PARASHOE(パラシュー)ストレートチップ ドレスシューズ (革靴・紳士靴・ビジネスシューズ)オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/レザーソール(JRソール)+半カラス仕上げ

PARASHOE(パラシュー)ストレートチップ ドレスシューズ(ビジネスシューズ・革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張り替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

PARASHOE(パラシュー)ストレートチップ ドレスシューズ (革靴・紳士靴・ビジネスシューズ)オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/レザーソール(JRソール)+半カラス仕上げ修理前と修理後

毎度当店でソール交換修理をご依頼いただいているお客様で、同じ靴(当店オリジナルシューズ)の今回で3回目のオールソール交換となります。元のソールは一般的なレザーソール(イタリーベンズ)でしたが、今回はお客様のご指定で、耐久性に優れた高級レザー JRレザーソール+JR半革トップリフト半カラス仕上げにて修理致しました。製法はグッドイヤーウェルト製法

PARASHOE(パラシュー)ストレートチップ ドレスシューズ (革靴・紳士靴・ビジネスシューズ)オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/レザーソール(JRソール)+半カラス仕上げ 修理後

JRソール(JRレイデンバッハ)は、オークバーグという約1年の時間をかけて製造(鞣し)されるドイツ製の最高級レザーソールで、一般的なレザーソールに比べ、柔軟性と耐久性に大変優れたソールです。
ヒールのトップリフトは、ソール同様JRレザーの革付化粧を使用しました。
仕上げは、「半カラス仕上げ(はんからすしあげ)」と呼ばれる、接地面以外の土踏まず部分のみを黒く染め上げるドレッシー(フォーマル)仕様で、高級感とエレガントさが増しました。

PARASHOE(パラシュー)ストレートチップ ドレスシューズ (革靴・紳士靴・ビジネスシューズ)オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/レザーソール(JRソール)+半カラス仕上げ 修理後のヒールとウェルト部

ヒールは、革を積み上げたうえ黒く仕上げました。
3回目とあって、ウェルトの減りが大きかったのですが、ギリギリ縫えました。
今回の修理は、ハンドメイドで靴製造歴40年超の職人が担当し、元と同じグッドイヤーウェルト製法にて修理いたしました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ドレスシューズ (革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

謹製誂靴「和創良靴」(宮城興業)ウィングチップ ドレスシューズ (革靴・紳士靴・ビジネスシューズ)オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/レザーソール(JRソール)+半カラス仕上げ

謹製誂靴「和創良靴」(宮城興業製のオーダーシューズ)のウィングチップ ドレスシューズ(ビジネスシューズ・革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張り替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

謹製誂靴「和創良靴」(宮城興業)ウィングチップ ドレスシューズ (革靴・紳士靴・ビジネスシューズ)オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/レザーソール(JRソール)+半カラス仕上げ 修理前と修理後

元のソールはレザーソール+革積み上げヒール+全ゴムリフトでしたが、お客様のご指定で、JRレザーソール+JR半革トップリフト半カラス仕上げにて修理致しました。製法はグッドイヤーウェルト製法

謹製誂靴「和創良靴」(宮城興業)ウィングチップ ドレスシューズ (革靴・紳士靴・ビジネスシューズ)オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/レザーソール(JRソール)+半カラス仕上げ 修理後

JRソール(JRレイデンバッハ)は、オークバーグという約1年の時間をかけて製造(鞣し)されるドイツ製の最高級レザーソールで、一般的なレザーソールに比べ、柔軟性と耐久性に大変優れたソールです。
ヒールは、革を積み上げたうえ、トップリフトにもJR製革付化粧を使用しました。
仕上げは、「半カラス仕上げ(はんからすしあげ)」と呼ばれる、接地面以外の土踏まず部分のみを黒く染め上げるドレッシー(フォーマル)仕様で、高級感とエレガントさが増しました。
今回の修理は、ハンドメイドで靴製造歴40年超の職人が担当し、元と同じグッドイヤーウェルト製法にて修理いたしました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ドレスシューズ (革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら

【新ページ(革靴のお手入れ)】「クロコダイルレザーの革靴のお手入れ(メンテナンス)方法」を追加しました。

エキゾチックレザーのひとつでもある、クロコダイルレザーの革靴のお手入れ方法を、「靴のお手入れページ」に追加いたしました。

■クロコダイルレザーの革靴のお手入れ方法
https://www.parashoe.co.jp/care/crocodile.html
(※一般的なツヤ革の場合のお手入れ方法となります。ツヤ革でない場合はお手入れ方法は異なりますので、製品の販売元へお問合せください。)

ぜひ日頃の革靴のお手入れのご参考にしていただけたら幸いです。

クロコダイルレザーのお手入れ(メンテナンス)用品

お手入れ用品一式です。
特別に必要なのは専用クリームのみで、あとは他の革靴のお手入れ用品と同じです。

クロコダイルレザーのお手入れ(メンテナンス)方法-クリームを塗る

クリームを布に取り、塗って拭き上げるだけです。
難しいことは何一つありません、とても簡単です。

クロコダイルレザーのお手入れ(メンテナンス)方法-乾拭き

最後に乾拭きして、お手入れ完了です!

アリゲーターや、リザード(トカゲ革)も、基本的には同じお手入れ方法です。(一般的なツヤ革に限ります。)

■クロコダイルレザーの革靴のお手入れ方法
https://www.parashoe.co.jp/care/crocodile.html

靴修理Q&A:Timberland(ティンバーランド)Pro Direct attachブーツのラバーソールをオールソール交換修理(靴底張替修善リペア)できるかどうか

日付:2020/02/01
質問内容:
Timberland Pro Direct attach というブーツなのですが ミッドソールがポリウレタンの為、劣化による崩壊が心配です (劣化にはまだ時間があると思いますが、心持ちが悪いので) まだ2〜3回しか履いていませんが 怪我の恐れもあるのでソール交換をお願いしたいのですが ミッドソールのみの交換は可能でしょうか? 無理であればオールソール交換でも構いません
また、修理後、ソール全体の高さは現在のものと同じにしてもらえるのでしょうか?

ティンバーランドブーツ Timberland Pro Direct attach
ティンバーランドブーツ Timberland Pro Direct attach のソール部分

回答:
写真を拝見いたしますと、ミッドソールおよび一体化したウェルト部分がウレタンかと思われます。 申し訳ございませんが、この部分(ウレタンのミッドソール部分)のみの交換はできません。 ソール交換になってしまいます。
ソール交換は、添付写真1のビブラム1136、また添付写真2ビブラム1100など元に近い印象かと思います。
また製法上、ウェルトが交換できない場合もあります。 その場合は、ウェルトは残しウレタン部分をギリギリ(添付写真3の線)まで削り落として、新たなミッドソールをマッケイ式で縫い付け、アウトソールを貼り合わせます。
マッケイ縫いでしっかり縫い付けますので、残ったウェルト部分が劣化したとしたとしても、崩壊するようなことはないと思います。
なお、修理に使うミッドソールで厚みを調整することで、元のソールの厚みに合わせることは可能です。

ビブラム1136(黒)ソール
ビブラム1136(黒)
ビブラム1100(黒)ソール
ビブラム1100(黒)
Timberland Pro Direct attachブーツのソール劣化部分

▼修理後のブーツ(修理させていただきました。)

Timberland Pro Direct attach ブーツのソール交換修理後
修理後のブーツ(ビブラム100+EVAミッドソール)

ビブラム100(黒)に軽量EVAミッドソールを挟んで元のソール厚に合わせました。(マッケイ式


ドクターマーチン(Dr.Martens)ビブラム(Vibram)1136 厚底(底上げ)仕様へオールソール交換修理カスタムリペア(靴底張替え修繕)

ドクターマーチン(DR. MARTENS)セックス・ピストルズ(1925 SEX PISTOLS)スチールトゥ 3アイレットホール レザーシューズのオールソール交換修理をいたしました。ご依頼ありがとうございます。

ドクターマーチン(DR. MARTENS)セックス・ピストルズ(1925 SEX PISTOLS)スチールトゥ 3アイレットホール レザーシューズ 修理前
▼
ドクターマーチン(DR. MARTENS)セックス・ピストルズ(1925 SEX PISTOLS)スチールトゥ 3アイレットホール レザーシューズ オールソール修理後 厚底(底上げ)カスタムリペア

元のソールは、ドクターマーチン純正のエアクッションソールでしたが、お客様のご要望で、ビブラム1136(黒)厚底(底上げ)仕様へカスタム修理いたしました。
ドクターマーチンのエアクッションソールは編み目状になっている構造上、ソール交換が難しいと言われておりますが、当店では特殊樹脂を使って編み目を平らにすることで、修理可能にしております。そのため、エアクッションソール独特の履き心地を維持することはできません。

今回、お客様より厚さのご指定をいただきましたので、ビブラム1136に加えミッドソールで厚みを調整しました。

ドクターマーチン(DR. MARTENS)セックス・ピストルズ(1925 SEX PISTOLS)スチールトゥ 3アイレットホール レザーシューズ オールソール修理後 厚底(底上げ)カスタムリペア

3ミリのミッドソールにマッケイ縫いをかけ、10ミリのミッドソール×1枚、15ミリのミッドソール×1枚を貼り合わせて厚みを出して、アウトソール(ビブラム1136)を貼り合わせました。
厚みは、ソール部分ウェルト含め約39ミリ、ヒール部分約54ミリとなっています。
できるだけ重くならないよう、ミッドソールは軽量EVA素材で クッション性の高いものを使用しました。

厚底(底上げ仕様)へカスタム変更修理をご希望の方は、ぜひ当店にご相談ください。お好みの厚みへ修理可能です!

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ブーツや革靴のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ

【新商品】小さいサイズ(スモールサイズ:22cm、22.5cm、23cm、23.5cm、24cm)の本革ビジネスシューズ(革靴・紳士靴)

メンズ(紳士用)の22センチ、22.5センチ、23センチ、23.5センチ、24センチといった小さいサイズ(スモールサイズ)のビジネスシューズが入荷いたしました。
甲革(アッパー)は上質な柔らかな本革(牛革)で、ソールは滑りにくい合成ゴム底です。
普段のビジネスシーンから、結婚式(ブライダル)など冠婚葬祭、就職活動まで、幅広く活躍します。 当店(靴のパラダイス)だけのオリジナルシューズです。この機会にぜひ一足★

PARASHOE 本革 内羽根ストレートチップ(キャップトゥ) ビジネスシューズ 黒(ブラック)ワイズ(足幅)3E(EEE)22cm(22.0cm)、22.5cm、23cm(23.0cm)、23.5cm、24cm(24.0cm) 【小さいサイズ(スモールサイズ)革靴・紳士靴】
PARASHOE 内羽根ストレートチップ(キャップトゥ)黒

ビジネスだけでなく、冠婚葬祭にも最適なデザイン。

PARASHOE 本革 内羽根ストレートチップ(キャップトゥ) ビジネスシューズ 茶色(ブラウン)ワイズ(足幅)3E(EEE)22cm(22.0cm)、22.5cm、23cm(23.0cm)、23.5cm、24cm(24.0cm) 【小さいサイズ(スモールサイズ)革靴・紳士靴】
PARASHOE 内羽根ストレートチップ(キャップトゥ)茶色

アンティーク仕上げの風合いで、カジュアルシーン(軽装)にも合わせやすいデザイン。

PARASHOE 本革 Uチップ ビジネスシューズ 黒(ブラック)ワイズ(足幅)3E(EEE)22cm(22.0cm)、22.5cm、23cm(23.0cm)、23.5cm、24cm(24.0cm) 【小さいサイズ(スモールサイズ)革靴・紳士靴】
PARASHOE Uチップ 黒

普段のビジネスシーンに最適。

PARASHOE 本革 Uチップ ビジネスシューズ 茶色(ブラウン)ワイズ(足幅)3E(EEE)22cm(22.0cm)、22.5cm、23cm(23.0cm)、23.5cm、24cm(24.0cm) 【小さいサイズ(スモールサイズ)革靴・紳士靴】
PARASHOE Uチップ 茶色

アンティーク仕上げの風合いで、カジュアルシーン(軽装)にも合わせやすいデザイン。

■他にも、24cm以下のスモールサイズの紳士靴多数ございます!
小さいサイズ(24cm以下)の紳士靴一覧

靴修理Q&A:ドクターマーチン(Dr.Martens)のソール上部のウェルト部とソールの乖離(剥がれ・裂け)は修理(補修)ができるかどうか

日付:2020/01/10
質問内容:
ドクターマーチンのエアークッションソールの靴で、写真の色の違った境界線が避けてきています。ソール交換修理は可能でしょうか?
また、今の避けの進行を止める方法はありますか?

ドクターマーチン(Dr.Martens)のソール上部のウェルト部とソールの乖離(剥がれ・裂け)部分

回答(修理担当):
現状の避けの進行を食い止めるのは、難しいと思います。
たとえ接着剤(ボンド)で接着したとしても、ソールが網目状になっているために接着面が小さく、接着剤が効きにくいからです。 ただ、お近くの靴修理店に一度相談してみる価値はあると思います。 (ご参考:全国の靴修理店検索

オールソール交換なら、修理は可能です。 (オリジナルソールはご用意できないため、ビブラムソールなど類似ソールとなります。)

ドクターマーチンのエアクッションソールのソール交換部分の境界線

ソール交換の際は、ちょうど避けている上写真の線(色の違う境界線)までのソール下部を削り落として、 新しいソールまたはミッドソールを縫い付けますので、この部分の避けは問題ありません。

ドクターマーチンのビブラムソールへオールソール交換した靴

ご参考までに、 上写真の靴は以前当店で修理したドクターマーチンの靴です。
ソール上部は、元のソールの部分を残し、下の部分は新しいソール(ビブラムソール)を装着ています。

なお修理の際は、マッケイ製法という縫いの方法で修理するのですが、エアクッションソールの元のままでは、 網目状のため縫いに耐えられないので、網目状の隙間の空間に特殊樹脂を流し込んで平らにして強度を向上させるため、元のエアークッションソール独自の履き心地は損なわれます。


CAROLINA(カロリーナ・カロライナ)エンジニアブーツ オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/レザーソール(革底)+レザーミッドソール+ビブラム(Vibram) 435ハーフソール+ダブルステッチ

CAROLINA(カロリーナ・カロライナ)のエンジニアブーツのオールソール交換修理(靴底張り替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

CAROLINA(カロリーナ・カロライナ)エンジニアブーツ オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/レザーソール(革底)+レザーミッドソール+ビブラム(Vibram) 435ハーフソール+ダブルステッチ 修理前と修理後
修理前と修理後

元のソールはCAROLINA純正のラバーソールしたが、お客様のご指定でレザーソール+革積み上げヒール+ラバーリフトビブラム(Vibram)435ハーフソールへ変更(カスタム)でソール交換修理致しました。製法はグッドイヤーウェルト製法。 ヒールのトップリフトは、ビブラム435ハーフソールのグリップパターンに合わせたビブラム社製のラバートップリフトを使用しました。

カロリーナ(CAROLINA)エンジニアブーツ オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/レザーソール(革底)+レザーミッドソール+ビブラム(Vibram) 435ハーフソール+ダブルステッチ 修理後
修理後のソール

今回はお客様のご指定で、レザーミッドソールを挿入し厚みを持たせたダブルソールにし、ビブラム435ハーフソールの中央部分にマッケイ縫いを入れました。
レザーソールとビブラムソールの高級感に、ワイルドな見た目の印象と強靱性が加わりました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ブーツや革靴のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ

チペワ(CHIPPEWA)のレースアップワークブーツ オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/ビブラム(Vibram) 100 アメ(ハニー)+レザーミッドソール

チペワ(CHIPPEWA)のレザーブーツのオールソール交換修理(靴底張り替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

チペワ(CHIPPEWA)のレースアップワークブーツ オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/ビブラム(Vibram) 100 アメ(ハニー)+レザーミッドソール 修理前と修理後
修理前と修理後

元のソールは純正からのビブラム4014(白)でしたが、お客様のご指定でビブラム(Vibram)100 ハニー(アメ)へ変更でソール交換修理致しました。製法はグッドイヤーウェルト製法

かかと部分のダブルレザーミッドソール(ナチュラル仕上げ)

元のミッドソールは、レザーでかかと部分のみダブル(2枚)となっておりましたので、同様の仕様にし、ソールの色に合わせ仕上げは革の風合いを生かしたナチュラル仕上げ(素仕上げ)にしました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ブーツや革靴のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ

紳士レザーブーツ(メンズカジュアルシューズ)オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/ビブラム(Vibram 1136-黒)

メンズのカジュアルレザーブーツ(紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張り替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

紳士ブーツ(カジュアルシューズ)オールソール交換修理(靴底張替えリペア)/ビブラム(Vibram 1136-黒)修理後

元のソールはビブラムタイプのラバーソールでしたので、元のイメージに近いビブラム(Vibram)1136(黒)にて修理致しました。元の製法はセメント式(接着式)でしたが、マッケイ式にて修理致しました。ミッドソールをマッケイ縫いし、アウトソール(ビブラム1136)を圧着しました。

★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ブーツや革靴のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人の確かな技術で、丁寧に修理いたします。
>>靴修理(ソール交換)ご案内ページ