日付:2019/11/06
質問内容:
マッケイ縫い
ウェルトをレザーにして、レザー仕上げ。
ヴィンテージスチール。
ブラウンか素仕上レザー
可能ですか?


回答(修理担当):
元がマッケイ製法の靴でしたら、ウェルトをレザーに変更し、レザーソール(革底)への修理は可能かと思います。
仕上げにつきましては、底面は通常写真のようなベージュっぽい革色になります。ソール側面やウェルトは茶色で仕上げることも可能ですし、素仕上げ(ナチュラル仕上げ)も可能です。

日付:2019/11/06
質問内容:
マッケイ縫い
ウェルトをレザーにして、レザー仕上げ。
ヴィンテージスチール。
ブラウンか素仕上レザー
可能ですか?
回答(修理担当):
元がマッケイ製法の靴でしたら、ウェルトをレザーに変更し、レザーソール(革底)への修理は可能かと思います。
仕上げにつきましては、底面は通常写真のようなベージュっぽい革色になります。ソール側面やウェルトは茶色で仕上げることも可能ですし、素仕上げ(ナチュラル仕上げ)も可能です。
日付:2019/10/21
質問内容:
ブーツを履き始めて3年になります。
どのくらいでリペアしたらいいかわからないのですが、 一度画像で見ていただけないでしょうか?
トリッカーズとジャスティンがあり、ジャスティンのほうが痛みがひどいです。
回答(修理担当):
写真を3枚添付致します。
修理時期の目安と致しましては、トリッカーズもジャスティンも共通で、 以下の通りです。
写真1:ソールは中央部分(写真のAの部分)を手で押してベコベコするようでしたら、レザーソールが薄くなっていますので、ご交換された方が良いかと思います。
写真2:トリッカーズやジャスティンのブーツは、グッドイヤーウェルト式という製法で作られていることが多く、通常の修理では製法上ウェルトを交換することができません。 ウェルトの部分までソールの減りが達する前に、ソール交換された方がよいです。 (参考:グッドイヤーウェルト製法)
写真3:ヒール部分のみ修理される場合の修理時期は、地面から1.5cm位減ると歩行に悪い影響を及ぼすと言われています。 また、写真のゴム部分までの交換でしたら、トップリフト交換のみ交換なので安く済む場合が多いです。なお、ソール交換の場合はヒールは新しいものへ交換になります。
登山ブーツ(トレッキングブーツ)のオールソール交換修理を承りました。ご依頼ありがとうございます。
元のソールはビブラムソールでしたので、元に近いVibram(ビブラム)1100(黒)にて修理いたしました。
製法は、ノルウィージャン・ウエルテッド式。
出し縫いをほどいてソールを取り外し、ミッドソールを縫い付け(出し縫い)たうえで、アウトソール(ビブラム#1100)を貼り合わせました。
★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
トレッキングブーツやワークブーツのオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ
ネロ コルサロ(NERO CORSARO)のカンガルー革の紳士靴(ビジネスシューズ・革靴/サイズ23.5cm)のオールソール交換修理(靴底張り替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。
元のソールはラバーソール(合成ゴム底)で、割れが生じておりましたので、元に近いラバーソール(国産・合成ゴム底)で修理致しました。
元の製法はセメント(接着)式でしたが、マッケイ製法で修理致しました。
ミッドソールをマッケイ縫いしたうえで、アウトソールを貼り合わせました。
★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ドレスシューズ (革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください! 熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら
ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)のレディースシューズのオールソール交換修理を承りました。ご依頼ありがとうございます。
元のソールは、 ビルケンシュトック純正ラバーソールでした。素材と形状が一番元に近いVibram(ビブラム)8383(黒)にて修理いたしました。
製法は、ステッチダウン式。
元の底縫いのステッチをほどき、ミッドソールを縫い付け、アウトソール(Vibram#8383)を貼り合わせました。
★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
カジュアルシューズやブーツ・革靴のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ
レッドウィング(RED WING)セッターブーツのオールソール交換修理を承りました。ご依頼ありがとうございます。ホワイトレザーのお洒落なデザインです。
元のソールは、 平らなラバーソール+ゴムヒールでしたが、今回はお客様のご指定でVibram(ビブラム)1136(黒)にて修理いたしました。
製法は、グッドイヤーウェルト式。
ビブラム1136は、 適度な硬さと柔軟性があり、耐摩耗性に優れたラバーソールです。黒のソールへ変えることで、白いアッパー(甲革)とシックに合いモノトーン的な印象になりました。
★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
レッドウィング、ダナー、チペワなどブーツのオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ
レッドウィング(RED WING)セッターブーツのオールソール交換修理を承りました。ご依頼ありがとうございます。 ツイード素材とスムース革のコンビでお洒落なデザインです。
元のソールは、 レッドウィング純正ホブソールでしたが、今回はお客様のご指定でVibram(ビブラム)1136(ダークブラウン)にて修理いたしました。
製法は、グッドイヤーウェルト式。
ビブラム1136は、 適度な硬さと柔軟性があり、耐摩耗性に優れたラバーソールです。ダークブラウンのソールへ変えることで、ツイード素材とのコンビの茶系アッパー(甲革)によく合いしっくりくる印象になりました。
★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
レッドウィング、ダナー、チペワなどブーツのオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ
レッドウィング(RED WING)アイリッシュセッター(Irish Setter)ブーツのオールソール交換修理を承りました。ご依頼ありがとうございます。
元のソールは、 レッドウィング純正ホブソールでしたが、今回はお客様のご指定でVibram(ビブラム)1136(黒)にて修理いたしました。
製法は、グッドイヤーウェルト式。
ビブラム1136は、 適度な硬さと柔軟性があり、耐摩耗性に優れたラバーソールです。黒のアッパー(甲革)に合わせ、黒のソールへ変えることで、見た目の引き締まった印象になりました。
★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
レッドウィング、ダナー、チペワなどブーツのオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ
レッドウィング(RED WING)アイリッシュセッター(Irish Setter)ブーツのオールソール交換修理を承りました。ご依頼ありがとうございます。
元のソールは、 レッドウィング純正ホブソールでしたので、一番元のソールに近いVibram(ビブラム)4014(白)にて修理いたしました。製法は、グッドイヤーウェルト式。
見た目はほぼ変わりませんが、ビブラム4014の方が純正ソールと比べ、やや耐久性(耐摩耗性)があると思います。
★レッドウィング、ダナー、チペワなどブーツのオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★ 熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ
レッドウィング(RED WING)アイリッシュセッター(Irish Setter)ブーツのオールソール交換修理を承りました。ご依頼ありがとうございます。
元のソールは、 レッドウィング純正ホブソールでしたが、今回はお客様のご指定でVibram(ビブラム)1136(黒)にて修理いたしました。
製法は、グッドイヤーウェルト式。
ビブラム1136は、 適度な硬さと柔軟性があり、耐摩耗性に優れたラバーソールです。ソールを変えることで、見た目の印象も変わりました。
★レッドウィング、ダナー、チペワなどブーツのオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください★ 熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ