、再度接着剤を塗っぷするととの近所の靴屋さんの見解です。
フルソール交換の見積もりと既存のソールを生かす場合の見積もりをお願いできますでしょうか
回答:
元のソールおよびミッドソールが劣化していなければ、接着し直しで修理が可能だと思います。
劣化している場合や変形(膨張)している場合は、接着性が劣るためオールソール交換になります。
その場合、添付写真のようなビブラムソールが比較的もとに近いソールになります。(その他、ご希望のソールがあれば、ご指示いただけます。)
接着し直しで直る場合は、古いボンドや汚れを取り除き、下地処理したうえで再接着します。写真を拝見する限り、ミッドソールを縫い付けてあるステッチにほつれなどはなさそうなので、縫い直す必要はないと思います。
修理料金は、以下の通りです。
・接着し直しで直った場合 両足で5000~6000円くらい
・オールソールの場合
日付:2023/05/02
靴:メンズ ドレスシューズ
質問内容:
20年前に購入した革靴なのですが、雨の日に水の浸入が激しいため、ゴアテックスのような防水素材を裏地に巻くような修理はできないでしょうか?
回答:
当店では、甲革(アッパー)の裏地にゴアテックスを張る修理は行っていません。
もしかすると、浸水の原因がアッパーではなく、ソールかもしれません。アッパーとソールと隙間の可能性もございます。その場合は、オールソール交換で少しは改善することがあります。ただ、基本的にオールソール交換は、防水性を保証するものではありませんし、逆に防水性を損ねる場合もございます。現物を持ち込みで相談できる、お近くの靴修理店に一度ご相談いただく価値はあると思います。
靴修理店検索(外部リンク)
https://shoepara.jp/repair/
日付:2023/04/26
靴:グッチ(GUUCI) 黒スエード ビットシューズ
質問内容:
かかとの内張り片方
金具の止め補修
ビブラムソール交換 左右
回答:
かかとは、上から類似革(黒スエード)を当て、履き口のステッチに合わせて縫い留める修理になろうかと思います。両足での修理になります。
金具(ビット)の取れ部分も、類似革(黒スエード)で留め革を作って、モカ縫いのステッチに合わせて縫い付ける修理になります。
ソールは、写真のようなビブラムソール(Vibram1136)が多いですが、実際靴をお預かりして、最適なソールをご案内させていただきます。
日付:2023/04/24
質問内容:
以前靴の修理を頂き誠にありがとうございました。
靴の作業について一点ご質問をお願いいたします。
御社では通常の仕上げや磨きなどは行っておりますでしょうか?
修理の依頼ではないため、確認させていただければ幸いです。
また、行うようであれば、料金や工程などお知らせいただければ幸いです。
回答:
大変申し訳ございませんが、当店はオールソール交換修理を専門としており、
現在のところ、靴磨きなどの甲革のメンテナンスのみでは、お受けしておりません。ご不便おかけし深くお詫び申し上げます。
なお、ソール交換に併せてというかたちでは、以下サービスをお受けしております。
・靴磨き メニュー
https://www.parashoe.co.jp/repair/#靴磨き
・靴クリーニング メニュー
https://www.parashoe.co.jp/repair/#革靴丸洗いクリーニング
■ご参考(外部サイト):
靴磨き・レザーケア専門店検索
https://shoepara.jp/shoeshine/
日付:2023/04/22
靴:ミズノ(mizuno)ゴルフシューズ
質問内容:
ゴルフシューズのソール交換出来ますか?
ちなみにお値段も知りたいです。
回答:
修理が可能な場合は、写真のようなラバーソールで、オールソール交換になると思います。
写真を拝見する限り修理は可能だと思いますが、実際に靴をお預かりし拝見してみないと正確にはわかりません。もし修理が難しいと判断させていただいた際は、着払いでご返送させていただくか、当方で靴を破棄させていただくかたちとなります。その場合の工賃はかかりません。
修理料金は、もしマッケイ式(直接縫い付け方式)で修理が可能だった場合で、ラバーソール+ウェルト交換となります。
マッケイ式では難しく、ブラックラピド式になった場合の料金は、ラバーソール+ブラックラピド式となります。
日付:2023/04/18
靴:ecco(エコー)ゴルフシューズ
質問内容:エコー銀座店より紹介されました。
総革製のクラシックタイプのゴルフシューズの底がめくれてしまいました。まだ、3Rしか履いてない新品物です。
又、他に同じ靴を3足ほど所有していますが少し古くなりリフレッシュ加工や紐の交換など可能でしょうか。その折、修理必要個所があればリペアもお願いしたと思っております。
回答:
底がめくれてしまったシューズは、オールソール交換になるかと思います。
その他3足の靴は、どのあたりが痛んでいるのでしょうか?
ソールの場合は、同様にソール交換になってしまうと思います。
(その他の箇所の場合はお申し付けください。なお、実際に拝見したうえでご案内させていただくことも可能ですので、ソール交換の1足と一緒にお送り頂いても構いません。)
eccoのゴルフシューズは、セメント製法という接着方式でソールが装着されている場合が多いです。
修理の際は、耐久性を考慮し元のような接着式での修理は行っておらず、ブラックラピド製法という、縫い付けの製法での修理になります。
ブラックラピド製法での修理(ゴルフシューズ)
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ゴルフ底ブラックラピッド製法
以前、当店でブラックラピド式で修理したeccoゴルフシューズの写真添付いたし ます。(添付写真1)
ブラックラピド製法は、ミッドソール(中間底)を靴本体に縫い付け(マッケイ縫い)し、アウトソールをウェルトに縫い付け(出し縫い)する伝統的な製法 で、ゴルフシューズでは一般的な製法のひとつです。
修理方法といたしましては、新しいウェルトを設置し(添付写真2)、ミッド ソールを靴本体に 頑丈にダブルで縫い付け、アウトソールをウェルトに縫い付 けます。
そのため、元のソールより若干厚めになり、重量も少し重くなります。
写真1はレザーソールですが、通常当店ではできるだけ軽量に仕上がるラバーソール(添付写真3)をおすすめしております。
なお、次回ソール交換修理される際は、ウェルトの縫い(出し縫い)を縫い直す ことで可能になりますので、ブラックラピド製法代はかかりま せん。
日付:2023/04/18
靴:フェラガモ パンプス
質問内容:フェラガモのレディース靴2足、修理可能でしようか?
写真を添付いたしますのでご確認お願いします。
回答:
修理は可能だと思います。
ただ、ヒールの材料の調達が現状難しいため、ヒールは元のものをできる限り綺麗にして、再利用させていただくかたちになります。
アウトソールは、1足はレザーソールのようです。1足はラバーに見えます。
写真は、ラバーソールでの修理の一例ですが、レザーソールでも可能ですので、ご希望の場合はお申し付けください。(婦人靴の修理)
日付:2023/04/13
靴:フェラガモ メンズ レザースニーカー(サイズ25.5cm)
質問内容:修理の見積もりをお願いします。
メーカーはフェラガモです。
サイズは25.5
2足共ソールが劣化してます。
写真を添付しますのでよろしくお願いします。
回答:
職人に確認にいたしましたところ、通常は製法上修理が難しいタイプになりますが、修理自体は可能だろうとの確認でございました。
ただ、2足ともに出来合いのソールでの修理が難しく、土台作りなどの手作業での工程が多くなるため、修理料金がやや高額(25000円前後)になってしまうとの確認でございました。
また、申し訳ございませんが、見た目も元と同じというわけにはいきません。
修理内容は、以下の通りでございます。
1、黒のシューズ
ソールすべてを取り外し、つま先の巻き上がった部分のソール剥がし跡に革を当てたうえで、ウェルトを巻いてスポンジミッドソールで土台を作り、下の写真のようなラバーソールを貼り合わせる修理になると思います。
ミッドソールの色は黒になります。(白もございますが、黒の方が違和感なく綺麗に仕上げることができそうなためです。)
2、白のシューズ
ソールをすべて取り外し、スポンジミッドソールで土台を作り、下の写真のようなスニーカー用ビブラムソールを貼り合わせる修理内容になるかと思います。
※修理を進めるにあたり、上記内容と変わって最適な方法で修理させていただくこともございます。
日付:2023/04/11
靴:ダンヒル(dunhill)メンズ ゴルフシューズ(サイズ24.5cm)
質問内容:ゴルフシューズのかかとの部分の修理の依頼
ゴルフシューズのかかとの部分が陥没しました。
スパイクの埋め込み部分が落ち込みました。
何年も前にもらった靴を初めて使いました。
練習場で20球ほど打ちましたら、スパイクがすべて潰れてしまいました。スパイク交換のため取り壊れたスパイクを外そうとしましたら、靴底が壊れて陥没しました。
DunhllSport製でMade in Japanとあります。
回答:
部分的な修理は難しく、ヒール交換(両足)になってしまうと思います。
ただ、元のソールがヒール一体式だった場合や、ソールの方も劣化している場合は、オールソール交換(添付写真)になってしまうこともあります。
オールソールの場合、元の製法が接着式に見えますので、修理はマッケイ式という縫い底方式になります。
また、ソール交換時は、ウェルトの状態によっては、ウェルト交換が必要になる場合がございます。
ウェルト交換について
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ウェルト交換、取り付け
※交換するウェルトは類似となりますため、構造と体裁の維持を考慮し、できる限り元のウェルトを使用します。うまくソールと剥がれなかったり、割れていたりして痛んでいる時は交換となります。
日付:2023/04/07
靴:シャネル(CHANEL)レディース スリップオンブーツ(サイズ37)
質問内容:歩行時、非常に滑りやすく、コツコツと音がするのがいやで、ラバーソールにしたいと思っていました。
修理例を拝見させていただきましたが、ワークブーツのような厚くてゴツメのソールに変えたいと思いました。ファスナーはありません。
プロの方からのアドバイスよろしくお願いします。
また、仮見積もりも併せていただけますとありがたいです。
修理イメージは以下のような感じですが、ご意見よろしくお願いいたします。
レザー部分は黒でも構いません。
回答:
ファスナーがないとのことですので、職人に確認いたしましたところ、
写真を見る限りでは修理可能だろうとのことでした。
履き口がやや広そうなので、手が入るだろうとのことです。(ヒール取付け時に、靴内から釘で留める作業があるためです。)
ミッドソールの色は、ナチュラル仕上げ(革色)も可能ですが、元のウェルト(残すであろうソール上部)が黒なので、黒仕上げの方が違和感がないかと思います。
ミッドソールの写真を2枚とアウトソールの写真を1枚添付いたします。
写真1はレザーミッドソール(黒仕上げ)での修理の一例です。
写真2はEVAミッドソールでの修理の一例です。
EVAは、軽量スポンジ(発泡ゴム)素材のため、柔らかく軽量なため、
クッション性や屈曲性など、履き心地を重視される場合は、EVAミッドソールをおすすめいたします。
高級感を重視される場合は、レザーミッドソールをおすすめいたします。
料金はどちらもあまり変わりません。
写真1,2のようなビブラムソールでサイズが合うものがない場合は、写真3のような婦人靴用のラバーソールになります。
以下は、以上の内容での御見積もりでございますが、
ご希望の厚みによって、異なってきます。
【御見積】
ビブラム100+レザーミッドソールカスタムリペア
日付:2023/04/06
靴:クシタニ フローシューズ(メンズ 25.0cm)
質問内容:暑底(上底、ボリュームソール)
バイクライディングシューズです。添付写真の1枚に理想の厚底ブーツの写真を添付しました。修理後にソール前部3cm、踵部5cmとなるのが理想です。とくにソール前部3cmが優先で踵部は5cmより低くなっても構いません。修理方法はお任せ致します。
回答:
写真を3枚添付いたします。
職人に確認いたしましたところ、ソールをすべて剥がしてしまうと、
復元が難しい構造だと思われるので、添付写真1のソール上部だけを残すように
できるだけ平らに削り落とし、添付写真2のような白のミッドソールを積み上げ厚みを調節し、アウトソールを貼り合わせるような修理になるだろうとの確認でございました。
ただ、最適なアウトソールとしては添付写真3のようなヒール一体式が望ましいとのことですが、ヒール一体式のそーるで色が白いものがございません。
写真3のようなアメ色か黒になってしまうとのことです。
そのため、土踏まず部のヒールの深さがあまり設けることができません。1.5cm程度の深さになります。
ソールの厚みは合計3.0cmにすると、ヒールの高さは4.6cm程度に仕上がると思います。
日付:2023/04/04
靴:フラットヘッド メンズブーツ(サイズ:US8)
質問内容:ビブラム4014 白に交換は可能でしょうか?
回答:
職人に確認いたしましたところ、修理自体は可能だろうとの確認でございました。
写真を1枚添付いたします。
元のヒールが高いために、ミッドソールを用いてビブラム4014のソール形状に合わせる必要があるのですが、色がビブラム4014(白)はややクリームがかっているのに対し、写真の「ミッドソール」部分の材料がまっ白になるため、ツートンのような色になってしまうとのことでした。
4014の黒ならミッドソールの色も黒で合わせられるので、違和感なく仕上がるだろうとのことです。
また、出し縫いについてですが、元がダブル(二重)縫いになっています。
同じように二重に縫うこともできますが、元のようにきれいに縫えるかわからないため、シングル縫いになってしまうかもしれないとのことです。
申し訳ございませんが、お預かりし修理を進める中で判断させていただくかたちになります。
日付:2023/04/01
質問内容:ティンバーランドのハイヒールブーツ(レディース)です。ヒールが取れてしまって、他店(複数のお店)では、(元と同じソールを用意しないと)修理ができないと断られました。
どうしても直して履きたいのですが、修理できますでしょうか?
回答:
職人に確認いたしましたところ、もし元のソールが割れていたり劣化していない場合は、ヒールの再接着が可能だろうとの確認でございました。
ソールが割れていたり劣化している場合は、オールソール交換になってしまうとのことです。
その場合、色や形など、見た目が違うソールになります。
また、現在ヒール材料の入手が難しくなっており、ヒールの手配が困難な状態です。
用意できても同じようなヒールがご用意できない可能性があります。
ですので、ソール交換の場合は、確認に時間をいただきたいと思います。
ヒールの再取付だけの場合は、ネジ穴が破損していると思われますので、違う箇所に靴の中から数箇所新しいネジで留める修理になろうかと思います。
日付:2023/03/29
質問内容:こちらのブーツ、底部分が剥がれてきてしまっていて、片方は完全に底が取れてしまっています。
厚底を完全に付け直すのは難しいと思うので、
厚底を取り外した状態で新しくソールだけ(厚底でないものに)付け替えられるか?もし可能としたらどのくらい費用がかかるのかお尋ねしたく連絡させて頂きました。
回答:
添付写真のように、軽量EVAミッドソールで土台を作り、ラバーソールを貼り合わせるような修理になるかと思います。
ソールの色は黒になります。(ご希望のソールがございましたらご指示いただけます。)
ご希望の厚み(ソール厚とヒール高さ)もご指示いただけます。
厚みによっては、以下料金が変わってくる(厚くなるとミッドソール代が加算される)場合もございます。
なお、写真を拝見いたしますと、元のソールはウェルト一体式のため、ソール交換に併せてウェルトを設置する必要がございます。
【御見積】
オールソール(ラバーソール)+ウェルト設置
日付:2023/03/28
靴:バリー(Bally)メンズドレスシューズ(24.5cm)
質問内容:底が割れてしまいました。修理の見積もりをお願いしたい。
回答:
元の製法はセメント(接着)式のように見えます。
修理はマッケイ式(縫い底方式)で行います。
オールソールの際に、ウェルトの状態によっては、ウェルト交換が必要になる場合がございます
ウェルト交換について
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ウェルト交換、取り付け
※交換するウェルトは類似となりますため、構造と体裁の維持を考慮し、
できる限り元のウェルトを使用します。うまくソールと剥がれなかったり、割れていたりして痛んでいる時は交換となります。
なお、元のソールはラバーソールに見えます。
添付写真1のようなフラットなタイプのソールが元に近いかと思います。
また、元より厚みがありますが、添付写真2のようなラバーソール(ビブラム2055)は、グリップ性と耐久性などの面からドレスシューズとの相性が良いです。
また、レザーソール(添付写真3)でも修理が可能です。
レザーソールの場合の、元に見た目を近づけるために、縫い糸を隠す「伏せ縫い」と、底面を黒く塗装する「ブラック仕上げ」はオプションになります。
ご希望の場合はお申し付けください。
以下は、以上の内容での御見積もりでございます。
【修理内容(御見積)】
1、紳士靴(bally) オールソール交換
・ラバーソール
黒フラットソール or ビブラム2055(黒)
・レザーソールの場合
(+底面黒仕上げの場合)
(+伏せ縫いの場合)
(+ウェルト交換が必要だった場合)
日付:2023/03/21
靴:レッドウィング 2268 エンジニアブーツ
質問内容:オールソール交換を考えていますが、ヒールのリフトの厚みを厚いものでお願いできますでしょうか?(他店で修理した際に薄いリフトに変えられてしまったので)
また、ベージュの部分は再利用してもらいたいですが可能でしょうか?
回答:
ヒールのリフト(添付写真1のAの部分)は厚いもので修理可能です。ご希望の厚みをご指示いただけます。比較的元に近いソールのビブラム700(添付写真2)のリフトは元が20ミリの厚みがございますので、ご希望の厚みに削ったうえで装着します。
ただ、元のヒールのベージュの部分は、元のものが使用できません。
ソール交換時に、ソールから上手く取り外すことが難しいのと、カーブなどが合わないためです。
ですので、通常は新しいヒールへ交換になります。
添付写真1のBのように、革を積み上げてナチュラルに仕上げると、元に近いイメージ(そっくり同じではないですが)になります。
日付:2023/03/17
靴:グッチ(GUCCI)プリンスタウン レディース(サイズ 24.0cm)
質問内容:
黒のグッチのプリンスタウンです
歩くとキュッキュッと言う音なり?
のような音がします 気に入っているので治るものなら治していただいて
また履きたいのですが。
回答:
音鳴りについてですが、
靴が「キュッキュッ」という音がする場合の原因で多いのが、
靴底内の「シャンク」と呼ばれる、金具などでできた骨のような役割を果たす部品が、破損または接着が甘くなり擦れて音が鳴ることです。
これは、ソール交換時に再接着、又は破損している場合は交換することで直るこ とがあります。
音鳴りのある靴をソール交換する際は、シャンクだけでなく、その他のソール部 分も注意しながら、しっかり接着を行わせていただきますが、今まで、音鳴りが ソール交換で直ったというお客様もいらっしゃる反面、直らなかったというお客様もおられます。
ですので、必ずしもシャンクやソールが原因ではなく、その他の部分(ソール以 外)の摩擦が原因という場合もあるようです。
ソール以外の箇所としては、中底部や甲革の擦れなどです。この場合は修理で直 すことは難しくなります。
以上ですが、修理してみないとわからない部分であり、申し訳ございませんが、 修理後も音鳴りが直らない可能性があることを、ご了承いただけますようお願い 申し上げます。
音鳴りの修理について
https://www.parashoe.co.jp/repair/#音鳴り補修
音鳴り補修は、オールソール交換修理に併せて無償で行わせていただいております。(シャンクの再接着または、破損していた場合は無償交換)
修理料金は、交換するソールの種類によって料金が異なります。
ご希望のソールや厚みがあれば、ご指示いただけます。
日付:2023/03/15
靴:ホーキンス(Hawkins)エンジニアブーツ
質問内容:
ホーキンス エンジニアブーツのオールソール交換修理のブログを見て、メールさせて貰いました。
特に希望のソールはないですが、元の様に治ればと思っております。概算見積りお願いいたします。
回答:
添付します写真のようなソール(ビブラム700ダークブラウン)が、比較的元に近いと思います。
ヒールは、革を積み上げてナチュラルに仕上げれば、元と同じような色になります。
以下は、以上内容での御見積もりでございます。
【御見積】
ビブラム700(ダークブラウン)+革積み上げヒール(1800円)
日付:2023/03/13
靴:婦人靴(NAOT)
質問内容:
長い間しまっていたものを出して使ったところ、ソールがボロボロと崩れて剥がれてしまいました。メーカーに問い合わせても修理はできず、廃盤のため新しいものも購入できませんでした。気に入っていたので多少デザインが変わっても履き続けたいと思いましたが、修理は可能でしょうか?また、可能な場合、大体のお見積もりと修理期間を教えてください。
回答:
拝見する限り、修理は可能かと思います。
元のソールを全て取り除き、ウェルトを巻いて、
ラバーソールを貼り合わせます。
(ラバーソールの一例を写真添付いたします。)
ヒールは、同じような形状のものがご用意することが難しいため、
元のヒールをできるだけ綺麗にして再利用するかたちになるかと思います。
以下は、以上内容での御見積もりでございます。
【御見積(修理内容)】
婦人靴(ラバーソール)+ウェルト設置
日付:2023/03/13
靴:ドクターマーチン(Dr.Martens)
質問内容:
こちらのシューズを厚底に改造することは可能でしょうか?
また、全く同じ形ではないのですが、
同ブランドの厚底商品のソールを流用するのは難しいでしょうか?
回答:
厚底への修理は可能ですが、ソールは写真のような元と違うソールになってしまいます。
同ブランドのソールはご用意することはできません。
料金は、オールソール交換料金(ビブラムソール/厚み約12ミリ)+ミッドソール代になります。
ミッドソールの材料の種類は、10ミリと、5ミリがございますので、仕上げる厚みよって料金が異なってきます。素材を組み合わせてご希望の厚みに仕上げることが可能です。
日付:2023/03/09
靴:BELLEVILLE(ベルビル)
サイズ(メンズ)=26.5cm
質問内容:
コンバットハイカー です。セメント製法らしいですが、オールソールは可能か、可能な場合のお値段と期間を知りたいです。
回答:
形に合うソールが見つかれば、修理は可能です。
添付いたしますようなカップソールでの修理になります。
ただ、申し訳ないことに修理料金がやや高額になってしまいます。(→ビブラムカップソール各種)
また、カップソールの場合、形状(サイズ、形状、深さ)の合うソールを見つめるのに時間がかかる場合がございます。
見つからない場合は修理ができない場合もございます。
元のソールを取り外し、靴の底面のサイズを正確に計測する必要があるためで、適当なソールが見つからず修理ができなかった際は、復元が難しくなります。(その場合の工賃はかかりません。)
また、ソールを見つけるまで数週間かかる場合もあり、納期はスムーズに見つかった場合で4週間程度、見つけられなかった場合はそれプラス数週間となるケースがございます。
日付:2023/02/27
靴:TOD’S(トッズ)レディースブーツ(サイズ=23.0cm)
質問内容:
このソール修理の見積もりお願いします。
回答:
修理は、元のソールの接着面のウレタン部分が劣化しているため、再接着修理は難しく、オールソール交換になってしまいます。
修理内容といたしましては、元のソールを全て取り外し、黒のスポンジ素材で土台を構築して元のつま先部分の厚みを復元し、合成ゴムのアウトソールを貼り合わせる修理内容になるかと思います。
ですので、ソールの見た目は元とは異なってしまいます。特に、土踏まず部分の厚みは再現できないと思います。ヒールは、元のものを使用する予定です。
修理料金ですが、申し訳ございませんが、形状的に手作業での作業が多いため、修理料金は20000円~25000円くらいになるかと思います。
日付:2023/02/26
靴:メンズドレスシューズ(サイズ=26.0cm)
質問内容:
お気に入りですので安く修理希望です。
・全体は革底(特に拘りないので安価な物)で前底に薄いゴム(デザイン選びたいです)貼って長く使いたい。
・ヒールは革底希望。
・右側面パンクしてます。直りますか?
上記3点は必須内容です。
追加でつま先補強した際の追加料金も教えて下さい。
回答:
拝見する限り、修理は可能かと思います。
パンク部分は、必要に応じ革を足して縫い合わせたうえで、ソール交換修理します。(ただ、お預かりしてみないと修理可能か否か正確に判断することが難しいです。靴を実際に拝見し、修理が難しいと判断させていただいた際は、着払いでご返送させていただくか、当方で靴を破棄させていただくかたちとなります。その場合の工賃はかかりません。)
写真を5枚添付いたします。
レザーソールは写真1のようなタイプになります。
ヒールは元と同じ半月型を使用予定です。
ハーフソールは、添付写真2、3、4のようなタイプがあります。
一番薄いのは写真2です。厚みと耐久性のバランスが良いのは写真3です。
ハーフソールの場合で、つま先を補強される場合は、後付けタイプのスチール補強(写真5)をおすすめします。
なお、ソールが一部剥がれているため、ウェルト交換が必要になってくると思われます。
以下は、以上内容での御見積もりでございます。
【御見積】
レザーソール+革積み上げヒール+半革リフト(半月型)
+パンク修理
+ウェルト交換
+Vibram(ビブラム)ハーフソール
+つま先スチール補強
日付:2023/02/26
質問内容:
この写真の靴で
・つま先の幅伸ばし
・土踏まずから踵までのインソール追加
は可能でしょうか。
今貼り付けてある踵のインソールは剥がします。
回答:
大変申し訳ないことに、当店はオールソール交換専門店で、ソール交換以外の修理のみでは今のところ受け付けておりません。
(オールソール交換に併せてでの修理でしたら承っております。)
わかりづらいホームページで、お手数おかけし、またご不便おかけし深くお詫び 申し上げます。
写真を拝見しますと、修理(幅伸ばし+インソール)は可能かと思います。
つま先をどの程度伸ばしたいのか、またインソールも様々なタイプがありますので、
持ち込みで相談できる街の靴修理店にご相談いただく価値はあると思います。
全国靴修理店検索
https://shoepara.jp/repair/
日付:2023/02/23
靴:FUJI SHOES ブーツ
質問内容:写真添付致しました靴が修理(オールソール交換)可能かお教え頂けましたら幸いです。 また、可能な場合おおよそで問題ありませんので修理費用を併せて教えて頂けましたら幸いです。
以下の靴のようにオールソール交換希望
回答:
写真を拝見する限り、修理は可能かと思います。
以下は、いただいた写真と同仕様での御見積もりでございます。
現状、ソールとともにウェルトも割れているため、ソール交換時に新たにウェルトを設置する必要があります。
【御見積(修理内容)】
ビブラムタンクソール
+ウェルト設置
日付:2023/02/23
靴:クラークス(CLARKS)ワラビー
質問内容:中敷きの交換、ソールの張替えをお願いしたいのですが、費用はどのくらいかかりますか?
回答:
以下は、元と同じ仕様(天然クレープソール/添付写真)での御見積もりでございます。
中敷きは、本革の類似インソールへ交換します。修理材料のインソールなので、ブランドロゴなどはなくなってしまいます。
元のものを接着し直しでよろしければ、無償で行わせていただきますので、ご希望の場合はお申し付けください。
【御見積(修理内容)】
天然クレープソール(生ゴム)
+中敷き交換
日付:2023/02/22
質問内容:ウェスタンブーツの小指のあたりの革が切れています。つま先のウロコも部分も一部剥がれてしまっています。ソールも土踏まず部分が劣化しています。修理可能でしょうか?
回答:
ソール交換にあわせて、下の写真(線で囲った範囲)のように類似革を当てて、補修することは可能かと思います。革を当てて縫いますので、継ぎ接ぎのような感じになってしまいます。(→チャールズパッチ)
リザード革のつま先の剥がれ箇所については、お預かりしてみないと修理できるかわからないですが、
できたとしたら、類似革(本物のリザードではない型押革)を当てることになるとのことです。
ソール交換は、元と同じ仕様ですと、レザーソール(添付写真1)+ハーフラバー(添付写真2)となります。ラバーソール(ビブラムソール/添付写真3)もございます。
日付:2023/02/17
靴:CHANEL(シャネル) メンズ ムートンブーツ
質問内容:写真のムートンブーツを3枚目の写真のムートンブーツのような厚底ソールにして頂きたいです。現状がクレープソールなので、中はクレープソール、一番下はviblamソールを希望です。
回答:
修理は可能かと思われますが、ウェルトに巻かれたチェーンが、仕上げ時の削る際に機械に当たってしまう恐れがございます。
また、クレープソールで厚底にしてしまうと、重量がかなり重くなってしまうので、写真のような軽量EVA素材(スポンジ系発泡ラバー)で厚みを付けることをおすすめいたします。
元がクレープソールということですので、どこまで残すことができるか、また削ることができるか、アウトソールに使用するビブラムソールの種類など、実際にお預かりしたうえで、最適な修理方法をご案内させていただければと思います。
日付:2023/02/12
靴:コールハーン(COLEHAAN)×NIKE(ナイキ) AIR(エア)レディース ブーツ
質問内容:7年程前の、コールハーンボアブーツナイキエアが、割れ剥がれてしまいました。 メーカーでは受け付けて頂けず、本体部分はまだまだ 綺麗で、気に入っているために、是非ご検討頂きたく、メール致しました。
回答:
写真を拝見する限り修理は可能だと思います。
元のソールを全て取り除き、添付写真のように、黒のスポンジ素材(軽量EVA)で土台を構築して、ゴムのアウトソールを貼り合わせる修理内容になると思います。(ヒールの高さや高低差のカーブ形状などは、元の形状を復元します。)
ですので、ソールの見た目は大きく異なってしまいます。
何の飾りのない黒ソールになります。
ただ形状的に、手作業の工程が多くなりますため、修理料金はやや高額になるかと思います。
以上の内容でよろしい場合は、靴修理お申込みフォームよりお申し込みいただければ、おおまかな御見積と納期をご連絡させていただきます。
日付:2023/02/10
靴:ダイネーゼのライディングブーツの厚底加工の件
質問内容:バイク乗り用のブーツの写真を送りますので、厚底へ修理可能か教えていただけると助かります。 足付きを良くしたいので、可能であれば1,5センチ程厚底にしたいです。 取って着けたような感じになっても構いません(このブーツで歩く事は無いため) ただ、バイクのステップに載せる都合上、土踏まずの部分の加工は欲しいです。
回答:
職人に確認いたしましたところ、大変申し訳ないことに、
厚底への修理は難しいとの確認でございました。
お問い合わせいただきましたのに、深くお詫び申し上げます。
理由といたしましては、
同タイプのブーツをソール修理する際は、添付写真1のようにソールを平らに削って、ミッドソールを縫い付け装着して、アウトソールを接着するのですが、
お問い合わせいただいたブーツの場合、ソールの厚みが少ないことと、形状が曲線的にアッパーに装着されていること、また土踏まず部分が凹凸形状なことから、平らに削ることが難しいだろうとの判断でございました。
申し訳ございません。
ただ、他店では修理可能な場合もあるかもしれませんので、
持ち込みで対応できる街の一般靴修理店にご相談いただく価値はあると思います。
靴修理店 検索サイト
https://shoepara.jp/repair/
日付:2023/02/06
靴:フィンコンフォート(Finn Comfort) メンズシューズ(サイズ6.5)
質問内容:靴底の修理、交換希望です。修理可能ですか?可能であれば費用をお知らせいただけると幸いです。
回答:
修理は可能です。
以下に御見積をご連絡させていただきます。
ただ納期ですが、フィンコンフォートの靴は構造上、純正ソール(元と同じソール)での修理になるのですが、国内にソールの在庫があった場合は約1ヶ月、在庫がなかった場合は本国(ドイツ)からお取り寄せに1ヶ月を要するため2ヶ月となります。
ご希望であれば、ソールの在庫を事前に確認しますので、お申し付けください。
【御見積】
フォンコンフォート 純正ソールでのオールソール交換修理
日付:2023/02/02
質問内容:靴のソール交換をお願いしたいです。
ホーキンスのブーツになります。メンズです。
サイズですが、26.5か27.0だったと思います。7年間使用しております。
見積もりの方、お願いいたします。
ビブラム1100(黒)への交換を希望しております。
回答:
修理は可能だと思います。
修理料金は以下のとおりです。
【御見積】
ビブラム1100(黒)でのオールソール交換修理
日付:2023/02/02
質問内容:Fendi(フェンディ)のブーツ(レディース)です。
オールソール交換希望(あまり重くないソールだと嬉しいです)
経年劣化でベトついています。(画像3枚目)修理可能なのかご確認いただけますと幸いです。
vibramソールが希望ですが、ソールの厚みがありますので重くなるようでしたら再考します。
見積金額及び修理内容も教えていただけますと幸いです。
ファスナーは無く、中は毛足があります。
回答:
ファスナーのないタイプのブーツとのことですので、職人に写真を確認いたしましたところ、申し訳ございませんが、実際に靴をお預かりしてみないと、修理可能か否かわからないとの確認でございました。
アッパーが柔らかく、筒がうまく捲れれば、修理は可能とのことでした。
ヒールの取付の際に、スタック(釘)を靴の中から打つ工程があるため、筒が捲れないと作業ができないとのことです。(お預かりし、もし修理ができないとなった場合は、着払いでご返送させていただくか、申し訳ございませんが当方で靴を破棄させていただくかたちになります。)
修理内容としては写真のようなビブラムソールに、軽量EVA(スポンジ系)のミッドソールで厚みやヒールの高さを調整しますので、極端に重くなったりはしないと思います。
もし修理が可能だった際のお見積もりは、以下の通りでございます。
なお、元のソールはウェルト一体式だと思われますので、ソール交換時に新たにウェルトを設置する必要があります。
アウトソールのサイズが合うビブラムソールがない場合は、写真2のようなタンクソール(写真2)となる場合があります。
【御見積】
ビブラム タンクソール
+ウェルト設置
+ソール厚およびヒール高調整代(1000円~2000円程度)
日付:2023/02/02
質問内容:ZARA(ザラ)のレディースブーツです。足の肉が挟まり、ファスナーが上まで上がらない状態です。2枚目の写真のブラウンのブーツみたいに、ファスナーの横に逆三角形の革を挟み筒回りを広げることはできますか?
回答:
職人に確認にいたしましたところ、技術的には修理は可能だろうとの確認でございました。
ただ、綺麗に仕上がるかわからないとのことでした。
修理料金も、ファスナーを一度外さなくてはならないため、手作業の工程が多く時間も要するので、高額(両足で2~3万円くらい)になってしまうそうです。
以上内容でよろしい場合は、以下よりお申し込みいただければと思います。
なお、ご参考までに、街の一般靴修理店では、筒伸ばしをやっている靴修理店もあると思いますので、もしお近くに靴修理店があれば、一度ブーツを持ち込みでご相談いただくのもよろしいかと思います。
本革製のブーツなら、ブーツ専用の機械(伸ばし器)で伸ばすとけっこう伸びます。(合皮でも伸びます)
靴修理店検索
https://shoepara.jp/repair/
日付:2023/02/02
質問内容:クラシックタイプのアシックスのゴルフシューズですが、レザーソールのゴルフスパイクへソール交換できますでしょうか?
他にレザーソールのゴルフシューズを所有しており、気に入っているため革底へ張り替えしたいと考えています。
回答:
修理は可能かと思います。
ただ、元のソールはウェルト一体式の製法はセメント(接着)式のように見えますので、縫い底方式のマッケイ式か、ブラックラピド式での修理になるかと思います。(接着式での修理は行っていないためです。)
修理内容としては、元のソールをすべて取り外し、
マッケイ式の場合は、ウェルトを新たに設置したうえでレザーソールをマッケイ縫いで縫い付けます。重量は元より少し重くなると思います。
ブラックラピド式の場合は、ミッドソールをマッケイ式で縫い付け、アウトソールをミッドソールへ出し縫いで縫い付けます。そのため、ソールの厚みも分厚くなり重量もより重くなってしまいます。
ですので、可能な場合はマッケイ式で修理ができたらと思います。
【御見積】
ゴルフシューズ オールソール交換修理
レザーソール(革底)+ソフトスパイク鋲
+マッケイ式の場合(ウェルト設置) または ブラックラピド式
日付:2023/01/30
質問内容:
セメント式の靴のソール交換時に、ウェルトを交換せずに再利用する際、ミッドソールに接着ですか?縫い付けですか?
また、現状のインソールが、厚紙で出来ている時は、インソールを作り直しますか?その際、革で製作が可能で、料金も合わせ教えて頂けませんか?
回答:
ウェルトは接着になります。(ウェルトを交換したとしても製法上接着になります。)
ただ、靴にだけでなく縫い付けのミッドソールとも接着しますので、簡単には剥がれない構造になります。
なお、インソールは、製法上作り替えることは難しいです。
ただ、インソールは、厚紙ということはないと思います。
今まで、インソールが厚紙だった靴は見たことがありません。
厚紙に見えても、革ボードの可能性が高いです。その場合耐久性の問題はありません。
日付:2023/01/30
質問内容:
御社のブログを拝見すると、セメント式の靴をソール交換修理する際、ミッドソールを縫い付けるとありますが、ミッドソールはどこに縫い付けるのですか?
また修理後、ソールが傷んだ場合は、ソールのみの交換で済みますか?
回答:
ミッドソールは、マッケイ式という方式で、靴内に縫い付けます。
ソールによっては、アウトソールを縫い付ける場合も多いです。
次回ソールが痛んだ場合は、アウトソールが接着(ミッドソールのみ縫い付け)の場合は、アウトソールのみの交換でいける場合もありますが、減りの具合によってミッドソールごと交換なる場合もあります。
日付:2023/01/28
質問内容:
Golfシューズとして修理可能ですか?
現状
ECCO(EUR 43):前側ソールウレタン接着部で剥がれ、ヒールはウレタン部分劣化。
Footjoy(US 9D):ソフトスパイク劣化外そうとしてもベースが回って外れない部分あり、前側ソールのゴム部分割れ目あり交換して欲しい。現在のソフトスパイクをすべて外し、新しもと交換可能にしてほしい。
回答:
2足ともにオールソール交換修理となります。
eccoの方は、セメント製法という接着方式でソールが装着されております。
修理の際は、耐久性を考慮し元のような接着式での修理は行っておらず、ブラックラピド製法という、縫い付けの製法での修理になります。
ブラックラピド製法での修理(ゴルフシューズ)
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ゴルフ底ブラックラピッド製法
以前、当店でブラックラピド式で修理したeccoゴルフシューズの写真添付いたします。
ブラックラピド製法は、ミッドソール(中間底)を靴本体にマッケイ式で縫い付け(マッケイ縫い)し、アウトソールをウェルトに縫い付け(出し縫い)する伝統的な製法 で、ゴルフシューズでは一般的な製法のひとつです。
修理方法といたしましては、新しいウェルトを設置し、ミッド ソールを靴本体に 頑丈にダブルで縫い付け、アウトソールをウェルトに縫い付 けます。
そのため、元のソールより若干厚めになり、重量も重くなります。
軽量に仕上げたい場合は、添付写真のラバーソールをおすすめいたします。
なお、次回もしソール交換修理される際は、ウェルトの縫い(出し縫い)を縫い直すことで可能になりますので、下記お見積もり内のブラックラピド製法代はかかりません。
フットジョイの方は、グッドイヤーウェルト式という製法で作られています。
同製法のシューズは、ウェルト(コバ)の縫い(出し縫い)をほどいて元のソールを取り外し、新たなソールをウェルトに再び縫い付けるという方法での修理になります。
ですので、eccoのシューズのような、接着方式から縫い方式へ製法を作り替えるといった作業がないため、通常修理となります。
一方、eccoのシューズは、一度当店で修理することによって、グッドイヤーウェルト式に近い構造になるため、先述のとおり次回もしオールソール交換される際は、グッドイヤーウェルト式同様の修理(ウェルトの出し縫いをほどいて縫い直すことで修理)が可能になりますので、通常修理でいけるようになります。
また、レザーソール(革底)の場合の色は、添付写真のような明るめの色のタイプになります。(イタリー製 高級オイルなめしレザー)
もしレザーソールをご検討いただく場合は、できればフットジョイの方のみをおすすめいたします。
eccoの方は、製法を作り替える際に使用する部品が元より多くなるので、重くなりがちなため、ラバーソールをおすすめしております。
ご参考までに、レザーソールは柔軟性が良いですが雨などの水分に弱く、ひび割れや乾燥を防ぐための定期的なメンテナンス(油(ミンクオイルなど)の補填)が必要になってきます。ラバーソールはレザーソールと比べ柔軟性は欠きますが、耐久性や雨にも強く、メンテンスも必要ありません。
以下は、ラバーソールの場合とレザーソールの場合での御見積もりでございます。
【お見積もり】
ゴルフシューズ オールソール交換修理
・ラバーソールの場合
・レザーソール(革底)の場合
+ブラックラピド式(eccoの方)
日付:2023/01/25
質問内容:
靴の修理見積もりをお願い致します。
SLOW WEAR LIONのソール剥がれです。
ソール交換した場合、ミッドソールからの修理になると思いますが、ソールをビブラム1010 か、1136黒を考えています。その際の見積もりを教えて頂けませんか?
回答:
ビブラム1010白(添付写真1)でも1136黒(添付写真2)でも修理は可能だと思います。
修理は、元のミッドソールは取り外して、新しいものへ交換します。(無償サービス)
ミッドソールはマッケイ式で縫い付けますので、修理後は元のように剥がれるといった心配はなくなると思います。
外れているウェルト(革)は元のものを使用できると思います。(元のようなダブルステッチのウェルトは修理材料にはないので、体裁を維持するためできるだけ元のものを再利用します。)
以下は、お見積もりです。
【修理内容(御見積)】
ブーツ(SLOW WEAR LION)オールソール交換
ビブラム1010(白)or 1136(黒)
日付:2023/01/25
質問内容:
修理してほしいクラークスが2点あります。
お見積りお願いいたします。
①メンズ サイズ:US 8 1/2
②レディース サイズ:US 6C
回答:
メンズの方は、ナタリータイプ(つま先とかかとが巻き上がったタイプ)になるため、修理代金がやや高くなってしまいます。
手作業での工程が多いためです。
修理例です。
ソール作りからすべてほぼ職人の手作業となります。
レディースの方は、通常のワラビーのため、ソール作りが安易なので、ナタリーほどかかりません。
修理例です。
ともに天然クレープソールで、ソールを形成します。
納期は、5週間程度となります。
(ただ、天然クレープソール場合は、ソール加工に時間がかかるため遅延する場合がございます。)
以下は、お見積もりです。
【修理内容(御見積)】
1、ナタリー(天然クレープソール)ソール交換
2、ワラビー(天然クレープソール)ソール交換
日付:2023/01/16
質問内容:ドクターマーチンのソール交換が可能かの問い合わせのためご連絡させていただきます。
このような状態でも修理可能でしょうか?
回答:
修理(ソール交換)は可能かと思います。
ソール上部を残し、ミッドオールを縫い付け、アウトソールを貼り合わせるかたちになります。
ソールは添付するような類似ソール(黒)になります。
拝見すると、元のソールは厚みのあるので、
厚みのあるミッドソール(軽量EVA)を挿入します。
お見積もりは以下の通りでございます。
(仕上げるソールの厚みによって料金が若干異なります。)
【修理内容(御見積)】
1、ドクターマーチン オールソール交換
ビブラムタンクソール(黒)
+EVAミッドソール
日付:2023/01/11
質問内容:添付のブーツ(クリスヴァンアッシュ)を、写真のように2段のソール(ダブルソール)にして、高いソールを自然に作り上げたい(ソールの高さをなるべくあげたい )ですが、可能でしょうか?
回答:
申し訳ございませんが、写真のような二段構造(ダブルソール)は技術的に難しいです。
添付します2枚の写真のように、EVAなどの軽量ミッドソールを用いて、ご希望の厚みに仕上げることは可能です。(厚底へのカスタム修理について)
日付:2022/12/28
質問内容:20年程度前に購入したDOUCAL’Sですが、靴底の接着が剥がれてきました。 剥がれた部分を自分で接着したら汚くなってしまいました。 長く履き続けたいので修理希望なのですが、可能でしょうか? かかとはそこまで減ってないと思います。 各部の写真を添付しておきます。 修理可能でしたらだいたいの見積額もお願いいたします。
回答:
拝見いたしますと、元のウェルトが破損し剥がれているように見えますので、
新たなウェルトへ交換する必要がございます。
また、元のソールはレザーソールにラバーが付帯しているタイプです。
元のようなレザーソールはご用意することができず、添付写真1のようなラバーのないレザーソールとなります。
オプションで、
添付写真2のようなラバーが内蔵されたレザーソールもございます。
または、添付写真3のようのハーフラバーを貼ることもできます。
底面の仕上げを、添付写真4のようにダークブラウンに染め上げることもできます。
レザーソールでなくラバーソールでも交換可能です。
ラバーソールの場合は、添付写真5のビブラム2055というソールが、
ドレスシューズとの相性が良いためおすすめしています。
以下は、以上の内容での御見積もりでございます。
【御見積(修理内容)】
1、紳士靴(DOUCAL’S)オールソール交換
・レザーソールの場合
【オプション】
+ラバー内臓タイプ(添付写真2)の場合
+ハーフラバー(添付写真3)の場合
+ダークブラウン仕上げ(添付写真4)をご希望の場合
・ビブラム2055(添付写真5)の場合
+ウェルト交換
日付:2022/12/28
質問内容:ドクターマーチンのヘルシーブーツのソールが剥がれてしまいました。
縫われている上からちょっと下のところです。近くの靴修理屋さんに持って行ったところ、接着修理は難しいと言われてしまいました。修理は可能でしょうか?
回答:接着修理は難しいです。
ドクターマーチンのエアソールは、網目状になっていてるため接着面が確保できず、再接着は難しいです。また、そのような形状から縫い付けることもできません。
オールソール交換なら可能です。ただ、添付写真のビブラムソールのような類似ソールになります。
オールソール交換の場合は、ソール上部を残して、ミッドソールをマッケイ式で縫い付けたうえでアウトソールを貼り合わせます。ミッドソールはスポンジ系を使用しますので、多少のクッション性はでますが、元の網目状の形状は維持できないため、エアソール独特のフワフワ感は損なわれます。
日付:2022/12/26
質問内容:
靴:ダナー D0021(メンズ/27.0cm)
中古で購入したのですがセメンテッドのようでソールが浮いてきてしまいました。糸で縫う事は可能でしょうか?
回答:
アウトソールの形状(グリップ溝の凹凸)から、縫い付けることは難しいです。
ただ、剥がれかかったソールを再接着することはできると思います。
または、オールソール交換になります。
再接着は、ソールを一旦剥がし、下地処理したうえで、しっかり接着し直しますので、
簡単には剥がれなくなると思います。
オールソールの場合は、添付写真のようなビブラムタンクソールが元に近いと思います。ミッドソールをマッケイ式で縫い付けたうえでアウトソールを貼り合わせますので、剥がれにくい構造になります。
日付:2022/12/25
質問内容:
フィンコンフォートの靴2足(メンズ25.5cm)ですが、オールソール交換修理を考えています。
茶色の方は、以前に3回ソール交換しています。
修理は可能でしょうか?
可能だった場合の料金と納期を教えてください。
回答:
修理は可能です。
フィンコンフォートの靴は、純正ソールでの修理になります。
料金は【フィンコンフォートソール交換】で、納期はソール材料の在庫が国内にあれば約1ヶ月、在庫がない場合はドイツから取り寄せに1ヶ月がかかり、合計2ヶ月となります。 (もし2ヶ月の納期でよろしい場合は、靴をお送りいただければと思います。)
もし、国内のソールの在庫を確認されたい場合は、お手数ですが正確なサイズ(靴に表記されているサイズ)をご連絡いただければ、工房に確認いたします。サイズは、ソールや裏地(ライニング)側面、ベロの裏などに記載されています。表記サイズは、「40」、「6(1/2)」などです。
日付:2022/12/25
質問内容:
皮靴の丸洗いのみの依頼も可能でしょうか?
回答:
大変申し訳ございませんが、当店はオールソール交換専門店でございまして、 丸洗いクリーニングのみは今のところ受け付けておりません。
ご不便おかけし深くお詫び申し上げます。
革靴のクリーニングでしたら、
レザーケア専門店にご相談いただく価値はあるかと思います。
また靴修理店の一部でも丸洗いサービスを行っている店舗があるようです。
以下は参考サイトです。
レザーメンテンス専門店 検索
https://shoepara.jp/shoeshine/
靴修理店 検索
https://shoepara.jp/repair/
日付:2022/12/21
靴:クラークス ナタリー 25cm(メンズ)底面修理
質問内容:
つま先とかかとが巻き上がったソールになっています。
天然クレープソール全体のゴム足し修理可能でしょうか?
それとも全交換になりますでしょうか?
回答:
ゴムが劣化しベタベタしているようですと、接着性が良くないため、ゴム足し修理は難しくなります。職人に写真を確認いたしましたところ、写真を見る限り修理はできると思うとのことでしたが、
左足のかかとが地が見えてしまっているので、綺麗に仕上がるかわかならないとのことでした。
色は違和感のないよう黒く塗装して仕上げるとのことです。(添付写真1)
靴をお送り頂き、もしゴム足し修理ができないと判断させて頂いた場合は、オールソール交換(添付写真2)をさせていただくか、着払いでご返送させて頂く、または当方で靴を破棄させていただくかたちになります。
日付:2022/12/15
質問内容:
エンジニアブーツを、厚底へのカスタムをお願いしようと考えています。
あまり履いていないため、ソールはほとんど減っていません。
今のソールをそのまま使って、修理可能でしょうか?
回答:
大変申し訳ございませんが、元のソールは使用できません。
剥がす際に、作業工程の都合上、削りながらソールを取り外すためです。
元ががっちり付いている場合は、粉砕してしまうこともございます。
日付:2022/12/12
質問内容:
写真添付いたしますので、ゴルフ用座金付き
革底オールソール交換(左右)のお見積り宜しくお願いします。
回答:
写真を拝見しますと、
フットジョイ(FOOTJOY)のアイコン(ICON)のようです。
アイコンの製法は、セメント式という接着式で作られています。
修理の際は、耐久性を考慮し元のような接着式での修理は行っておらず、ブラックラピド製法という、縫い付けの製法での修理になります。
ブラックラピド製法は、ミッドソール(中間底)を靴本体に縫い付け(マッケイ 縫い)し、アウトソールをウェルトに縫い付け(出し縫い)する伝統的な製法 で、ゴルフシューズでは一般的な製法のひとつです。
修理方法といたしましては、新しいウェルトを設置し、ミッドソールを靴本体に 頑丈にダブルで縫い付け、アウトソールをウェルトに縫い付けます。
そのため、元のソールより、若干厚めになり、重量も重くなります。
以前、当店で以上内容で修理したフットジョイ(アイコン)のゴルフシューズの 写真を2枚いたします。
通常、アイコンは写真のようなラバーソールをおすすめしております。
レザーソール(添付写真2)も可能ですが、ラバーより重くなってしまうため、
元よりかなり重くなってしまいます。(正確なデータがありません。申し訳ございません。)
なお、次回ソール交換される際は、ウェルトの縫いをほどくことで可能 になりますので、下記のブラックラピド製法代はかかりません。
以下は、以上内容での御見積もりでございます。
【御見積(修理内容)】
・ラバーソールの場合(添付写真1)の場合
・レザーソール(添付写真2)の場合
+ブラックラピド式
日付:2022/12/12
靴:ホーキンス メンズ レザーシューズ(サイズ:26.0cm)
質問内容:
汚れてますが、底交換 見積お願いします
回答:
写真を3枚添付いたします。
元のソールは、レザーソールに滑り止めラバーが貼ってあるソールに見えます。
元に近いのは、添付写真1のレザーソールに添付写真2のようにハーフラバーを貼る内容になるかと思います。
また、ウェルトが割れているため、ソール交換時に新たなウェルトへ交換する必要がございます。
なお、レザーソールでなく、ラバーソールでよろしければ、添付写真3のようなビブラムソールが、デザイン的にも相性が良いかと思います。
以下は、以上内容での御見積でございます。
【御見積(修理内容)】
紳士靴(ホーキンス) オールソール交換
・レザーソール&革積み上げヒール&半革リフト+ハーフラバー の場合
・ビブラム2055 の場合
+ウェルト交換
+送料
日付:2022/12/12
靴:ドクターマーチン レディース 1460 W WP 防水 8ホール ブーツ
質問内容:
ドクターマーチンは施工されていますか?
もしされているようでしたら価格と過去のサンプルを写真で拝見させて頂けないでしょうか?
私が持っているものがウォータープルーフのドクターマーチン(Dr.Martens DM’S WATERPROOF 1460 W WP 8ホール ブーツ)なのですが、厚底に施工したく予算などを確認したく、ご連絡致しました。
回答:
修理(施工)は行っています。
写真を1枚添付いたします。
写真は以前ドクターマーチンのシューズを、厚底へ加工修理した写真です。
写真の内容は、10ミリのミッドソールを2枚重ねて、ソールの厚みを約30ミリに仕上げた例です。
この内容での料金は、ビブラムソール+10ミリミッドソール×2枚となります。
ミッドソールは、10ミリと、5ミリの2種類があり、これらを使ってご希望の厚さへ仕上げることが可能ですので、ご希望の厚みをご指示いただけます。
(ご参考:厚底への修理 )
日付:2022/12/09
質問内容:
クラークス ワラビーの靴底修理に付いてお尋ねします。
靴底修理の見積もりをお願い致します。
靴紐の交換もお願い致します。
一度、某靴修理店でかかと部分の修理をしましたが、その部分がコツンコツンとして歩き難く、しっくりしませんでした。
回答:
修理は、オールソール交換になるかと思います。
以下に、元と同じ天然クレープソールでのオールソール交換のお見積もりです。
(その他のソールをご希望の場合はお申し付けください。)
なお、申し訳ないことに、靴紐はご用意することができません。
元と同じような紐が調達できないためです。
【修理内容(御見積)】
天然クレープソール オールソール交換修理
+送料
日付:2022/12/07
質問内容:
ドクターマーチンの3ホールを、ビスラムソールに貼り替え可能でしょうか?
可能でしたら、お値段を教えてください。
回答:
修理は可能です。
修理料金は、ソールの種類によっても少し異なりますが、
ビブラムソール(Vibram Sole)でのオールソール交換+送料
になります。
ちなみに、ドクターマーチンのエアソールの網目状の部分は、そのままでは接着性が保てないのと、縫い付け面が確保できないため、修理時に特殊樹脂で埋めてしまいます。そのため、ドクターマーチン独特(エアソール)の履き心地は維持できません。ただ、できるだけクッション性をだすためにスポンジ素材のミッドソールを使用し縫い付けます。
日付:2022/12/07
靴:フィンコンフォート 婦人靴(レディースシューズ)
質問内容:
左足の前の接着麺が剥がれそうです。
見積もりお願いします。
回答:
当店はオールソール交換専門店で、接着し直しのみでは、現在のところ受け付けておりません。
ご不便おかけし、深くお詫び申し上げます。
オールソール交換でよろしければ、承っておりますので、ご希望の場合はお申し付けください。
フィンコンフォートの場合は、元と同じ純正ソールになります。
以下は、オールソール交換修理での御見積もりでございます。
納期は、ソールの在庫が国内にあれば1ヶ月、在庫のない場合は本国(ドイツ)よりお取り寄せ(1ヶ月)になり2ヶ月になります。
【御見積】
フィンコンフォート 純正ソール オールソール交換
+送料
日付:2022/12/05
靴:クラークス ワラビー
質問内容:
見積依頼
オールソール交換希望
回答:
以下は、元と同じ素材の天然クレープソール(添付写真)でのお見積もりです。
(その他のソールをご希望の場合はお申し付けください。)
【修理内容(御見積)】
天然クレープソール オールソール交換修理
+送料
日付:2022/12/05
靴:コールハーン ルナグランド
質問内容:
このブログ記事と同じ内容ですと、どのぐらいの予算を考えていればよろしいでしょうか?
回答:
以下は、ブログ(写真)と同じ内容での御見積もりでございます。
【御見積】
ビブラム2055(ダークブラウン)オールソール交換
+レザーミッドソール+革積み上げヒール(ダークブラウン仕上げ)
+送料
日付:2022/11/25
質問内容:
トニーラマのウエスタンブーツのオールソール交換を依頼したものですが、アッパーの革が切れているところを同時に補修したいのですが、可能でしょうか?
回答:
写真のように上から革を当てて、縫い付ける内容でよろしければ、ソール交換時に補修可能です。
お預かりした靴は、裏革は切れておらず、表革だけ切れている状態なので、裏から革を当てることができません。
左足も同様に切れそうなので、できれば両足での修理をおすすめします。(見た目も左右揃うので)
ただ、できるだけ似た類似革を探しますが、どうしても上から当てた感になってしまうとのことです。
日付:2022/11/25
質問内容:
レディースでホーキンスのレザースニーカーの修理を検討しております。
靴底ゴムが経年劣化で硬化してツルツルになってしまい、張り替えしたいのですが、同時に表面の色補修なども可能でしょうか?
その際の金額も教えていただけますと幸いです。
回答:
靴の形状によってソール交換ができない場合もございますので、よろしければ靴の写真を送信いただけますと助かります。
靴全体の写真、靴を横から写した写真、靴底の写真の3枚あると概ねわかります。
甲革の補修は、今のところ当店ではお受けしておりません。ご不便おかけし深くお詫び申し上げます。
靴クリームのお手入れ、丸洗いクリーニングはお受けしています。
日付:2022/11/25
質問内容:
メンズ物、ミュール・サンダルですが、先の部分をカットする事は可能でしょうか?(とんがっている部分を平たくする)(先っぽを3cm程こ短くする)
回答:
大変申し訳ございませんが、当店では修理は難しいと思います。
拝見しますと、つま先部分の生地がソールの巻き込んでいるので、つま先をカットしてしまうと、生地の後処理が難しくなるためです。(切りっぱなしになってしまいます。)
ただ、他店では何らかの方法で修理可能な場合もあるかもしれませんので、
持ち込みで対応できる街の一般靴修理店にご相談いただく価値はあると思います。
全国の靴修理店 検索サイト
https://shoepara.jp/repair/
日付:2022/11/25
質問内容:
アルファインダストリーズのエンジニアブーツのソール交換を依頼したく、メールを差し上げました。
依頼したいブーツは添付画像1~3枚目のものです。
(新品購入後、ほぼ使用していません。)
これにミッドソールのみを追加して、添付画像4枚目のようにカスタムすることは可能でしょうか。
また、4枚目のような状態にするには、何mm分のミッドソールを追加すれば良いのでしょうか。(爪先とヒール部分が+20mmほど厚くなれば良いな、と思っていますが、あまり厚すぎると全体のバランスが悪くなってしまうでしょうか…。)
現状では爪先部分が薄く、歩き辛いため、バランスが悪くならない程度に(特に)爪先部分を厚くしていただきたいと思っています。
お手数かと存じますが、ご回答をいただけると幸いです。
また、ミッドソールの厚みが決まり次第、お見積りもいただきたいです。
回答:
修理は可能だと思いますが、添付写真1のヒール部分は、いただいた写真のようにくびれたような曲線に仕上げることが難しいです。
写真1の線のように直線的な仕上がりになります。
アウトソールは、添付写真2のようなビブラム100あたりが近いと思います。
ミッドソールですが、レザーのミッドソールは1枚約3.5ミリですので、現状+2.0cmですと、おそらく現状1.0cmくらいだと思いますので、ビブラム100もほぼ同じ(11mm)なので、レザーミッドソールを5~6枚(17.5mm~21mm)使用するかたちになると思います。
ちなみに、いただいた写真はレザーミッドソールは3枚に見えます。
厚みは、ソール11mm+レザーミッドソール3枚で10.5mm=合計21.5mm(ウェルトは除く)くらいです。
いかがいたしましょうか?
以下は、写真と同じ3枚での御見積もりでございます。
レザーミッドソール1枚追加につき1800円(税込)となります。
【修理内容(御見積)】
ビブラム100 オールソール
+レザーミッドソールカスタムリペア
+レザーミッドソール2枚追加
+送料
なお、レザーミッドソールの仕上げは、添付写真3のナチュラル仕上げ、ダークブラウン仕上げ、ブラック仕上げの3種類で、写真に近いのはナチュラル仕上げだと思いますが、いただいた写真より少し明るめになると思います。
日付:2022/11/21
質問内容:昨年スローウエアライオンのエンジニアブーツを中古で買いました。ソールは新しいのですがブーツ自体は古いらしくセメント製法のソールが剥がれていました。チェーン店の修理屋さんに出して2回直していただきましたがすぐに剥がれてしまいました。これ以上できないと言われまして困っております。ソールはVibramのものでほぼ新品に見えます。左の方が剥がれてますが右も開けば剥がれそうです 両足のソール再貼り付けをお願いします。
回答:
職人に確認いたしましたところ、修理は可能だろうとのことでした。
修理内容といたしましては、今付いているヒールを外し、元のウェルトとソールをしっかり再接着したうえで、ソールを靴にマッケイ式で縫い付け、ヒールは新しいものへ交換する(外したヒールは使えないそうため)内容になるとのことでした。ヒールを外さないと、ウェルトの巻き直しなどができないそうです。ソールはマッケイ縫いで縫い付けますので、修理後は剥がれる心配はなくなります。
ヒールは、元と同じビブラム700を使用し、添付写真のように革を積み上げてナチュラルで仕上げれば、元とほぼ変わらない体裁に復元できそうです。
日付:2022/11/17
質問内容:ドクターマーチン 3ホール Archie II Oxford Shoe 25009001 のソールの交換を、ホームページで紹介されていた、以下の方法で修理することは可能でしょうか?また、可能でしたら費用はいくらになるか教えてください。
回答:
修理は可能です。
ただ、ドクターマーチン 3ホールの場合、構造上、
添付写真のソール上部(ウェルト部分)を残すかたちになります。
また、エアソール独特の履き心地は維持することができません。
お見積もりは以下の通りです。
【御見積】
ビブラム700(黒)オールソール
+レザーミッドソールカスタムリペア
+送料
日付:2022/11/14
質問内容:クラークスワラビーのクレープソールでのオールソール交換を考えていますが、費用はどのくらいでしょうか?
回答:
写真を2枚添付いたします。
以下のお見積もりは、クラークスの通常のワラビータイプ(写真1)の場合となります。
つま先とかかとが巻き上がったナタリータイプ(写真2)の場合は、手作業工程が多くなるため少し高額になります。(→ナタリーの修理料金)
【御見積(修理内容)】
天然クレープソール(生ゴム)
+送料
日付:2022/11/10
質問内容:チャーチのローファーを、上げ底へカスタムを検討しています。
カジュアルで履くので、けっこうソールにボリュームを持たせてもいいと考えています。
どのくらい厚底にできるのでしょうか?だいたいの料金と納期も知りたいです。
回答:
厚底へのカスタムは、軽量EVAミッドソールを数枚使用して、ご希望の厚みへ仕上げることが可能です。仕上げる厚みによって料金が異なってきます。(厚底への修理)納期は4~5週間頂いております。
写真は、ニュー&リングウッドのローファーの厚底(上げ底)へのカスタム修理事例です。
ヒール高6.5cmへとのお客様のご指定で、バランスを見てソールの厚みは4.5cm厚に仕上げています。
この内容での修理料金は、ビブラム100+厚底(10ミリ×4枚)となりました。
こちらの写真は、ユナイテッドアローズ(TOOLS AND CONSTRUCTION)のタッセルシューズを、レザー(革)ミッドソールで厚底にした修理例です。
レザーミッドソール(約3.5ミリ)を2枚重ねていますので、
ソール厚は17~19ミリ、ヒールの高さは3.5cm程度だったと思います。
この内容での修理料金は、ビブラム1100+レザーミッドソール&革積み上げヒールカスタムリペア+レザーミッドソール1枚追加でした。
なお、厚底にすると、元より屈曲しにくくなり歩きにくくなりますので、その点はご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
追加質問:
見た目の好みで言うと、上の写真だとやりすぎ、下の写真だと少し物足りない感じにはなります。
履き心地は大きく変わるのは悩みどころです…。
ヒールは現在の靴を見てもらって、出来るだけバランスが変わらないようにしてもらった方が良いです。
今の履き心地は気に入っていますので。
回答:
履き心地をできるだけよくしたい場合は、ミッドソールはEVAの方がよいかと思います。EVAは軽量発泡系ラバーでクッション性にも優れています。
ソール厚2.5~3.0cm、ヒール4.0~4.5cmくらいがほど良いかもしれません。
ご希望の厚みをご連絡いただけましたら、御見積させていただきます。
ちなみに、こちらの写真はサントーニのドレスシューズを、ソール厚2.5cm、ヒール高5.0cmで仕上げた修理例です。
アウトソールは、履き心地を考慮してスポンジソールを使用しています。(履き心地は良いそうです。)
バランス的にはヒールは4.0mくらいがよいと思います。基本的には、特にご指定がない場合は元のバランス(ヒール高低差)を考慮し、決めさせていただきます。
この内容での修理料金は、ビブラムソール8359(ワイドライン)+厚底(10ミリ1枚+5ミリ1.5枚)となります。
ご参考までに。
日付:2022/11/09
質問内容:北海道の積雪や雪道用にビブラムソールの張替を検討しています。
今は、ビブラム4014の白が付いていて、磨り減った状態です。それでもなんとか歩ける程度です。
ビブラム700は、雪道でも大丈夫そうでしょうか?ほかのビブラムソールのほうがよいでしょうか?
教えていただきたいです。
回答:
ビブラム700は、ビブラム4014に比べ、グリップ溝が浅いので、雪道では滑りやすいのではないかと思います。ただ現状、ビブラム4014の磨り減った状態でお履きいただいているということですので、700でも多少大丈夫な気もしますが、できれば雪道では、添付写真1(ビブラム100)のようにグリップ溝のしっかりしたビブラムソールをおすすめいたします。
また、添付写真2の「ビブラム100 ファイヤーアンドアイス」という、熱にも強く、寒冷地にも強い素材を使ったソールもおすすめです。
添付写真3は「ビブラム アークティックグリップ」という、凍結した路面でもグリップの効く冬用ソールもございますので、こちらも併せておすすめできます。
ファイヤーアンドアイスと、アークティックグリップは、ソール中央の白色のマーカーが氷点下になると青色に変色することで、凍結の危険性を警鐘してくれます。
日付:2022/11/07
靴:リーガル プレーントゥ ドレスシューズ
質問内容:靴底を雪仕様でビブラムソールを貼りたい考えてます
メイン用途はビジネスとなります 初めてのカスタムなので、ご相談しつつお願いしたく思います
回答:
ソールの写真を3枚添付いたします。
写真1は、ビブラムタンクソールです。グリップ溝が深いため、雪道でも滑りにくいソールです。ただ、どうしてもカジュアル感が出てしまいます。
写真2、同じタンクソールで、耐熱性と寒冷地などの低い温度に強い素材です。こちらも、溝が深いためグリップ力がありますが、カジュアル感が強いです。
写真3、ビブラム冬用ソールです。凍結した道などでもグリップが効く素材を使用しています。デザイン的にもドレスシューズと相性が良いですので、おすすめできるかと思います。
以下は、以上の内容での御見積もりでございます。
(その他のソールをご希望の場合は、お申し付けください。)
【御見積(修理内容)】
紳士靴(リーガル)オールソール
・ビブラムタンクソール(写真1)の場合
・ビブラム100ファイヤー&アース(写真2)の場合
・ビブラムS1219冬用ソール(写真3)の場合
+送料
日付:2022/11/07
靴:フェラガモ ドレスシューズ
質問内容:底の張替えが可能でしょうか?
可能ならばお見積りをお願いいたします。
回答:
修理は可能だと思います。
修理ソールは、添付しますビブラム2055ラバーソールなどがドレスシューズとの相性が良いので、おすすめしています。
また、元のソールはウェルト一体式のようですので、ソール交換に併せウェルトを設置する必要がございます。
以下は、以上の内容での御見積もりでございます。
(その他のソールをご希望の場合は、お申し付けください。)
【修理内容(御見積)】
オールソール交換修理(ビブラム2055)
+ウェルト設置
+送料
日付:2022/11/01
靴:STACY ADAMS(ステイシーアダムス)ドレスシューズ
質問内容:古着屋で購入した革靴なのですが、サイズが大きいのでインソールを敷いてもらいたい(元の敷革の下に)のと、ソールを5~10ミリ厚底にして欲しいです。
急ぎのため簡単な方法で提案いただけたらと思います。
回答:
厚みを現状より5ミリ厚でよろしければ、
写真のビブラムハーフソールの厚みが6ミリありますので、
一番簡単かつ早くできます。
ヒールの高さも合わせます。
(料金の目安)
ハーフソールは、現状のソールに縫い付けます。
納期は2週間程度となります。
5ミリ以上ということですと、写真のようなレザー(革)のハーフソールを足せば、
プラス4ミリ(合計約10ミリ)となります。
その場合は、レザーハーフソールは縫い付けになりますが、ラバーのハーフソールは接着になります。
ヒールも高さを合わせます。
料金の目安は、ハーフラバー&ヒール修理+レザーハーフソールとなります。
納期は2週間程度です。
その他、写真のソールなどへオールソールして、スポンジ系EVAミッドソールを挟んでご希望の厚みする方法もございます。
例えば15~20ミリ厚に仕上げる場合の料金は、ビブラム2055(またはビブラム8359)+EVAミッドソール(10ミリ)×1枚となります。
厚みを増せば料金も変わってきます。
ただ納期は4~5週間かかります。
日付:2022/11/01
靴:Timberland(ティンバーランド)ブーツ
質問内容:こちら修理可能ですか?
回答:
添付する写真のVibramカップソールで、形状が合えば修理が可能かと思います。
ソールの色は白と黒がございますので、元に近いのは白になるかと思います。
ソールを装着し、アッパー側面からオパンケ式で縫い付けます。
万一、形状が合わなかった場合は、着払いでご返送させていただくか、当方で破棄させていただくかたちになります。
職人に写真を確認いたしましたが、写真を拝見する限り、形状的に大丈夫そうとのことでした。
以下は、以上の内容での御見積もりでございます。
【お見積】
ビブラムカップソール
+送料
日付:2022/10/31
靴:フットジョイ「ICON(アイコン)」 ゴルフシューズ
質問内容:
ブログにも掲載されているようなFOOTJOY ICONのソール割れの修理希望となります。(修理希望は2足、写真は片足ずつを一緒に撮影) 1足(上に写っている)は左右ともかなり裂けてきています。
もう1足(下に写っている)はヒビの度合いが少ないのですが、いずれ裂けることは確実なのでやってしまおうかと。
ソールはレザーだと手入れが大変なのでラバーにしてソフトスパイク仕上。(スパイク鋲は手持ちがあるので不要)
ラバーソールは軽量とのことですが、交換前の樹脂ソールと比べても結構軽くなるでしょうか?(現状の重さぐらいが好みなので)
長々と質問をしてしまいましたが概算見積も含めてご回答いただければと思います。
回答:
修理内容は以下の通りですが、重さは元と同等か、若干重くなるかもしれません。正確なデータがなく申し訳ございません。
スパイク鋲はミリサイズのネジになりますので、市販のミリネジのスパイクが装着可能です。
アイコンの製法は、セメント式という接着式で作られています。
修理の際は、耐久性を考慮し元のような接着式での修理は行っておらず、ブラックラピド製法という、縫い付けの製法での修理になります。
ご参考:
ブラックラピド製法
https://www.parashoe.co.jp/care/seihou.html#mckaywelt
ブラックラピド製法での修理(ゴルフシューズ)
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ゴルフ底ブラックラピッド製法
ブラックラピド製法は、ミッドソール(中間底)を靴本体に縫い付け(マッケイ縫い)し、アウトソールをウェルトに縫い付け(出し縫い)する伝統的な製法 で、ゴルフシューズでは一般的な製法のひとつです。
修理方法といたしましては、新しいウェルトを設置し、ミッドソールを靴本体に 頑丈にダブルで縫い付け、アウトソールをウェルトに縫い付けます。
そのため、元のソールより、若干厚めになり、重量も重くなります。
以前、当店で以上内容で修理したフットジョイ(アイコン)のゴルフシューズの 写真を添付いたします。
以下は御見積もりですが、次回修理の際は、ウェルトの縫いをほどくことで可能 になりますので、下記のブラックラピド製法代はかかりません。
以下は、以上内容での御見積もりでございます。
【御見積(修理内容)】
ラバーソール+ソフトスパイク
-スパイク鋲ご不要(スパイク代分を値引き)
+ブラックラピド式
×2足
+送料
日付:2022/10/24
靴:ダナー メンズブーツ
質問内容:
ブーツの修理依頼になります。
依頼内容は、レザーミッドソールカスタムリペア修理例にある、ビブラム700(黒)、レザーミッドソール+革積み上げヒールカスタムリペアになります。
写真を添付致しますので可能かどうかご連絡をいただければと思います。
また決済方法等についてどのようにすればいいか教えていただければと思います。
回答:
修理は可能でございます。
修理内容(ビブラム700黒+レザーミッドソール+革積み上げヒールカスタムリペア)にて承知いたしました。(仕上がりイメージは添付写真)
お支払い方法は、以下よりお選びいただけます。
・クレジットカード
・銀行振込
・代金引換
(お支払い方法の詳細)
【御見積(修理内容)】
ビブラム700(黒)
+レザーミッドソール+革積み上げヒールカスタムリペア
+送料
日付:2022/10/24
靴:クラークス アンコスタレース UK7 1/2
質問内容:
ソール交換希望です。
色は同じ様な茶色や黒色が希望です。
回答:
交換ソールと致しましては、添付いたします写真のビブラムカップソールが、
元の形状に近いかと思います。色は茶色がなく、黒になります。
元は接着ですが、剥がれ防止のため写真のようにアッパー側面から縫う必要があるかもしれません。(オパンケ縫い)
なお、修理を進めてみて、構造上修理が不可能な場合も希にございます。その場合、着払いでご返送させていただくか、当方で靴を破棄させていただくかたちとなります。(修理を進めてみて不可能だった場合の工賃はかかり ません。)
以下は、以上内容での御見積もりでございます。
【御見積】
ビブラムカップソール
+送料
日付:2022/10/23
質問内容:
添付写真のウェッジソールのロングブーツについてお直し出来るかどうか教えてくださいませ。 10センチくらいのウェッジソールなのですが3枚目の写真のように劣化だと思われますが縦に割れてしまいました。ヒールの形が変わってもいいので何か治す手立てがありますでしょうか? お直し可能でしたらお見積もりを教えて頂けますでしょうか?
回答:
修理はソールの全取り替えになります。
ファスナーなどありますか?
ファスナーがないと、ヒールにスタック(釘)が打てないため、修理ができない場合があります。ただ、ファスナーがなくてもアッパーが柔らかければ可能な場合もございます。
以上を含め、修理可能か否かは、実際にお預かりしてみないとわからないのですが、
可能だった場合は、EVAという軽量発砲ラバーのミッドソールでソール形状を復元します。(元とそっくり同じようには難しいですが、できる限り元に近い形状へ近づけます。ただ職人にお任せとなってしまいます。)アウトソールは摩耗に強い合成ゴムを貼り合わせる形になると思います。接地面の形状は平ら(フラット)な形状になります。
修理料金は使用するEVA材料の量によって前後しますが、17000~20000円くらいになるかと思います。
もし修理が不可能だった場合は、当店で破棄させていただくか、着払いで返送させていただくかたちになります。(工賃はかかりません)
日付:2022/10/20
質問内容:
ラッセルのスポーティングクレイチャッカ(SPORTING CLAYS CHUKKA)を履いています。色は黒です。今付いているソールはビブラム2060だと思うのですが、減りやすいと感じるので、硬いソールに交換を検討しています。可能でしょうか?また、どんなソールがあるでしょうか?元のようなヒールのないフラットな形状が希望です。
回答:
修理は可能です。納期は4週間ほどいただいております。
ビブラム2060はスポンジのため、柔らかくクッション性が良いため履きよいのですが、減りやすい特徴があります。合成ゴムに変更すると、耐久性(耐摩耗性)は向上しますが、元より重量は重くなり硬くなります。
合成ゴムでフラットな形状のソールを3つご紹介いたします。
写真1、ビブラム4014
形状は一番元に近いと思います。合成ゴムですが適度な硬さです。
写真2:ビブラム148
登山靴のようなゴツゴツした印象で、グリップ力に優れています。3つの中で最も耐摩耗性に優れていると思います。
写真3:ビブラム1030
厚みはさほどない(5ミリ程度)ソールのため、ミッドソールに軽量EVAを使用して元のソール形状を復元しますので、軽量性と柔軟性を兼ね備えた履きよい仕上がりになると思います。
日付:2022/10/20
質問内容:
チャーチのローファーを厚底(上げ底)にしたいのですが修理代金と納期を知りたいです。
アッパーはネイビーで、ソールは黒のラバーソールです。
3cmくらいの厚底にしたいと考えています。
アウトソールは登山靴などに付いている、ゴツゴツしたビブラムソールが希望です。
回答:
ソールを3.0cm厚に仕上げるには、10ミリのEVAミッドソールを2枚挟んで、アウトソールはビブラム100(添付写真)などを使用するかたちになるかと思います。
修理料金は、ビブラム100+10mmミッドソール2枚+送料になります。
納期は、厚底の場合4~5週間ほどいただいております。
日付:2022/10/19
質問内容:
写真の靴は、天然クレープソールを使用した靴だったと思うのですが、修理は、可能でございますでしょうか?また、天然クレープソール以外に冬用(凍結・雪用)ソールにすることも可能でしょうか?
見積もりや納期などとともにご回答頂ければ幸いです。
回答:
拝見いたしますと、オパンケ製法というソールをアッパー側面に縫い付ける製法で、一般的なソール交換修理が難しいタイプの靴のため、写真を職人に確認いたしました。
職人に確認いたしましたところ、修理自体は可能だろうとの確認でございました。(ただバラしてみて、構造上不可能な場合もございます。)
ソール素材は、天然クレープソールでないと修理ができないとのことでした。
元のソール形状を復元する必要があり、その他のソールではソール形成が難しいためです。天然クレープソールでしたら、柔らかいため、元のソール形状を復元しやすくなります。
ただ、元と全く同じように仕上げることができるかわからないとのことで、元に近づけるような感じになるとのことです。
修理内容としては、天然クレープで元のソール形状を作り、オパンケ縫いで縫い付けるとうな修理になります。
ただ、出来合いのソールの修理と違って、ソール形成から縫い付けまで、ほぼ手作業となるため、修理料金がやや高くなってしまいます。(25000円くらい)
納期は4~5週間いただいております。
日付:2022/10/18
質問内容:
ドクターマーチンの3ホール
ビブラム700(黒) レザーミッドソール+革積み上げヒール
カスタムリペア(ナチュラル仕上げ)
は可能でしょうか?
回答:
修理は可能です。
ドクターマーチンの場合、元のソール上部(添付写真の線から上の部分)を残すかたちなります。
また、ドクターマーチン独特のエアクッションの履き心地は維持することができません。
以下は、以上内容での御見積もりでございます。
【御見積】
ビブラム700(黒)
+レザーミッドソール&革積み上げヒール カスタム(ナチュラル仕上げ)
+送料
日付:2022/10/17
質問内容:
クラークス・ラガー靴底の修理が出来ればと思います、金額・納期・依頼方法等教えてください、宜しくお願い致します。
回答:
修理内容といたしましては、元と同じ素材(天然クレープソール 添付写真)を使って、元のソール形状を復元します。(その他のソールをご希望の場合はお申し付けください。)
色は、写真のようなアメ色ですが、黒をご希望の場合はオプションで承りますので、ご希望の場合はお申し付けください。
以下は、以上内容での御見積もりでございます。
【御見積】
天然クレープソール
(黒仕上げをご希望の場合)
+送料
【納期】
5週間程度
※作業工程や材料調達などで、若干遅延する場合がございます。予めご了承いただ けますよ うお願い申し上げます。
【ご依頼方法】
以下のフォームよりご依頼ください。
■靴修理お申込みフォーム
http://www.parashoe.com/repair/order.html
上記フォームへの入力なしで靴をお送りいただいても結構です。
その際は、お名前様、ご住所(お届け先)、お電話番号(携帯)、ご希望のお支 払い方法のメモを同封いただけますよう、お願い申し上げます。
靴を受け取り次第、改めてご連絡させていただきます。
日付:2022/10/17
靴:Timberland(ティンバーランド)ブーツ
質問内容:
見積もりお願いします
回答:
修理は可能だと思います。
修理ソールは、添付しますビブラムソール(2つ)が元に近いと思いますので、靴を拝見し相性の良い方を使用する予定です。
元のソール上部(ウェルト)を残せる場合は残しますが、破損状態によって交換が必要になる場合があります。
以下は、以上の内容での御見積もりでございます。
【修理内容(御見積)】
ビブラム1136(アメ)又はビブラム100(ハニー)
(ウェルト交換が必要だった場合+ウェルト代)
+送料
日付:2022/10/15
質問内容:
トッズのレザースニーカーです。
20年近く前のものですが、革の部分はきれいで保存していました。 今日、履いて外出したらゴム部分が崩壊してどんどん剥落していきました。 それでも家まで履いて帰ったため、底のフェルト部分の接着が一部剥がれていますが、これは再接着できると思われます。
お尋ねしたいのは、ラバーソウルの全張替えが可能なものでしょうか、ということです。 因みにサイズは25.5センチか26センチだったと思います。
回答:
大変申し訳ございませんが、当店では修理は難しいタイプになると思います。
元の製法は、おそらくインジェクションモールド式という、出来上がったアッパーにゴム(ウレタン)を流し込んでソールを形成・圧着する製法で作られています。
ソールをすべて取り外さないとならないのですが、元のようなソール形状(アッパーを包み込むような形状と、かかとのドライビング形状)は復元することが難しくなります。
お問い合わせいただきましたのに、深くお詫び申し上げます。
ただ、他店では何らかの方法で修理可能な場合もあるかもしれませんので、
持ち込みで対応できる街の一般靴修理店にご相談いただく価値はあると思います。
■全国の靴修理店 検索サイト
https://shoepara.jp/repair/
日付:2022/10/14
質問内容:
添付画像のブーツについて、ソールの加工をお願いしたく、問い合わせさせて頂きました。 内容としましては、ソールの色を白に変更、15センチの厚底にしたいです。 また、こちらの納期を明日の正午までで仕上げることが可能であるかもご相談したく思います。 大変タイトなスケジュールで恐縮ですが、何卒ご検討、ご確認のほど宜しくお願い致します。
回答:
大変申し訳ございませんが、ソール交換(厚底加工)の納期は4週間前後いただいております。
ソールの取り外し、ミッドソールの縫い付け、ソール接着などの工程を手作業で行うため、どうしても数週間の時間を要してしまいます。
なお、修理自体は可能かと思いますが、靴の構造上、ソール上部は残すかたちになると思います。
日付:2022/10/10
質問内容:
ブーツの靴底がすり減ってしまっているので修理をお願いしたいです。タンクソールです。
回答:
添付します写真1の矢印の部分は、残せると思うのですが、実際にお預かりしてみないとわからないです。
ただ写真を拝見する限り、独立しているように見えるので、残せる可能性の方が大きいと思います。
また、アウトソールは、添付写真2のようなビブラムソールが、比較的元に近いです。
以下は、以上の内容(矢印のソール上部を残せた場合)での御見積もりでございます。
【御見積】
ビブラムソール
+送料
日付:2022/10/09
質問内容:
10回も履いていないブルーノマリの男性ブーツです。しばらくしまっていたら底が劣化してしまいました。街の修理店は修理できるが、脇のアーチに外見の違和感が残るかもしれないと言われました。修理可能か、いくらかかるか見積もりをお願いいたします。
回答:
修理内容としては、ウェルトを含むソールを全てを取り外し、
ウェルトを巻き直して、ミッドソールをマッケイ式で縫い付け、
アウトソールを貼り合わせるような修理内容になるかと思います。
アウトソールは添付写真1のようなビブラムソール(1100)が、元に比較的近いです。
土踏まず部分は、アッパーを包み込むような形状になっているため、
ソールを取り外すと、アッパーに剥がし跡が露出してしまいます。
その部分を、添付写真2のように革かラバーで覆う必要がございます。
以下は、以上内容でのお見積もりでございます。
【御見積】
ビブラム1100(黒)
+ウェルト交換
+アッパー革またはラバー巻き
+送料
日付:2022/10/05
質問内容:
Clarksの革靴でアメリカで10年ほど前に購入 年に数回しか履いていません 左足の底が完全に剥がれたので接着しましたがうまくつけられませんでした。右足も靴底がひび割れでいたんであり剥がれかかっています 両足とも靴底の張り替えとスポンジ材?の交換が必要かと思います見積もりお願いします
回答:
拝見いたしますと、元の靴は、インジェクションモールド式という、出来上がったアッパーにゴムを流し込んでソールを形成・圧着する製法で作られているように見えます。
修理は、ソールを全て取り外し、ウェルトを設置して、ミッドソールを縫い付 け、アウトソールを貼り付けるような修理内容となります。
(ただ、実際にお預かりして修理が不可能と判断させていただくこともございま す。その場合、着払いでご返送させていただくか、当方で破棄させていただくか たちとなります。修理を進めてみて不可能だった場合の工賃はかかりません。)
アウトソールは、元がウレタン素材で柔らかそうなため、作業性も含め添付写真1のようなスポンジソールをおすすめいたします。
スポンジは、ウレタンと同様に軽量で柔らかいのですが、ウレタンと比べ減りやすい特徴があります。
添付写真2は、インジェクションモールド式の靴の修理例です。
同製法の靴は、元のソール形状がアッパーを包み込むように接着されていることが多いため、アッパーにソール剥がした跡が露出してしまうので、写真のような立ち上がりのあるウェルトを設置し覆うのですが、ウェルトだけでは覆うことができない場合は、添付写真3のように革またはラバーをアッパーに当てて覆うかたちになります。
以下は、以上内容でのお見積もりでございます。
【御見積】
ビブラムスポンジソール
+ウェルト設置
(+革やラバーで覆う必要があった場合)
+送料
日付:2022/10/03
質問内容:
G.H.BASS のレザーソールのローファーをクレープソールに変更したいです。
可能でしょうか?
価格と納期を教えてください。
回答:
修理は可能だと思います。
通常の料金は「天然クレープソール(生ゴム)での修理」になります。(ソール形状は、ヒールを作るなど元の靴に合わせて加工します。)
色は通常アメ色になりますが、黒の場合はオプションになります。
また、靴のサイズが大きい(29cm、30cm)場合や、厚底への修理などは別途で追加料金が発生します。
日付:2022/10/03
靴:ecco ゴルフシューズ
質問内容:
エコーのゴルフシューズです。
このゴルフシューズ靴底を普段履きに変更できますか?
回答と見積もり頂けたらありがたいです。
よろしくおねがいします。
回答:
修理自体は、可能だと思います。
ただ拝見いたしますと、元のソールはアッパーを包み込むような形状になっているようです。
修理は実際にお預かりしてみないと、正確には修理可能か否かわかりませんが、
修理が可能だった場合、アッパー側面にソール剥がし跡が大きく露出してしまう可能性がございます。(特に土踏まず周辺)
写真を3枚添付いたします。
以下は、例えばアウトソールを添付写真1のビブラム2055で修理を行った場合の御見積もりでございます。(その他のソールでも可能ですので、ご希望のソールがあればご指定いただけます。)
ソールをすべて取り外し、新たにウェルトを設置します。
ウェルト設置について
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ウェルト交換、取り付け
添付写真2のように、アッパーのソールは剥がし跡に、革またはラバーで覆うかたちになるかと思います。
ソールをすべて取り外すため、土踏まずサポートは維持できないと思われます。
【御見積】
ビブラム2055(黒)
+ウェルト設置
+アッパー 革またはラバー巻き付け
+送料
また、以下はスパイクレスのゴルフ底(添付写真3)にした場合の御見積もりでございます。この場合も、上記と同じ修理内容(ウェルト設置、革またはラバー巻き)となります。
【御見積(スパイクレスの場合)】
スパイクレス ゴルフシューズ
+ウェルト設置
+アッパー 革またはラバー巻き付け
+送料
日付:2022/10/03
靴:モカシンブーツ
質問内容:
天然クレープソールのブーツを、合成クレープソールでソール張替を検討しています。
合成クレープソールの場合の色を濃いめの色にすることは可能でしょうか。
その場合、価格は変わりますか。
回答:
合成クレープソールは、材質的に着色することが難しく、
添付いたします写真の、アメ(写真1)、ダークブラウン(写真2)、ブラック(写真3)の3種類となっております。
価格は、どれも同じです。(合成クレープソールでの修理料金)
日付:2022/09/28
靴:Maison Margiela レザーブーツ
質問内容:
この靴を購入したのですが、もう少しソールを高くできますでしょうか?
ヒール部分がプラス2.3cmくらいになるとありがたいです。
また、つま先にハーフラバーも貼っていただきたいでのですが、可能でしょうか?
回答:
ヒールを高くする修理につきましては、プラス2.3cmくらいということですが、元の靴のヒール高低差のバランスで、高くできる限界がありますので、ご希望に添えない場合がございます。
1.0cm~1.5cmくらいは確実に高くできるかと思います。(靴が柔らかい場合は、2.0~2.5cm高くできる場合もございます。)
ハーフソールは、厚みのあるタイプは加工が難しいので、写真のような薄めのラバーでよろしければ、つま先の切り込みに合わせてカットして加工したうえで、貼ることはできると思います。
(つま先の切り込みの加工をしなくて良い場合は、厚みも関係なくどんなハーフソールも貼ることができます。)
日付:2022/09/28
質問内容:
ドイツ軍のパイロットシューズです。 ミッドソールが加水分解しているようです。 修理可能でしたら、仮見積もりをお願いしたいです。 よろしくお願いします。
回答:
大変申し訳ございませんが、当店では修理は難しいタイプになると思います。
元の製法は、おそらくインジェクションモールド式という、出来上がったアッパーにゴムを流し込んでソールを形成・圧着する製法で作られています。
ソールをすべて取り外さないとならないのですが、元のようなソール形状を復元することが難しくなります。
お問い合わせいただきましたのに、深くお詫び申し上げます。
ただ、他店では何らかの方法で修理可能な場合もあるかもしれませんので、
持ち込みで対応できる街の一般靴修理店にご相談いただく価値はあると思います。
■全国の靴修理店検索(外部サイト)
https://shoepara.jp/repair/
日付:2022/09/26
質問内容:
ソールの修理をお願いしたいのですが。 どんな修理の仕方が適しているのかもわかりません。 よろしくお願いします。
回答:
元に近いかたちへの修理でしたら、添付写真の天然クレープソールで、元のソール形状を復元します。
色は、写真のようなアメ色ではなく、ブラック仕上げをご希望の場合はオプションで承ります。
その他のソールをご希望の場合は、お申し付けください。
日付:2022/09/25
質問内容:
フットジョイのゴルフシューズなのですが、防水もしっかりしておりとても気に入っておりました。 ソールが写真のように割れてしまっており、スパイクの剥がれたりしているのですが、このようなシューズでも修理する価値はありますか? また修理可能でしょうか? 可能で有れば費用を教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
回答:
拝見いたしますと、フットジョイのICON(アイコン)のようです。
本ゴルフシューズの製法は、セメント式という接着式で作られています。
修理の際は、耐久性を考慮し元のような接着式での修理は行っておらず、ブラックラピド製法という、縫い付けの製法での修理になります。
ご参考:
ブラックラピド製法での修理(ゴルフシューズ)
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ゴルフ底ブラックラピッド製法
ブラックラピド製法は、ミッドソール(中間底)を靴本体に縫い付け(マッケイ縫い)し、アウトソールをウェルトに縫い付け(出し縫い)する伝統的な製法 で、ゴルフシューズでは一般的な製法のひとつです。
修理方法といたしましては、新しいウェルトを設置し、ミッドソールを靴本体に 頑丈にダブルで縫い付け、アウトソールをウェルトに縫い付けます。
そのため、元のソールより、若干厚めになり、重量も重くなります。
以前、当店で以上内容で修理したフットジョイ(アイコン)のゴルフシューズの 写真添付いたします。
以下は御見積もりですが、次回修理の際は、ウェルトの縫いをほどくことで可能 になりますので、下記のブラックラピド製法代はかかりません。
なお、数年前に同シューズ「フットジョイ アイコン」を、以上内容で修理したお客様で、100ラウンド以上使用しても何も問題ない(まだまだ使える)というお声をいただいたことがありますので、修理後の耐久性もあり、修理してお履きいただく価値は十分あると思います。
【御見積(修理内容)】
ゴルフシューズ オールソール(ラバーソール+ソフトスパイク鋲)
+ブラックラピド製法代(次回はかかりません)
+送料
日付:2022/09/23
靴:婦人ブーツ
質問内容:
数回しか履いてないのに、 ブーツの底がパックリ真ん中から割れてしまいました。 修理可能なのでしょうか。両足です。
回答:
職人に確認いたしましたところ、実際にお預かりしてみないと正確にはわかりませんが、修理自体は可能だろうとの確認でございました。
添付写真1のようなタンク型合成ゴムソール(黒)に、軽量EVAミッドソール(黒)を使用し、添付写真2のようなイメージで、できる限り元のソール形状を復元します。
ただヒールもEVA(発泡系合成ゴム)を積み上げて形成することになるのですが、高さがあるので安定感がだせるかわからないとのことでした。
できるだけ硬めの素材を使用したいところですが、合成ゴムなど硬めの素材を使うと重くなってしまうので、できればEVAなどで復元したいとのことでした。
日付:2022/09/17
靴:エルメス レザーシューズ
質問内容:
写真の内側の修理はできますか?
回答:
大変申し訳ないことに、当店はソール修理専門店で、ソール修理以外の修理のみでは今のところ受け付けておりません。
わかりづらいホームページで、お手数おかけし、またご不便おかけし深くお詫び 申し上げます。
写真を拝見しますと、裏地の表皮がボロボロと剥がれています。
裏地全体を貼り替えるのは難しいかと思われます。
ただ、部分的に(かかとなど)上から革を当てるなど修理ができるかもしれませんので、街の靴修理店にご相談いただく価値はあると思います。
■全国の靴修理店 検索
https://shoepara.jp/repair/
日付:2022/09/17
靴:リーガル ウィングチップ ドレスシューズ
質問内容:
先日、お電話で相談させてもらった者です。
修理箇所は靴底両足に亀裂があるのでソール交換願います。購入時より特に左の内側(親指側)足根子球部にインナーに盛り上がりがあり歩行時にかなり違和感があります。手で触っても凹凸を感じられます。右は多少軽微ですが同様凹凸があります。この部分を出来るだけ平滑にしていただけませんでしょうか。この凹凸のためあまり履いておりませんでした。購入店に送付しましたが不具合認められないと不本意でしたが取り合いませんでした。お電話ではインナーとソールの間のスポンジのヨレの可能性もあるとのことですが極度な凹凸を出来る限り平滑にしていただければと思います。凹凸は左靴の黒い部分の写真上の黒の上部分に凹凸を感じます。また、紐を新調したいので紐も見積もり含めていただければと思います。黒紐の90cmと思われます。最終仕上がりは下記でお願いします。
1)革底(レザーソール)+ゴムブロックヒール
2)つま先スチール(スティール)補強
回答:
凹凸の旨、承知いたしました。
オールソール修理の際に、中物(コルクまたはフェルト)は交換させていただき、中底(革)も湿らした上で叩いて真っ直ぐに矯正してみます。
(靴をお送りいただく際に、念のため、凹凸のある箇所にシールなど目印を付けていただけると助かります。)
ただ、中底自体に原因があったりした場合、それでも直らないらない可能性があります。恐れ入りますが、その旨を予めご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
ご参考:グッドイヤーウェルト製法
https://www.parashoe.co.jp/care/seihou.html#goodyear
ご参考までに、写真を拝見いたしますと、グッドイヤーウェルト式という製法の中底(中物)が沈み込み、フットベットを形成しているように見えます。
一番体重がかかる箇所は、沈み込んでくるため、指の下などは逆に盛り上がったように感じます。
これはグッドイヤーウェルト式の特徴の一つで、お履きになるうち足裏の形状に沈み込んで足型を形成します。
中物を交換した修理後も同様に沈み込んでいくため、修理前のようにフットベットとなります。
【御見積】
革底(レザーソール)&ゴムブロックヒール
+つま先スチール(スティール)補強
+中物交換&中底矯正 両足 1500円(税込)
+靴ひも交換 330円(税込)
+送料
日付:2022/09/16
質問内容:
フェラガモの紳士用の革靴の底が薄いので、底の全体の厚みを1から1.5センチくらい足してほしいのですが、可能でしょうか?見積りをお願いします。
この靴の履き心地が良いので、こんな感じへの修理はできますでしょうか?
回答:
ラバーソールの靴のソールは、
中間層はウレタン、接地部のアウトソールは合成ゴムのように見えます。
ウレタンは修理材料にはないので、似た素材はスポンジとなります。
ウレタンとスポンジは軽量で柔らかい特徴があります。
修理をご希望のレザーソールのローファーは、ソールが直接縫われた製法になっています。
修理も同じ製法で行うのですが、縫い付けるミッドソールに、スポンジやEVAは柔らかいため適しておらず、合成ゴムを使用します。
履き心地を良くされたい場合は、アウトソールは添付写真1,2のようなスポンジソールをおすすめいたします。
軽量かつクッション性に富み、履き心地が良いです。
ただ、合成ゴムに比べ、減りやすいといった特性があります。
修理後のソール厚みは、
添付写真1(10ミリ)+縫い付け用の合成ゴムミッドソール(3ミリ)=13ミリ
添付写真2(11ミリ)+縫い付け用の合成ゴムミッドソール(3ミリ)=14ミリ
に仕上がります。
修理料金は、
ビブラムワイドライン(添付写真1)
又は
ビブラム8303(添付写真2)
+送料
となります。
日付:2022/09/16
質問内容:
写真の靴のソールをビムラム等の物と取り替え可能でしょうか?
フラットのソールに変えたいのですが。
よろしくお願い致します。
回答:
修理は可能だと思います。
ブーツは、メンズでしょうか?レディースでしょうか?
レディースの場合は、サイズによってはソールの種類が限られます。
フラットなソールとしては、以下のようなソールがございます。
日付:2022/09/12
質問内容:
当方宮城県在住です。 フットジョイ クラッシックツアー(黒)を所有しております。東日本大震災で被災し、その当時のシューズを捨てきれず大事にとってあります。
状態はラバーソール亀裂です。(経年変化/両足)
オールソール交換を検討中です。
(ゴルフシューズ ラバーソール+レザー(革)積み上げヒール仕様を希望。ヒールロゴ移植)
是非ご教授願います。概算の費用等も分かればたすかります。
回答:
修理は可能だと思います。
クラシックスツアーは、グッドイヤーウェルト式だと思いますので、同製法で修理いたします。
以下は、ラバーソール(黒/添付写真1)+ヒールは革積み上げ(添付写真2)+ロゴ付け換えでの御見積もりでございます。
【御見積】
フットジョイ クラシックスツアー オールソール交換修理
ラバーソール&革積み上げヒール&ソフトスパイク鋲
+ヒール横ロゴプレート付け換え
+送料
日付:2022/09/12
質問内容:
リーガルの革靴ですが、あまり履かずに保管していたところ、履いたらラバーソールが割れてしまいました。修理可能でしょうか?また、革底へ変更も可能でしょうか?
修理した場合、「REGAL」と印字された敷き革は、変わってしまうのでしょうか?
また、右足の親指付近のインソールで膨らんでいる箇所が1箇所あり、違和感があります。これもソール交換で直りますか?
靴の形は、オーソドックスなビジネスシューズで、重量があるタイプです。
回答:
ソール交換修理は可能だと思います。
「REGAL」と印字された敷き革は交換しませんので、修理後も元のままです。
(製法がマッケイ式だった場合、縫う際に一度剥がしますが、縫った後は元のように貼り付けます。ただ、重量のあるタイプということですので、おそらくグッドイヤーウェルト式だと思います。その場合、敷き革は剥がさず修理します。)
右足の膨らみは、中底の変形だと修繕は難しいかもしれません。中物(コルクやフェルト)の偏りが原因の場合は、中物を交換することで、直るかもしれません。
日付:2022/09/11
質問内容:
ドクターマーチン
両足かかと 剥がれ?のような劣化。
対応可能ですか?
回答:
大変申し訳ないことに、当店はオールソール交換専門店で、
ソール交換以外の修理のみでは今のところ受け付けておりません。
わかりづらいホームページで、お手数おかけし、またご不便おかけし深くお詫び 申し上げます。
写真を拝見しますと、上から革を当てるなど修理ができるかもしれませんので、
街の靴修理店にご相談いただく価値はあると思います。
■全国の靴修理店 検索
https://shoepara.jp/repair/
日付:2022/09/09
質問内容:
ゴルフシューズなソールがわれてしまいました。オールソール張替いくらになりますか
回答:
靴の形状やソール接地面の形状によって、修理ができない場合がございますので、お手数ですが靴の写真を添付いただけると、正確にお答えできますので、よろしければ写真をメールに添付し送信ください。
靴を横から写した写真と、靴底の写真があれば、修理可能か否かおおむねわかります。
修理可能だった場合の料金は、以下でございます。
■靴修理>ゴルフシューズ
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ゴルフシューズ
日付:2022/09/09
質問内容:
ネットで拝見いたしました。
私の長年愛用の「チャーチ」のビジネスシューズのアウトソールの張替え、そしてこれはできるかどうか分かりませんがアッパー部分の履き皺の補修をお願いいたします。
アッパー部分は不可能であってもアウトソール張替はお願いいたします。
おいくらかかりますか? 写真を添付いたします。
回答:
添付いたします写真の仕様(レザーソール+革積み上げヒール+全ゴムリフト)が元に一番近い仕様かと思います。
申し訳ございませんが、甲革のシワの補修は当店では難しいです。
お力になれず申し訳ございません。
修理料金は、
レザーソール&革積み上げヒール&全ゴムリフト +送料
になります。
日付:2022/09/05
質問内容:
GTホーキンスブーツのソールが劣化で外れてしまいました。 皮の部分とソールはスポンジ?と接着剤で止めてあったようです。 修理可能なのでしょうか?
回答:
ソールとアッパーの接着面が平らな感じでしたら、修理ができると思います。
ソールが劣化しているようであれば、修理はオールソール交換になると思います。
ただ、靴の形状(ソールとアッパーの接着面が曲線の場合など)によっては、ソール交換修理ができない場合がございますので、もしよろしければ、靴の写真を添付し送信いただけますと助かります。
靴を横から写した写真と、ソール底面の写真があれば、おおむね修理可能か否かがわかります。
日付:2022/09/01
靴:コールハーン キルトタッセルローファー
質問内容:
ソールの張り替えとかかとの内側の修理をお願いしたく連絡させていただきます。 よろしくお願いします。
回答:
ソールは添付写真1のビブラム1136が元に一番近いソールかと思います。
かかと内側は、添付写真2のように、内側に革を貼ったうえで、
履き口にも類似革を当てて縫い付けるような修理になるかと思います。
以下は、以上内容での御見積もりでございます。
料金は、
ビブラム1136(黒)+かかと内張り&履き口革当て
+送料
になります。
日付:2022/09/01
質問内容:
写真のブーツをvibram100でソール交換を検討中です。
ソールが割れて中敷きが見えています。
修理可能でしょうか?可能な場合の料金も知りたいです。
またミッドソールを追加することはできますか?
回答:
修理は可能だと思います。
拝見すると、ウェルトも割れているので、交換する必要がございます。
料金は、ビブラム100+ウェルト交換+送料 になるかと思います。
ミッドソールにつきましては、通常の修理内容(上記)としては、3ミリのラバーミッドソールを靴に縫い付け、アウトソール(ビブラム100)を貼り合わせます。それに加え、ラバーのミッドソールの厚みを5ミリや10ミリへ変更したり加えたりした場合、料金が異なってきます。(ミッドソールのオプション料金)
また、レザーミッドソール(添付写真)への変更・追加もできます。
厚みは1枚約3~3.5ミリです。(レザーミッドソールのオプション料金)
ヒールも革積み上げにしたりできます。(※その場合、ヒールの高さが元より高くなる場合がございます。)
仕上げは、写真のようにナチュラル仕上げ、ダークブラウン仕上げ、ブラック仕上げの3種類がございます。
日付:2022/08/30
質問内容:はじめまして。
貴社のWebサイトを拝見し、教えて頂きたいことがあり、ご連絡させて頂きました。
お問い合わせフォームからご連絡を差し上げようと思ったのですが、写真の添付ができそうになかったので、こちらのフォームからご連絡させて頂きましたこと、どうぞご容赦くださいませ。
教えて頂きたいのは、貴社での靴の修理(正確には加工)の内容についてなのですが、今、持っているクリスチャンルブタンのオペラパンプスがあります。
(1枚目という名前の写真のものです)
このオペラパンプスのヒールの高さを3センチ高くできないかと考えております。
(2枚目という名前の写真の靴に近いイメージを持っています)
オペラパンプスの製法は、マッケイ製法なのですが、三つ質問させてください。
質問1.
今のマッケイ製法のままで、ヒールの高さのみを積み革で高くして頂くことは可能でしょうか?
(今のヒールがちゃんと積み革で作られたものか、中身がプラスチックなのかはわからない状況ですが、過去にクリスチャンルブタンのオペラパンプスの修理依頼をお受けになられたこともおありなのではないかと思い、不躾ながら質問させて頂いております。わかる範囲で教えて頂ければ幸いです。)
質問2.
こちらのオペラパンプスを貴社のWebサイトによくお見掛けする「ブラックラピド式製法」でオールソール交換し、ヒールの高さも高くして頂くことは可能でしょうか?
質問3.
上記質問2でお伺いした内容が可能である場合、コバをヤハズ仕上げにして頂くことも可能でしょうか?
質問の数が多くてすみません。
お手隙の際に教えて頂ければ幸いです。
回答:
お問い合わせありがとうございます。
以下にご返答させていただきます。
質問1への回答:
可能だと思います。ただ、+3センチはもともとのバランス的(ヒール高低差)の問題で、難しいと思います。 現状+1~2センチは可能かと思います。
+3センチを目指して修理しますが、ご希望の高さに添えない場合がございます。予めご了承願います。
ヒールの素材ですが、写真を拝見する限り、元のヒールは革積み上げだと思います。
高く加工する際も、革を積み上げて高さをだします。
質問2への回答:
可能だと思います。
ブラックラピド式になった場合、ウェルトを巻く必要があるため、見た目がコバが張り出すような体裁になります。
また、先述のとおりヒールの高さには限界がありますので、ご希望に添えない場合がございます。
質問3への回答:
申し訳ございませんが、矢筈(やはず)仕上げには、対応しておりません。
以上でございますが、ご不明な点はお問い合わせください。
ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。
追加質問:2022/08/31
質問内容:追加の質問で恐縮なのですが、
このクリスチャンルブタンのオペラパンプスと同じく、
マッケイ製法で作られているサンローランのハイヒールブーツと、
セリーヌのハイヒールブーツを所有しております。
これらのブーツは、ヒールがプラスチックのスタックヒールになっているような のですが、
これを、積み革のヒールに変えたいと考えております。
これはヒールの高さをアップしたいからなのですが。
質問4.
これらのブーツを、オペラパンプスと同じく、ブラックラピド式製法でオール ソール交換して、
その際にヒールも積み革にして頂けるのではないかなと勝手に想像しているので すが、
この認識でよろしいでしょうか?
質問5.
これらのブーツですが、現状、ほぼ履いていないため、アウトソールも比較的キ レイな状態でして。
もしもヒールだけ積み革に変えて頂けるのであればそえはそれでうれしいなと
思っているのですが、そういうことは可能でしょうか?
追加の質問で失礼致します。
回答:
追加の質問ありがとうございます。
以下にご返答させていただきます。
回答:
スタックヒールを革積み上げヒールに変更して、高さを高くするということですが、
ヒールの形状によっては元のヒール形状を復元できない場合がございます。
もしよろしければ、写真を添付いただけますと助かります。
ちなみに、ヒールの高さを高くするには、革積みでなくてもラバー(EVA)などでも可能です。色は黒とダークブラウンがございます。
質問4への回答:
通常の紳士靴のようなデザインでしたら、修理は可能ですが、
ブーツの場合、筒の高さやファスナーがあるかないかで修理できない場合がございますので、靴の写真を添付いただければ助かります。
質問5への回答:
可能だと思います。
ただブーツの場合、筒の高さやファスナーがあるかないかで、ヒール交換修理ができない場合がございますので、靴の写真を添付いただければ助かります。
また、ヒールの高さを高くするには、革積みでなくてもラバー(EVA)などでも可能です。
日付:2022/08/29
質問内容:ゴルフシューズ(フットジョイ ICON アイコン)のソール交換(セメント製法からブラックラピド製法へ/ラバーソール)をお願いしてその完璧な仕事がとても印象に残っています。
あれから3年、100ラウンドをはるかに超える使用でも全体的にはビクともしない所が素晴らしく多いに気に入っております・・
ところが部分的に、特に右つま先部はもっとも過酷なのでしょう摩耗が激しくミッドソールの直前までに達してしまいました、こうなったら恐らくソールの再交換となるのではないかと思います。
写真を添付いたしますので、
①ソール交換すべきかどうか、他に方法があるか
②ソール交換するとしたら金額は?
③納期は何日かかるか・・
④ソール交換するとして右つま先に摩耗防止のナニガシをする事可能か・・
の4点についてご回答いただきたく、よろしくお願いします。
回答:
以下にご返答させていただきます。
①への返答:
写真を拝見する限り、ソール交換はまだしなくて大丈夫だと思います。
添付します写真の「ミッドソール」まで達しそうになったら、ソール交換をお勧めいたします。(ミッドソールまで達してしまうと、ブラックラピド式のミッドソール交換+マッケイ縫いから修理しないといけなくなってしまいます。)
拝見すると、現状まだ「補強ラバー」あたりまでのように見えます。
ご心配な場合は、オールソール交換をお勧めいたします。
②への返答:
出し縫いのみで修理可能(ミッドソールまで達する前)でしたら、「ラバーソール(ゴルフ底)」でございます。
スパイク鋲がご不要な場合は、スパイク代が割引になります。
もし、ミッドソールまで達してしまった場合は、
ラバーソール(ゴルフ底)+ブラックラピド式となってしまいます。
③への返答:
通常2~3週間いただいております。
④への返答:
金属でできたつま先ガードのような商品が、昔はありましたが、最近は見なくなりました。申し訳ございませんが、当店でも扱いがございません。
ご検討のほど、宜しくお願い申し上げます。
日付:2022/08/29
質問内容:お尋ねします
以前、お世話になったものです。
20年以上履いているYANKOの革靴についてお尋ねさせてください。
履脱で、左靴の革の一部を痛めています。
こういうものの処置は可能でしょうか。
ソールはすぐに修繕が必要とは思っていません。
ご所見あるいは御見積をいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
回答:
大変申し訳ないことに、当店では今のところ甲革の補修は行っておりません。
ご不便おかけし、深くお詫び申し上げます。
ただ、街の一般修理店(特にレザーケア専門店)の中では、
顔料系の塗料などで、補修できる店舗があるかもしれませんので、一度ご相談いただく価値はあるかと思います。
■靴修理店 検索
https://shoepara.jp/repair/
■レザーケア専門店 検索
https://shoepara.jp/shoeshine/
日付:2022/08/29
質問内容:
工程の実施の可不可の判断と、 可能な場合の費用見積もりをお願いします。
・依頼事項
新品のセメンテッド製法の革靴のレザーソールとヒールをそのまま使用してブラックラピド製法に変更
+ハーフラバー
+つま先ビンテージスチール補強
①可能な場合の費用はいくらでしょうか
②不可能な場合
ソールとヒールを(近いものに)変更してブラックラピド製法に変更
+ハーフラバー
+ビンテージスチール補強設置
の費用はいくらでしょうか?
回答によって該当の革靴を購入するか否かで悩んでいます。
ご検討の程 よろしくお願いします。
回答:
申し訳ございませんが、一度剥がしてしまうと、元のソールを活かすことは難しいです。
写真のような新しいソール(レザーソール)になってしまいます。(ヒールは元に近い半月型で修理します。)
次回オールソールされる場合は、グッドイヤーウェルト式と同様に、
出し縫いのみで修理可能なため、以下のブラックラピド式代はかかりません。
【御見積】
レザーソール+革積み上げヒール+半革リフト(半月型)
+ブラックラピド式
+ハーフラバー
+つま先ビンテージスチール補強
+送料
日付:2022/08/29
質問内容:
クラークス デザートブーツ、ソールの天然ゴムがわいて 砂利がくっつきます 同じような素材(天然ゴム系)で交換は可能ですか?
また、ラルフローレン・ローファー他店で修理したところ、革のソールになり 本来の天然ゴムに交換はできますか
回答:
2足共に修理は可能だと思います。
ラルフローレンの方は、もし元のソール形状がわかるような写真があれば、職人に見せることができるので助かります。
修理料金は、クレープソール(生ゴム)×2足+送料 になるかと思います。
日付:2022/08/24
質問内容:
アルファインダストリーのバイクブーツの修理見積もりをお願いいたします。
①右側カカト部分のパーツ脱落 外れたカカト部分は行方不明
②左側ジッパーの持ち手破損 昇降は可能
③両側前方のソール剥がれ 簡易接着済み
回答:
修理自体は可能だと思います。
ソールは、接着し直し+両足のヒール交換で直った場合と、
ソールが変形などしていて再接着では修理不可の場合はオールソール交換になってしまいます。
ソール交換になった場合は、添付写真のビブラム100(黒)が元に近いソールになります。ヒールはベージュ系のラバーを挟むか、革を積み上げて元に近づけます。(最適な方を選択します)
ジッパーは、スライダーのみの交換で直れば安く済みますが、修理材料のスライダーが靴のファスナーに合わない場合はファスナー交換になってしまいます。
(YKKなどの一般的なファスナーには合う場合が多いです。輸入品の一部で合わない場合があります。)
以下は、以上の内容での御見積もりでございます。
【修理内容(御見積)】
1、アルファインダストリー バイクブーツ ソール修理
・ソール再接着(4900円)+両足ヒール交換(5500円)の場合=10400円(税込)
・ビブラム100(17000円)+ヒール加工(2200円)の場合=19200円(税込)
2、ジッパー 修理
・スライダー交換の場合
・ファスナー交換になった場合
+送料
日付:2022/08/23
質問内容:
写真の靴ですが、現在靴底にビブラムのソールが貼られています。ただ、網目状のソールで砂粒やゴミなどが挟まりやすくなっています。そこで、こちらを平坦(フラット)なソールに変えて頂くことは可能でしょうか。
回答:
修理は可能だと思います。
フラットな形状のソールの写真を2枚添付いたします。
写真1は、合成クレープソールという合成ゴムソールで、耐摩耗性に優れています。表面は少し凸凹があり滑りづらくなっています。
写真2は、ビブラムスポンジボードという、スポンジ素材のソールで、軽量かつ柔らかく、履き心地の良い材料です。合成ゴムに比べ減りやすい特徴があります。表面は少し凸凹があり滑りづらくなっています。
ですので、耐久性を重視される場合は合成クレープソールを、履き心地を優先される場合は、スポンジボードをおすすめいたします。
その他、ご希望のソールがございましたら、お申し付けください。
日付:2022/08/20
質問内容:
一般的なローファーのソールを交換したく思います。一番ソール部分が高くなるようなカスタムだとどのようなプラン、見積もりになりますか?
回答:
厚底のメニューは以下ですが、
厚底にする厚みによって、料金が異なってきます。
厚底への修理
https://www.parashoe.co.jp/repair/#厚底
使用するミッドソール(EVA)は、5ミリ、10ミリがメインとなり、料金(2022年8月現在)は
5ミリ(1枚)2000円(税込)
10ミリ(1枚)2500円(税込)
となります。(アウトソール料金にプラスになります。)
ご希望のソールの厚み(また、ヒールの高さ)をご指示いただけましたら、
お見積もりさせていただきます。できれば、靴の写真と、ご希望のアウトソールのご指定をいただければ、より正確にお見積もりできます。
日付:2022/08/20
靴:ハッシュパピー(Hush Puppies)の革靴
質問内容:
ソールの張替え可能かの相談です。
現在のソールはビブラム2810に近い物だと思いますが、摩耗し雨の日にタイルで非常に滑りやすい状態です、耐摩耗性と悪路のグリップ力に優れたソールに変更したいと思います。
ビムラム430やビムラム1136(1100)は可能でしょうか?ソールの形状など判断頂ければと思います。
また可能な場合の見積もりも教えて頂きたいです。
回答:
ビブラム430やビブラム1136への修理は可能だと思います。
ただ、元のソール(スポンジ)より、少し硬く重くなります。
グリップ性と耐摩耗性(耐久性)は向上します。
【修理内容(御見積)】
1、紳士靴(ハッシュパピー) オールソール交換
・ビブラム430(黒)の場合
・ビブラム1136(黒)の場合
・ビブラム1100(黒)の場合
+送料
日付:2022/08/18
質問内容:
TOOLS AND CONSTRUCTIONの25.5cmをビブラム1100か1136にカスタマイズ可能でしょうか?
可能であるとすれば料金及び納期はいつ頃になるでしょうか?
回答:
修理は可能だと思います。
お見積もりは以下でございます。
【御見積】
・ビブラム1136(黒)の場合
・ビブラム1100(黒)の場合
+送料
納期につきましては、申し訳ございませんが、通常4週間程度いただいております。
ただ現在、為替と世界情勢の影響で材料の調達が滞る傾向があり、若干遅延する場合もございます。
日付:2022/08/15
質問内容:
ポロ・ラルフローレンのルームシューズなのですが、
ダブルエイチというブランドの紳士靴のような、厚底ソール(ビブラム軽量タイプ)への修理は可能でしようか?
回答:
修理は可能かと思います。
ネットで見ますと、ダブルエイチの革靴のソールの厚みは、
ソール厚23mm、ヒール高38mmとなっていますが、その厚みへの修理でよろしいでしょうか?
アウトソールは、軽量ラバー(ビブラム)のようです。
修理で再現するには、
添付写真のビブラム8303というスポンジソールが一番近いと思います。
ミッドソールに軽量EVAミッドソールを使い、厚みを調整します。
ビブラム8303の厚みは、ソール約11mm、ヒール高24mmですので、
15mm程度のミッドソールを挟めば、
ソール26mm、ヒール高39mmとなり、ダブルエイチのソール厚に近づけることができます。
ただ、元のルームシューズがヒールが高めのため、バランスを考慮し、ヒール側にミッドソールを足して元のヒール高低差に近づけますので、写真のダブルエイチの靴より、ヒールが高めになると思います。(バランス調整がご不要の場合はお申し付けください。)
なお、写真(ルームシューズ)を拝見いたしますと、元の製法はマッケイ式またはセメント式のように見えます。
マッケイ式やセメント式だった場合、ウェルトの状態によっては、ソール交換に併せてウェルト交換が必要になる場合がございます。その場合、ウェルト代がかかります。
ウェルト交換について
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ウェルト交換、取り付け
※交換するウェルトは類似となりますため、構造と体裁の維持を考慮し、
できる限り元のウェルトを使用します。うまくソールと剥がれなかったり、割れていたりして痛んでいる時は交換となります。
以下は、以上内容での御見積もりでございます。
【御見積】
1、紳士靴(ポロラルフローレン ルームシューズ) オールソール交換
ビブラム8303(黒)
+軽量EVAソール 約5500円(税込)程度
※10mm×1枚、5mm×1枚、ヒール使用分で計算
(ウェルト交換が必要だった場合 +ウェルト代)
+送料
日付:2022/08/14
質問内容:
長年使用した靴を修理したいと思っております。
近場に良い修理屋さんがない為、困っております。
写真を添付致しますので、お見積りをお願いしたいと思います。
メーカーは、カルロボットリーニです。
写真のレザーソール+クサビ型でお願いしたいです。可能でしょうか?
回答:
修理は可能かと思います。
ただ、添付します写真の矢印部分(ウェルト)が切れているように見えますので、ウェルト交換が必要になってくると思います。
以下にお見積もりをご連絡させていただきますので、
ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
【修理内容(御見積)】
1、紳士靴(カルロボットリーニ) オールソール交換
レザーソール+革積み上げヒール+半革リフト(クサビ型)
+ウェルト交換
+送料
日付:2022/08/09
質問内容:
こちらの投稿を拝見したのですが、
画像(クラークス ワラビー)と同様に、ビブラムソールへ交換費用を教えて頂けませんでしょうか??
宜しくお願いします。
回答:
以下は、写真と同じ内容(ビブラム4014黒、ミッドソールも黒ラバーへ交換)での御見積もりでございます。
【修理内容(御見積)】
1、クラークス(ワラビー)オールソール交換
ビブラム4014(黒) +送料
日付:2022/08/08
質問内容:
はじめまして。
こちら(ホーキンスのパンプス)、修理可能でしょうか?
回答:
修理自体(ソール交換)は可能かと思いますが、元とまったく同じ形へは難しいかもしれませんが、近いかたちへは復元できると思います。
写真のようなEVA(スポンジ)素材を加工し、できる限り元のソール形状を復元し、アウトソール(合成ゴム)を貼り合わせ、ヒールにゴムリフトを装着する修理内容になるかと思います。(婦人靴の修理)
日付:2022/08/07
質問内容:
靴底修理についてお見積りいただきたくお願い申し上げます。
靴はリーガルですでに20年くらい履き続けています。靴底部が割れて浸水・小砂利が入り込みます。 かかと部を含めソール修繕をお願いしたいと考えています。
回答:
ソールの写真を1枚添付いたします。
添付写真のソール(ラバーソール・リーガルタイプ)が元に一番近い仕様かと思います。
(その他、ご希望のソールがあればお申し付けください。)
質問内容:
今、ソールの種類を御社ページで見ていました。こちら新潟県は雪が降り積もる地域であり、冬期期間の慶弔出席時には冬用ソールの靴に履き替えが必要となるため非常に不便を感じていました。 現在の靴に溝の深いタイプのソールは取り付け可能でしょうか? また、現在のソールはクッション性がないので歩き疲れます。少しクッション性の高い素材を併せてソールを新しくすることはできますでしょうか?
回答:
ソールはどんなソールへも張り替え可能です。
溝のあるソールとしては、
写真1:ビブラム1136
写真2:ビブラム430
写真3:冬用ソール
などがございます。
それも合成ゴムソールなので、ミッドソール(中間層)に5ミリ程度のスポンジ(軽量EVA)を挟めば(+1100円程度)、クッション性が出ると思います。
日付:2022/08/01
質問内容:
クラークスのソール総替えってお願い出来ますか?
回答:
ソール素材をお任せいただけるのであれば、修理は可能だと思います。
写真を5枚添付いたします。
添付写真1の土踏まず部分は、お預かりしてみないとわからないのですが、
復元が難しい場合がございます。
ですので、適当なソール素材を当方で選択し、最適な方法で修理させていただく予定です。
元のソールはウレタン素材(減りにくく柔らかで軽量)のようですが、
ウレタン素材は修理材料にないため、素材の例としては、添付写真2、3のような合成ゴム(減りにくい素材)、または添付写真4、5のようなスポンジ素材(柔らかで軽量、ただ合成ゴムと比べ減りやすい)のどちらかになるかと思います。
日付:2022/07/29
質問内容:
コールハーン×ナイキのローファーですが修理可能か否か返信をください。
また可能な場合の修理代金も併せてお知らせください。
回答:
修理自体は可能かと思います。
写真を6枚添付いたします。
写真1~3は、レディースではありますが以前修理した、ナイキエアソールのコールハーンの靴です。
いただいた写真を拝見いたしますと、
元のソールは、アッパー(甲革)を包み込むように接着されているため、
ソールをすべて取り外して、新しいソールを装着すると、ソールの剥がし跡が露出してしまう恐れがあります。
その場合、添付写真1~3のように、アッパーにゴムか革を当てて、剥がし跡を覆う必要があります。
また、修理に使うアウトソールは、作業性の観点から、柔らかい素材の方が相性が良いため、添付写真3~6のようなスポンジソールをおすすめいたします。
なお、元のソールはウェルト一体式のため、ソール交換に併せてウェルトを設置する必要がございます。(ウェルト代がかかります。)
以上のような修理内容から、修理後のソールは、元のソールと比べ、厚みが分厚くなると思います。
修理代金は、以下の通りです。
【御見積】
オールソール交換(ビブラム スポンジ)
+ウェルト設置
+革またはラバー巻き(2200円くらい)
+送料
日付:2022/07/26
質問内容:
ホームページのゴルフシューズの修理例を見ると、レザーソールに濃い茶色と薄い茶色が混在している のですが、これは選べるのでしょうか?
回答:
現在使用しているレザーソールは、添付する写真(色の薄いタイプ)になります。
濃い色の素材は、以前使用していたもので、数年前に廃番になってしまいました。
ちなみに、現行のタイプの方が高品質な革になります。(欧州有名ブランドでも使用されている、イタリアのタンナーのレザーになります。)
ゴルフ用の耐水オイル仕上げとなっております。
日付:2022/07/25
質問内容:
靴修理についてのご相談です。かなり古い天然ゴムソールのシューズですが、 可能であれば左右ともに天然ゴムソールの交換修理をしたいと考えております。 御社で対応可能かどうかご検討いただきたく、よろしくお願いいたします。
メーカー;CEDAR CREST
サイズ;28cm(だったと思います)
現況;写真添付いたします
回答:
修理は可能かと思います。
天然クレープソール(添付写真)を加工して、元のソール形状を復元します。
日付:2022/07/22
質問内容:
写真のECCOの靴ですが、ソールが割れてしまいました。ソール交換は可能でしょうか?
インソールは接着されているようで外れないタイプです。
回答:
写真を7枚添付いたします。
写真は以前修理させていただいた、ECCOのカジュアルシューズ(革靴)2足です。
(写真1と2は修理前で、3~6は修理後の写真です。写真7は別のECCOの靴の修理例です。)
ECCOの製法はインジェクションモールド式という、出来上がったアッパーにゴムを 流し込んでソールを形成・圧着する製法で作られています。
修理は、ソールを全て取り外し、ウェルトを設置して、ミッドソールを縫い付 け、アウトソールを貼り付けるような修理内容となります。
ECCOの靴は、ソール形状がアッパーを包み込むように接着されていることが多いため、アッパーにソール剥がした跡が露出してしまう場合があります。
その場合、添付写真3~5のような立ち上がりのあるウェルトを設置しても覆うことができない場合は、添付写真7のように、革またはラバーをアッパーに当てて覆うかたちになるかと思います。
アウトソールは、アッパーが柔らかいため、写真の2足のようなスポンジソール(ビブラム)をおすすめいたします。
日付:2022/07/16
質問内容:
エンジニアブーツ(新品)のオールソール交換についてご相談させてください。
サイズは23cmです。
某バイク用品店の通販で購入した品で、愛用の軍足をはいてちょうど良いサイズ、ベルトを緩めなくても着脱がスムーズでとても気に入ったブーツです。しかし、問題点は犬の散歩用に購入したため、ソールが歩く用途には向いていない、という点です。
そこでオールソール交換についてネット検索していて貴店のブログ記事にたどり着きました。
https://www.parashoe.co.jp/blog/2020/05/31/1799
私のソールは重い、かたい、滑りやすい、というのが難点なので、軽量、柔軟、グリップ性といったあたりを重視した歩きやすいものに変えたいと考えています。住宅地のアスファルトの他、近所の森の道を1時間程歩きます。札幌市在住ですので冬は雪道か凍結しているため夏冬両用になると便利なのですが、そこまでは欲張らずに機敏に動けるよう軽量化が一番望む点です。
上記ブログ記事のソールも魅力的ですが、少しでも軽くしたいので適切なソールと金額をご提案いただけませんでしょうか?ソールのブランドにこだわりは全くありませんが、色は黒を希望しています。
回答:
元のソールは、合成ゴムに見えます。
ブログ記事のソールはコマンソールという合成ゴムソールです。
コマンドソールは、グリップ製は優れていますが、やや重量があり、少し硬めですので、元のソールがどれほどの重さと硬さかはわかりませんが、ソール交換しても、さほど変化ない可能性もございます。
履き心地を重視されるのであれば、添付写真1のようなスポンジソール(ビブラム8303)がおすすめですが、ヒール一体式のため、ヒール部分の見た目が変わってしまいます。
ただ、スポンジは軽量かつ柔らかいため、履き心地は良いです。
その反面、合成ゴムに比べ、グリップ性と耐久性(耐摩耗性)が劣ります。
雪用でしたら、添付写真2のような冬用ソール(ビブラムS1219)もございます。
グリップ性と耐久性に優れた合成ゴム素材で、適度な柔らかさがあります。
ヒール別体式のため、革を積み上げれば、元のような体裁を再現できると思います。
その他、ご希望のソールがございましたら、お申し付けください。
日付:2022/07/15
質問内容:
下記にご掲載のジョッキーブーツなのですが、厚底加工後のヒール高が何センチメートルになっているのか教えて戴けますでしょうか。
チャーチ(Church’s)ジョッキーブーツ ドレスシューズ 修理事例(ビブラム100+ダブルレザーミッドソール+革積み上げヒール)
https://www.parashoe.co.jp/blog/2021/07/14/6109
グッドイヤーウエルト製法の靴の厚底加工をお願いしようかと検討中です。
回答:
以下のような厚みだと思いますが、多少の誤差があるかもしれません。
ソールの厚み:約17mm
レザーミッドソール(3mm)×2枚+ビブラム100(11mm)
ヒールの高さ:約38mm
レザーミッドソール(3mm)×2枚+ビブラム100ヒール部(約4mm)+ヒール革積み上げ(3mm)×2枚+ビブラム100ヒール(22mm)
以上ですが、ミッドソールの枚数や、ヒールの積み上げ枚数で、ご希望の厚みとヒールの高さへ仕上げることが可能ですので、よろしければお申し込み時にご指定ください。
日付:2022/07/13
質問内容:
クラークスのパンプスのくつの内部の劣化して、ポロポロはがれてきます。お直しできますか。外側は綺麗なのですが、内側を張り替えなどできますか。
回答:
大変申し訳ないことに、当店はオールソール交換専門店でございまして、
甲革の補修のみでは今のところ受け付けておりません。
お問い合わせいただきましたのに、深くお詫び申し上げます。
なおご参考までに、一般的には靴の裏張りの補修(張り替えなど)は難しいと思います。
ただ、箇所によっては(かかと周辺など)、修理が可能かもしれませんので、一般の靴修理店に一度ご相談いただく価値はあるかと思います。
■靴修理店検索
https://shoepara.jp/repair/
日付:2022/07/01
質問内容:
HP拝見させて頂きました。
数年はいているビルケンシュトックのレザーシューズです。両足靴底かかと部分のゴムとコルクがすり減っています。修理可能でしょうか?また、お値段と修理にかかる期間はどのくらいでしょうか?
回答:
修理自体は可能だと思います。
ただ、ソールをすべて取り外してしまうと、復元が難しくなってしまうため、現状のソールを活かしての修理になります。
現状のソールを平らに削って、黒のラバーソールを貼るような修理内容になるかと思います。
つま先の巻き上がった部分は、縫い糸を残しながら削って、ソールを上から貼り合わせます。
ソールは、ビブラム(Vibram)のスニーカー用ラバーソールなどを使用し、できるだけ違和感のないように仕上げます。(適切な素材を探します。)
かかとの減った部分は、コルクの補填はできないため、黒のラバーで補修するかたちになります。
修理料金は、両足で15000~16000円(税込)くらいかと思います。修理期間は、通常4週間程度いただいておりますが、作業工程や材料調達の都合で若干遅延する場合もございます。
日付:2022/06/18
質問内容:
レッドウィングのロガーブーツなのですが、オールソール交換可能でしょうか?
靴のサイズがUS12(30cm)です。
ソールはビブラム109という元と同じようなソールがあれば嬉しいです。
回答:
ソール交換修理は可能です。
ただ、申し訳ございませんが、現在のところ当店ではビブラム109の取り扱いがございません。
(今後探したいと思います。)
類似としては、写真のビブラム100などを使用して、ヒールの高さなど元に近づけることはできると思います。ビブラム100でよろしければ、サイズは問題ございません。
日付:2022/06/21
質問内容:
HP拝見させて頂きました。
ソールの修理をお願いしたいと思うのですが 右の片足だけの依頼は大丈夫でしょうか?
カカトの方が外れかかっています。
品物はHPに有りました”バレットジャム”の マーチンコピーです。
回答:
大変申し訳ないことに、当店はオールソール交換専門店で、ソール交換以外の修理のみでは今のところ受け付けておりません。
わかりづらいホームページで、お手数おかけし、またご不便おかけし深くお詫び 申し上げます。
片足のみのソール剥がれ直しでしたら、一般靴修理店にご相談いただく価値はあるかと思います。
全国の靴修理店 検索
https://shoepara.jp/repair/
日付:2022/06/15
質問内容:
修理のご相談でして、お店に靴を持ち込みして見積りお願いしたいのですが、可能でしょうか?
回答:
大変申し訳ございませんが、今のところ当店では持ち込みには対応しておりません。
お問い合わせいただきましたのに、深くお詫び申し上げます。
もしよろしければ、ご希望の修理内容と、靴の写真を送信いただけましたら、お見積もりをご返答させていただきます。
日付:2022/06/15
質問内容:
以前修理してもらった靴なのですが、写真のように縫い糸が切れてしまいました。
これで剥がれたりしませんか?
回答:
修理は、元と同じマッケイ式という縫い底方式で行いました。
マッケイ式での縫い糸は、ロックステッチと言われる、靴内側と底面側の2本の糸で縫われています。
これは、地面に接地する底面側の糸が擦れて切れても、縫いがほつれないようにするためです。
ですので、そのままお履きなって大丈夫です。
ご参考:
マッケイ製法
https://www.parashoe.co.jp/care/seihou.html#mckay
ロックステッチ
https://www.parashoe.co.jp/words/#ロックステッチ
ちなみに、マッケイ式に限らず、他の製法(グッドイヤーウェルト式やステッチ ダウン式など)の縫い底方式でも、そのような理由で同様のロックステッチと なっています。
どれも、擦れやすい底面側の糸が切れても、ソールが剥がれることはありませんのでご安心く ださい。
日付:2022/06/14
靴:フィンコンフォート
質問内容:
こんな状態の物でもお願い出来るでしょうか。
靴底を新しい物にしたいのですが。
回答:
写真を拝見する限り、修理は可能だと思います。
フィンコンフォートの場合、純正ソールでの修理になります。(→フィンコンフォート純正ソールでの修理)
納期は、ソール材料の在庫が国内にあれば1ヶ月ですが、在庫がない場合はメーカー(ドイツ)から取り寄せに約1ヶ月がかかり、合計2ヶ月になります。
日付:2022/06/13
質問内容:
ドクターマーチン
10ホールブーツを圧底カスタムしていただきたいです。
こちらの希望としては、
つま先部分を30mm
ヒール部分を50mm
ソールはビブラム1136で製作をお願いしたいです。
お見積よろしくお願いします。
回答:
厚みのご希望(つま先部分を30mm・ヒール部分を50mm)の旨、承知いたしました。
ビブラム1136の厚みは、つま先8ミリ、ヒール24ミリですので、10ミリのEVAミッ ドソールを3枚程度使用し、加工してご希望の厚みに仕上げるかたちになるかと思います。
ただ、ビブラム1136のヒール高低差(24ミリ-8ミリ=16ミリ)か ら、ヒールを50ミリにしますと、つま先は34ミリに仕上がると思います。
【お見積】
ビブラム1136+10ミリミッドソール×3枚+送料
日付:2022/06/12
質問内容:
ブーツ(BUTTERO)のソールのお修理をお願いしたく、写真を添付いたします。
踵だけがすり減ってしまっており、踵のみのお修理が可能でしたらお願いしたい のですが、ソールがつま先から踵までひと続きになっており、オールソール交換 のお修理の方がやはり良いでしょうか。
お修理方法、代金、期間のお見積りをお願いいたします。
回答:
拝見する限りヒールのみでの修理も可能かと思います。
平らに削って、元に似た新しいラバーリフトを装着します。
ヒールのみの修理でしたら、両足で5000円くらいです。
ソール交換でしたら、ビブラム1136あたりが元に近いソールになります。
納期は、ヒールのみなら2週間、ソール交換なら4週間程度です。
日付:2022/06/11
質問内容:
レザースニーカーの底とサイド部分の接着が剥離してまったため、以前他店で修理(底部分とサイドの接着)をお願いしましたが再び剥離してきています。
同様の接着を再度行っても このソールでは構造的に再発するような気がしています。
スニーカーのソール交換は基本難しいと思いますが、貴店HPにてスニーカーのオールソールの修理例を拝見したためご相談いたしました。
靴自体は気に入っているため、今後も長く履き続けたいと考えています。 他のソールへの交換は可能でしょうか。
写真を添付させていただきますので、ご検討のほどよろしくお願いします。
回答:
ソール交換自体は可能だと思います。
添付します写真のソール(ビブラムカップソール)で形状が合えば、元に近い印象で修理が可能かと思います。(写真のソールは黒ですが、白もございます。)
ソールを装着し、アッパー側面からオパンケ式で縫い付ける修理になります。
ですので、修理後は剥がれる心配もございません。
その他ですと、写真のように天然クレープソールでソールを復元するという方法もございます。
土台からマットガードまで手作業で加工しソールを形成し、アッパー側面から縫い付けます。(→天然クレープソール+オパンケ式での修理)
色は、元のままのアメ(ゴム色)か、ダークブラウンや黒に塗装し仕上げることもできます。
日付:2022/06/10
質問内容:
アルマーニのブーツですが、写真の通りで底部分を全部交換できればよいかと思っ ています。
修理可能かどうか、修理費用と期間とも合わせてご確認いただければ 幸いです。
回答:
修理は可能だと思います。
ソールを全て取り外し、新たにウェルトを設置して、ミッドソールを縫い付け、 アウトソールを貼り付けるような修理内容となります。
また、元のソール厚に合わせ、ミッドソールを加工します。
元に近いソールといたしましては、添付写真のようなビブラムソール(合成ゴ ム)が良いのではないかと考えています。(その他のソールでも可能ですので、ご希望があればご指示いただけます。)
納期は、4週間程度いただいております。
以下は、以上内容での御見積もりでございます。
【お見積り】
ビブラム1030+ウェルト設置+ミッドソール加工(1000~2000円)+送料
日付:2022/06/09
靴:ドロミテ チロリアンシューズ
質問内容:
長年愛用した靴ですが2年前くらいに、左足の親指側の縫い目が裂けて、修理に出したのですが、2、3回履いたらまた直 ぐに裂けてしまいました。ステッチの糸も弱い感じです。私の足も多少外反母趾 気味なので負荷がかかるのだと思いますが、修理は可能ですか?
回答:
修理は可能だと思います。
拝見すると、革が切れていますので、裏から革を当てて補修してたうえで、手縫いでモカ縫いします。ですので、修理後は簡単にはほつれないようになります。
日付:2022/06/08
靴:ホーキンス ワークブーツ
質問内容:
ソール部分の交換をお願いしたいと思います。
高価な靴ではないですが修理対応できますでしょうか。
現在ついているソールよりもゴツゴツしたビブラム1100(黒)のようなものにして頂きたいです。
回答:
修理は可能です。
ミッドソールも黒に交換(出し縫いをほどいて装着し、縫い直します。)し、アウトソール(ビブラム1100 黒)を貼り合わせます。
【御見積】
ビブラム1100(黒)+送料
日付:2022/06/08
質問内容:
かなり先の尖ったポインテッドのトゥの革靴なのですが、レザーソールにオール ソールしたくてご連絡しました。
スチールトゥにもしたいのですが、靴に合う金具がそちらにあるかのお伺いした いです。
もし無ければ用意します。
回答:
つま先のスティールトゥですが、
職人に確認いたしましたところ、添付写真1(左)のビンテージスチールで、サイズの一番小さいものがあるのですが、合うかどうか靴を実際にお預かりしてみないと、わからないとの確認でございま した。多少はみ出る場合でも、機械で削って形成できます。
ただ、もし取付けができた場合でも、添付写真1(右)のようにつま先の小さい面積になってしまう恐れがあるとのことです。
ですので、お客様の方でもし金具がご用意ができるのであれば、お送りいただけましたら助かります。
なお、元の製法がマッケイ式やセメント式だった場合、ウェルトの状態によって はソール交換に併せ、ウェルト交換が必要になる場合がございます。
その場合、ウェルト代がかかります。
ウェルト交換について
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ウェルト交換、取り付け
※交換するウェルトは類似となりますため、構造と体裁の維持を考慮し、
できる限り元のウェルトを使用します。うまくソールと剥がれなかったり、割れていたりして痛んでいる時は交換となります。
レザーソールのオールソールは、ヒールの仕様によって料金が異なってきます。
添付写真2(上):革底(レザーソール)+革積み上げヒール+全ゴムリフト
添付写真2(下):革底(レザーソール)+革積み上げヒール+半革リフト