
バス(G.H.Bass&Co.)WEEJUNSのローファーのオールソール交換修理をご依頼頂きました。ありがとうございます。
元のソール(レザーソール+ゴムヒール)でしたが、お客様のご指定により生ゴム天然クレープソールの黒(ブラック)仕上げへ変更カスタム修理いたしました。
元の製法は、マッケイ製法でしたので、同製法にて修理しました。

お客様より、出来上がりイメージ(写真上)をいただきましたので、できる限りイメージ通りの形状に仕上がるよう努めました。

イメージの靴のソールの厚みを計測していただき、その数値を基に生ゴムクレープ素材を組み合わせソールを形成いたしました。
6ミリのミッドソールをマッケイ縫いし、9ミリのアウトソールを貼り合わせ、15ミリのヒールを取り付けました。
ソール厚15ミリ、ヒール高30ミリと、イメージ靴とほぼ同じ厚みに仕上がりました。
色は黒(ブラック)がご指定でしたので、最後に塗装して完成です。
★革靴(ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ