靴修理Q&A:プラダ(PRADA)ゴルフシューズのラバーソールをソフトスパイク底のレザーソール(革底)へオールソール交換修理(靴底張り替えリペア・修善補修)できるか否か

日付:2024/04/15
質問内容:
ずっと使っていた プラダのゴム底のゴルフシューズをレザーのソフトスパイク用に張り替えしたいと考えております。 画像を添付いたします。お見積もりをいただけますでしょうか?

 プラダ(PRADA)ゴム底のゴルフシューズのソール摩耗部分

回答:
以下は、レザーソール+ソフトスパイク鋲(写真)での御見積もりでございます。

レザーソール(革底)+ソフトスパイク鋲でゴルフシューズのオールソール交換修理例

なお、写真を拝見いたしますと、元の製法はセメント式に見えます。
セメント式の場合、ウェルトの状態によっては、ソール交換に併せてウェルト交換が必要になる場合がございます。
その場合、ウェルト代が別途かかります。
(※交換するウェルトは類似となりますため、構造と体裁の維持を考慮し、できる限り元のウェルトを使用します。うまくソールと剥がれなかったり、割れていたりして痛んでいる時は交換となります。)

【御見積】
1、ゴルフシューズ(プラダ)オールソール交換
レザーソール+ソフトスパイク鋲
(+ウェルト交換が必要だった場合

※写真のようなラバーソールでも修理可能です。

ラバーソール+ソフトスパイク鋲でゴルフシューズのオールソール交換修理例

靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

靴修理Q&A:レディースローファーのラバーソールをヒールを5~7cm高めに(バランスを見てソールも厚めにしてもいいので)オールソール交換修理(靴底張り替えリペア・修善補修)できるか否か

日付:2024/03/08
質問内容:
修理(ソール張り替え)のご相談がしたく、ご連絡させて頂きました。

種別: レディースローファー
サイズ: 24cm

相談内容: 厚底にしたく、ソールを貼り替えたいです。
どの程度高く仕上げることが出来るのか、どのソールが適切かお伺いしたいです。
(純正のソール幅は踵3cm程度)

レディースローファーのソール

できるのであれば踵+5-7cmほど上げたく・・・もし見た目が不自然になるようであればソールの形状自体も変わってしまっても問題ないかなと思っております。(もしよろしければ、ミッドソールのみを挙げた場合どのような見た目になるか参考になるものがございましたら、いただけますと大変助かります。)


回答:
修理は可能だと思います。
ミッドソールを積んで厚みを出しますので、技術的には何センチでも可能です。

革靴(ビジネスシューズ、紳士靴)を厚底+ヒールアップした修理事例(オールソール交換)

写真の仕様でヒール5.5cmです。

革靴(ブーツ)を厚底(上げ底、ボリュームソール)へカスタムした修理事例(オールソール交換)

ソール全体を底上げするのはソール自体を、写真のように厚くします。
厚みにもよりますが、例えばソールを5.0cm厚にした場合、10ミリミッドソールを4枚程度使用するかたちになり、御見積は以下の通りとなります。
拝見しますと、元のソールはウェルト一体式に見えますので、ソール交換に併せウェルト交換も必要になるかと思います。

【御見積】
ラバーソール
EVAミッドソール(10ミリ×4枚程度)
ウェルト交換


靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

靴修理Q&A:vibram884Cのソールを使用したブーツを購入したら、ソールが減ったらオールソール交換修理(靴底張り替えリペア・修善補修)できるか否か

日付:2024/03/05
質問内容:
vibram884Cのソールを使用したブーツを購入しようか検討しています。
ソールが減って交換するとなると、どのような方法で交換になりますか?
あと、ヒール部分のみの交換も可能でしょうか?


回答:
vibram884Cは、カップソールの圧着式になりますので、ソール交換時は元のソールを外して、同じソール(vibram884C)圧着するかたちになると思います。

ご参考:
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ビブラムカップソール各種

また、本ソールはヒール一体式のため、ヒール交換はできないソールです。
減った部分だけ、ゴムを足すなどの修理ができるかもしれません。
ただ、減りすぎた場合は、素材の特性上修理ができない恐れがございます。

vibram884C(ビブラム884C)でのオールソール交換修理例
vibram884C(ビブラム884C)でのオールソール交換修理例

靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

靴修理Q&A:ジョージコックス(GEORGE COX)の厚底ソールをビブラム(vibram)2021へオールソール交換修理(靴底張り替えリペア・修善補修)できるか否か

日付:2024/02/29
靴:ジョージコックス(GEORGE COX)3588 サイズUK9
質問内容:GEORGE COX 3588のソールをVibram #2021ソールに張替えたいと思っております。
交換費用・納期はおおよそどのくらいになりますでしょうか。

GEORGE COX 3588 ソール摩耗部分

回答:
ビブラム2021(添付写真)の旨、承知いたしました。
2021の厚みはソール部分15ミリ、ヒール部分28ミリです。
元と同じような厚みへ仕上げるには、ミッドソールで厚みを調整するかたちになります。(ご希望の厚みなどございましたらお申し付けください。)
以下は、以上の内容での御見積でございます。
納期は5週間程度いただいております。(※作業工程や材料調達などで遅延する場合がございます。予めご了承いた だけますよ うお願い申し上げます。)

【御見積】
ビブラム2021
EVAミッドソール(10ミリ×1.5枚程度)

ビブラム(vibram)2021

靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

靴修理Q&A:ECCO(エコー)メンズ ゴルフシューズのスパイクソールをオールソール交換修理(靴底張り替えリペア・修善補修)できるか否か

日付:2024/02/26
靴:ECCO(エコー)メンズ ゴルフシューズ
質問内容:ゴルフシューズの修理をお願いしたいと思っています。
修理は可能でしょうか?

ECCO(エコー)ゴルフシューズのソール摩耗部分

回答:
修理は可能かと思います。
eccoの本ゴルフシューズは、セメント製法という接着方式でソールが装着されているように見えます。
修理の際は、耐久性を考慮し元のような接着式での修理は行っておらず、ブラックラピド製法という、縫い付けの製法での修理になります。
以前、当店でブラックラピド式で修理したゴルフシューズの写真添付いたし ます。

ブラックラピド式で修理(オールソール交換)したゴルフシューズ(フットジョイ)

ブラックラピド製法は、ミッドソール(中間底)を靴本体に縫い付け(マッケイ縫い)し、アウトソールをウェルトに縫い付け(出し縫い)する伝統的な製法 で、ゴルフシューズでは一般的な製法のひとつです。
修理方法といたしましては、新しいウェルトを設置し、ミッド ソールを靴本体に 頑丈にダブルで縫い付け、アウトソールをウェルトに縫い付 けます。
そのため、元のソールより若干厚めになり、重量も少し重くなります。

なお、次回ソール交換修理される際は、ウェルトの縫い(出し縫い)を縫い直す ことで可能になりますので、下記のブラックラピド製法代はかかりま せん。
以下は、以上内容での御見積もりでございます。

【御見積】
ラバーソール&ソフトスパイク(ミリ)
ブラックラピッド式


靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

靴修理Q&A:アローモカシンのリングモカシンブーツのクレープソールを白のビブラムソールへオールソール交換修理(靴底張り替えリペア・修善補修)できるか否か

日付:2024/02/22
質問内容:アローモカシンのリングモカシンブーツのソールがへたってきたので、ビブラムソールのホワイトに変えたいのですが、修理はできますでしょうか?
可能であれば、概算見積りをいただけるとうれしいです。

アローモカシン リングモカシンブーツのクレープソール摩耗部分

回答:
修理は可能かと思います。
白ですと、添付写真のようなビブラムソールがございます。

ビブラム(Vibram)4014白、ビブラム(Vibram)1010白

ただ、ともにヒール高低差が11mmありますので、元のヒール高低差と異なる場合があります。
その場合は、ビブラムではないフラットな合成ゴムを使用するかたちになるかもしれません。
以下は、以上の修理内容でのお見積でございます。

【御見積】
ビブラム4014(白) またはビブラム1010(白)


靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

靴修理Q&A:ELLE(エル)のビジネスシューズ(革靴・ドレス紳士靴)のラバーソールをオールソール交換修理(靴底張り替えリペア・修善補修)、内張の剥がれ直しできるか否か

日付:2024/02/20
靴:ELLE
質問内容:ビジネスシューズのソール交換と内張の剥がれ修理の見積もりをお願いします。
ソールはビブラムソール1136を希望します。

ELLEビジネスシューズのラバーソール摩耗部分

回答:
ビブラム1136の旨、承知いたしました。
拝見しますと、つま先がやや長めのデザインのため、ヒール一体式の1136では、形状の相性が合わない場合がございます。
その場合、添付写真1の、ヒール別体式のビブラム100(または1100)になる場合がございます。1136より溝が少し深めのため、1136と比べ若干ゴツゴツした印象になります。

ビブラム100(または1100)黒

なお、写真を拝見いたしますと、元の製法はマッケイ式またはセメント式のように見えます。
マッケイ式やセメント式だった場合、ウェルトの状態によっては、ソール交換に併せてウェルト交換が必要になる場合がございます。その場合、ウェルト代が別途かかります。

内張の修理ですが、構造上貼り替えることは難しいです。
添付写真2のように、踵部分は革を当てることが可能かと思います。
スベリ修理
添付写真3のように、中敷き交換も可能です。
ただ、ともに、紫色の革はなく、ベージュ、ダークブラウン、黒といった色しかご用意がございません。ご希望の場合は、お申し付けください。
以下は、オールソールのみでの御見積でございます。

革靴のスベリ修理(かかと内張革当て補修)と中敷き(半敷き)交換

【御見積】
ビブラム1136(黒)
ウェルト交換が必要だった場合はウェルト代合成ゴムを使用するかたちになるかもしれません。


靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

靴修理Q&A:レッドウィング(Red wing)8875 メンズブーツの白の純正クレープソールをビブラム(Vibram)700へオールソール交換修理(靴底張り替えリペア・修善補修)できるか否か

日付:2024/02/16
靴:レッドウィング(Red wing)8875 メンズブーツ
質問内容:
8875のソール交換をお願いしたいのですが。
このまま純正のクレープソールの場合と、ビブラム♯700に交換した場合の価格をお見積もりいただけますでしょうか。

レッドウィング(Red wing)8875 メンズブーツ ソール摩耗部分

ビブラム♯700の場合は、写真のようにヒールベース積み上げのカスタムを希望します。

レッドウィング(Red wing)ビブラム♯700+ヒールベース積み上げカスタム修理(ソール交換)例

回答:
申し訳ございませんが、純正ソールのご用意がございません。
写真のビブラム4014(白)が純正に近いソールになります。

ビブラム4014(白)

以下は、ビブラム4014(白)の場合と、ビブラム700+レザーミッドソールの場合の御見積でございます。
レザーミッドソールの仕上げカラーは写真のように①ナチュラル(無着色)と②ダークブラウンがありますので、ご指示いただけます。
ナチュラルはいただいたイメージより明るめになり、ダークブラウンはイメージより暗めになるかと思います。

レザーミッドソールカスタム修理(ナチュラル仕上げ、ダークブラウン仕上げ、ブラック仕上げ)

【御見積】
ビブラム4014(白) の場合
ビブラム700レザーミッドソールカスタムリペア の場合


靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

靴修理Q&A:visvim(ビズビム/ヴィズヴィム)7hole メンズブーツのオールソール交換修理(靴底張替え修繕・貼替え補修)と革靴丸洗いクリーニングのお問い合わせ

日付:2024/02/14
靴:visvim(ビズビム/ヴィズヴィム) 7hole メンズブーツ 28.0cm
質問内容:
visvimの7holeです。経年劣化でソールがはげてしまいました。貴ホームページで同じモデルの修理実績を拝見したので同様の修理をお願いしたく連絡しました。ソール修理と可能であればクリーニングもお願いできるのでしょうか?

visvim(ビズビム/ヴィズヴィム)7holeブーツ ソール劣化剥がれ部分

丸洗いですが、どれくらい綺麗になるかのサンプル画像ありますか?
添付のような状況です。実際もっと汚れが目立ちます。
恐らくカビ?ドット染みのようなものもあります。
ご経験からこの程度の汚れはどのレベルまで綺麗になりそうでしょうか?特に右足のドットシミが気になっております。

visvim(ビズビム/ヴィズヴィム)7holeブーツ アッパー(甲革)汚れ

回答:ソール交換は可能だと思います。
ブログ記事の写真を2枚添付いたします。
添付写真1はビブラム4014(白)、添付写真2はビブラム1136です。
その他のソールをご希望の場合は、お申し付けください。
丸洗いも可能です。

ビズビム(visvim/ヴィズヴィム)ブーツ オールソール交換修理例(ビブラム4014)
ビズビム(visvim/ヴィズヴィム)ブーツ オールソール交換修理例(ビブラム1136)


スエードの丸洗いした事例の写真を何枚か添付いたします。    

スエードブーツを丸洗いクリーニングした事例

革靴丸洗いは、オゾン殺菌水で革靴を丸洗いした後、靴型にはめて、アッパー(甲革)を専用手入れ剤でお手入れして、革靴をリフレッシュするサービスです。    
汚れやシミを落とすことを保証する内容ではありません。特に、スエードは素材の特性上、汚れが革の深部まで達してしまっていることが多く、汚れを落とすことが難しい傾向があります。

ご参考:
革靴丸洗いについて    
https://www.parashoe.co.jp/repair/#革靴丸洗いクリーニング
丸洗い事例(ブログ)    
https://www.parashoe.co.jp/blog/repair/cleaning

写真を拝見しましたが、丸洗いしてある程度目立たなくなる可能性もございますが、カビなどの原因の場合は、落ちない場合もあります。
もともと薄い色の起毛革なので、着色してしまったような汚れを完全に落とすのは、非常に難しいです。
洗っても、まったく元と変わらないといったことも考えられます。
ただ、今迄の経験上、全体的には綺麗になると思います。


靴修理Q&A:バリー(BALLY)メンズ 革靴(ビジネスシューズ・ドレス紳士靴)のウェルトの割れたレザーソール(革底)をオールソール交換修理(靴底張り替えリペア・修善補修)できるか否か

日付:2024/02/08
靴:バリー(BALLY)メンズ 革靴
質問内容:
バリーのメンズ靴修理でお尋ねさせて頂きたいと思っています。
オールソールをしたいと考えています。ただ幾つか心配な箇所があります。
ソールの脇に亀裂が両方の靴にあります。写真をご参照して頂けるでしょうか。その部分を含めオールソールが可能でしょうか。ご意見を頂けるなら幸いです。

バリー(BALLY)メンズ 革靴のソール摩耗部分とウェルト割れ部分

回答:
修理は可能です。
割れている部分は、ウェルトと呼ばれる箇所なので、新しいウェルトへ交換いたします。
なお、元のソールはレザーソールに、レザーのハーフラバーが貼ってあります。
以下は、レザーソールでの御見積ですが、元と同じようにレザーのハーフソールをご希望の場合は、オプションで承ります。
また、底面をダークブラウンに染め上げる「ダークブラウン仕上げ」もオプションで承りますので、ご希望の場合はお申し付けください。

【御見積】
レザーソール(革積み上げヒール+半革リフト)
ウェルト交換

レザーソール(革底)でのソール交換修理例

靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加