【商品紹介】PARASHOE(パラシュー)本革底(レザーソール)ダブルモンクストラップ ビジネスシューズ 手染めアンティーク(パティーヌ)黒(ブラック)・ワイン(バーガンディ)グッドイヤーウェルト製法

上質なイタリーレザーを使用した、手染め(パティーヌ)でのアンティーク仕上げの本格ドレスシューズ!
熟練した職人が一足一足丁寧に染め上げていきます。
サイズ展開はメンズ24.5cm~28.0cm、製法はグッドイヤーウェルト式のしっかりした作りで、職人技によるワンランク上の上品な一足となっています。

PARASHOE(パラシュー)本革底(レザーソール)ダブルモンクストラップ ビジネスシューズ 手染めアンティーク(パティーヌ)黒(ブラック)グッドイヤーウェルト製法

アンティークブラック

PARASHOE(パラシュー)本革底(レザーソール)ダブルモンクストラップ ビジネスシューズ 手染めアンティーク(パティーヌ)ワイン(バーガンディ)グッドイヤーウェルト製法

アンティークワイン

■商品ページ(詳細・ご購入)
https://www.parashoe.co.jp/parashoe/ps-jg04

靴修理Q&A:ダンロップ Maxfli by JUNKO SHIMADA ゴルフシューズの割れたレザーソール(革底)スパイクをオールソール交換修理(靴底張り替え修善・リペア補修)できるか否か。

日付:2023/11/08
靴:ダンロップ Maxfli by JUNKO SHIMADA ゴルフシューズ
質問内容:30年ぐらい前の代物ですが、ゴルフシューズのソール交換見積りをお願いいたします。
製法:グッドイヤーウェルト 
革底 積み上げヒール(だと思います)
状態:両足ともにソール割れ 
スパイクメスは再利用可能(スムーズにピンを回し外せたので)
ここからなるべく安価に修理をお願いしたいと考えております。
1)スパイク・レザー
2)スパイク・ラバー
3)スパイクレス・ラバー  等、
いくつかのパターンでご紹介いただけると幸いです。

ダンロップ Maxfli by JUNKO SHIMADA ゴルフシューズ レザーソール(革底)割れ部分

回答:
恐れ入りますが、ソール交換時はソール内のネジの台座は交換になります。
(ミリサイズのネジになります。)
元のソールはレザーソールです。元に近いかたちですと、添付写真1のレザーソールになります。
ラバーソールは添付写真2になります。
スパイクレスは、添付写真3になります。

なお、レザーソール(添付写真1)、ラバーソール(添付写真2)の場合で、スパイク鋲装着ご不要の場合は、スパイク代分として割引となります。ご希望の場合はお申し付けください。
以下は、以上内容での御見積でございます。

【御見積(修理内容)】
レザーソール+ソフトスパイク鋲の場合
ラバーソール+ソフトスパイク鋲の場合
スパイクレス ビブラムソールの場合

ゴルフシューズ オールソール交換例(レザーソール+ソフトスパイク鋲/ラバーソール+ソフトスパイク鋲/スパイクレス ビブラムソール)

靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

【商品紹介】PARASHOE(パラシュー)本革 スリッポン レザースニーカー カジュアルシューズ 手染めアンティーク各色

上質なイタリーレザーを使用した、手染め(パティーヌ)でのアンティーク仕上げのレザースニーカー!
熟練した職人が一足一足丁寧に染め上げていきます。
対応サイズは、メンズ24.5cm~27.0cm(0.5cm刻み/※本商品は革靴サイズです)。
普段のカジュアルシーンから、オフィスカジュアル(ビジネスカジュアル)にもおすすめの上品な一足です。

PARASHOE(パラシュー)本革 スリッポン レザースニーカー カジュアルシューズ 手染めアンティークブラック

アンティークブラック
https://www.parashoe.co.jp/parashoe/mm1902blk

PARASHOE(パラシュー)本革 スリッポン レザースニーカー カジュアルシューズ 手染めアンティークネイビー

アンティークネイビー
https://www.parashoe.co.jp/parashoe/mm1902nv

PARASHOE(パラシュー)本革 スリッポン レザースニーカー カジュアルシューズ 手染めアンティークレッド

アンティークレッド
https://www.parashoe.co.jp/parashoe/mm1902red

PARASHOE(パラシュー)本革 スリッポン レザースニーカー カジュアルシューズ 手染めアンティークグリーン

アンティークグリーン
https://www.parashoe.co.jp/parashoe/mm1902grn

■その他のカラー
アンティークブラウン

【商品紹介】PARASHOE(パラシュー)本革 レザースニーカー カジュアルシューズ 手染めアンティーク各色

上質なイタリーレザーを使用した、手染め(パティーヌ)でのアンティーク仕上げのレザースニーカー!
熟練した職人が一足一足丁寧に染め上げていきます。
対応サイズは、メンズ24.5cm~27.0cm(0.5cm刻み/※本商品は革靴サイズです)。
普段のカジュアルシーンから、オフィスカジュアル(ビジネスカジュアル)にもおすすめの上品な一足です。

PARASHOE(パラシュー)本革 レザースニーカー カジュアルシューズ 手染めアンティークブラック

アンティークブラック
https://www.parashoe.co.jp/parashoe/mm1901bl

PARASHOE(パラシュー)本革 レザースニーカー カジュアルシューズ 手染めアンティークブラウン

アンティークブラウン
https://www.parashoe.co.jp/parashoe/mm1901lbr

PARASHOE(パラシュー)本革 レザースニーカー カジュアルシューズ 手染めアンティークワイン

アンティークワイン
https://www.parashoe.co.jp/parashoe/mm1901win

靴修理Q&A:adidas(アディダス)スタンスミス スニーカーのラバーソールを3センチ厚底(上げ底)へオールソール交換修理(靴底張り替え修善・リペア補修)できるか否か。

日付:2023/10/26
靴:adidas(アディダス)スタンスミス スニーカー
質問内容:
プラス3センチ程度の厚底加工を希望しますが、可能でしょうか?

adidas(アディダス)スタンスミス スニーカー ソール部分

回答:
職人に確認いたしましたところ、厚底への修理自体は可能との確認でございました。
ただ、元のソールを取り外してしまうと、厚底への復元が難しくなってしまうため、元のソールの接地面(添付写真の線の部分)を平らに削って、スポンジ系EVAミッドソール(白)を積み上げて厚みを出して、白のラバーソールを貼り合わせる修理内容になるとのことでした。
ですので、見た目が取って付けたような体裁になってしまう恐れがございます。
以下は、以上の内容での御見積もりでございます。

【御見積】
ラバーソール(白)厚底加工(EVAミッドソール白×3枚程度)

adidas(アディダス)スタンスミス スニーカー ソール部分 厚底修理イメージ

靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

靴修理Q&A:メンズ レザーシューズ(紳士革靴・ドレスシューズ)のすり減ったレザーソール(革底)をオールソール交換修理(靴底張り替え修善・リペア補修)できるか否か。

日付:2023/10/23
靴:メンズ レザーシューズ
質問内容:
オールソール交換を検討しており、費用も検討したく、見積もりをお願いしたく思っております。画像をいくつか送信させて頂きます。

メンズ レザーシューズ(紳士革靴)のレザーソール(革底)の摩耗部分

回答:
写真を拝見いたしますと、元のソールはレザーソールに革積み上げヒール(添付写真)です。
ミッドソールも1枚挟んであるように見えます。
以下は、同仕様での御見積です。
底面を黒く染める「カラス仕上げ」をご希望の場合はオプションで承ります。

また、元の製法はマッケイ式のようです。
マッケイ式の場合、ウェルトの状態によっては、ソール交換に併せてウェルト交換が必要になる場合がございます。その場合、ウェルト代がかかります。

ウェルト交換について
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ウェルト交換、取り付け
※交換するウェルトは類似となりますため、構造と体裁の維持を考慮し、
できる限り元のウェルトを使用します。うまくソールと剥がれなかったり、割れていたりして痛んでいる時は交換となります。

【御見積(修理内容)】
レザーソール(革底)&革積み上げヒール&半革リフト
レザーミッドソール(1枚)
(+ウェルト交換が必要だった場合はウェルト代

レザーソール(革底)+革積み上げヒール+半革リフトでのオールソール交換修理事例

靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

靴修理Q&A:ホーキンス(Hawkins)ワラビーブーツの劣化したソールをオールソール交換修理(靴底張り替え修善・リペア補修)できるか否か。

日付:2023/10/20
靴:ホーキンス(Hawkins)ワラビー
質問内容:
ホーキンス のワラビーブーツですが、ソールが劣化しています
張替えは可能ですか?
可能であれば金額も教えて頂きたいです


回答:
写真のようなワラビーブーツでしたら、修理は可能です。
(写真はクラークスのワラビーブーツ)

クラークス(Clarks)ワラビーのオールソール交換修理事例(天然クレープソール 生ゴム)

以下は、ワラビー(クレープソール)での御見積もりでございます。
もし、ナタリーのようなつま先とかかとが巻き上がっているタイプですと、手作業の工程が多くなるためやや高額になります。(ナタリーのオールソール
よろしければ靴の写真を送信いただけると、より正確にお答えできます。

【修理費用】
天然クレープソール(生ゴム)でのオールソール交換


靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

靴修理Q&A:ハッシュパピー(hush puppies/大塚製靴)メンズシューズのすり減ったビブラムソールをオールソール交換修理(靴底張り替え修善・リペア補修)と踵内側の破れ直しができるか否か。

日付:2023/10/11
靴:ハッシュパピー(hush puppies/大塚製靴) メンズシューズ 25.5cm
質問内容:
ソール交換(ビブラム?)、踵内側の破れ補修について、見積りと納期をお教え頂きたく、よろしくお願い致します。

ハッシュパピー(hush puppies/大塚製靴)紳士靴のソール(ビブラム)摩耗部分
ハッシュパピー(hush puppies/大塚製靴)紳士靴のかかと裏地破れ部分

回答:
元ソールに近いのは、添付写真のビブラムソールかと思います。
かかとの内張は、上から革を当てて、元のステッチがあれば、それに合わせて縫い付けます。
以下は、以上の内容での御見積もりでございます。
(その他のソールをご希望の場合は、お申し付けください。)

ビブラム(vibram)8370(黒)でのオールソール交換修理例

【御見積】
ビブラム8370(黒)
かかと内張(スベリ)補修


靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

靴修理Q&A:ビズビム(visvim/ヴィズヴィム)メンズ ワークブーツのラバーソールをオールソール交換修理(靴底張り替え修善・リペア補修)できるか否か。

日付:2023/10/09
靴:ビズビム(visvim/ヴィズヴィム)メンズ ワークブーツ
質問内容:
貴社のブログ(https://www.parashoe.co.jp/blog/2019/05/09/911)と同様のブーツのオールソール交換修理をお願いしたいのですが、 事前に予算を教えてください。

ビズビム(visvim/ヴィズヴィム)ブーツ ソール摩耗部分

回答:
ブログ(添付写真)と同じ内容での修理の旨、承知いたしました。
以下は、ブログと同じ内容での御見積でございます。

ビズビム(visvim/ヴィズヴィム)メンズ ワークブーツ オールソール交換修理事例(ビブラム4014白)

修理料金:ビブラム(vibram4014白)でのオールソール交換


靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

靴修理Q&A:フットジョイ(FootJoy)ICON(アイコン)ゴルフシューズのスパイクラバーソールをオールソール交換修理(靴底張り替え修善・リペア補修)できるか否か。

日付:2023/09/20
靴:フットジョイ(FootJoy)ICON(アイコン)ゴルフシューズ
質問内容:こちらの靴の修理をお願いしたいのですが出来ますでしょうか?

フットジョイ(FootJoy)ICON(アイコン)ゴルフシューズのソール破損摩耗部分

回答:
フットジョイ アイコンの製法は、セメント式という接着式で作られています。
修理の際は、耐久性を考慮し元のような接着式での修理は行っておらず、ブラックラピド製法という、縫い付けの製法での修理になります。

ブラックラピド製法は、ミッドソール(中間底)を靴本体に縫い付け(マッケイ縫い)し、アウトソールをウェルトに縫い付け(出し縫い)する伝統的な製法 で、ゴルフシューズでは一般的な製法のひとつです。
修理方法といたしましては、新しいウェルトを設置し、ミッドソールを靴本体に 頑丈にダブルで縫い付け、アウトソールをウェルトに縫い付けます。
そのため、元のソールより、若干厚めになり、重量も重くなります。
以前、当店で以上内容で修理したフットジョイ(アイコン)のゴルフシューズの 写真を添付いたします。

フットジョイ(FootJoy)アイコン(ICON)セメント式のゴルフシューズをブラックラピド式でオールソール交換修理事例
(ICONゴルフシューズを、ブラックラピド式でオールソール交換修理した例)

以下は御見積もりですが、次回修理の際は、ウェルトの縫いをほどくことで可能 になりますので、下記のブラックラピド製法代はかかりません。

ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。ご参考までに、数年前に以上内容で修理したお客様で、100ラウンド以上使用しても何も問題なかった(まだまだ使える)というお声をいただいたことがありますので、修理後の耐久性はあると思います。ですので、修理してお履きいただく価値はあると思います。

【御見積】
ゴルフ底ラバーソール&ソフトスパイク鋲
ブラックラピド式(※次回はかかりません)


靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加