靴修理Q&A:アールエス タイチ(RS TAICHI)ライディングブーツ バイクの足付き改善するため厚底へオールソール交換修理(靴底張り替え修繕・リペア補修)できるかどうか。

日付:2025/02/02
靴:RSタイチ ライディングブーツ足付き改善
質問内容:
こんにちは、ネットで検索してHPを見てご連絡しています。
バイクのブーツの上底が可能か相談させてください。
足付きを良くしたいので、ソールの高さ、特につま先を2.5から3センチほど高くしたいです。
可能でしょうか?
その場合料金はいくらぐらいかかりむすでしょうか?

ライディングブーツ(バイクシューズ)のソール部分

回答:
拝見いたしますと、元のソールはスニーカーのようにアッパーを包むような形状で圧着されているように見えます。ソールをすべて剥がしてしてまうと、元と同じ形状のソールへの復元が難しいため、写真のように元のソールを平らに削って、新たなソールを装着します。

ライディングブーツの足付き改善修理前と修理後(ビブラムソール+EVAミッドソール)
(写真は+1.8cmアップ)

2.5cm~3.0cmアップの場合の修理料金は、
ビブラム1276ソールEVAミッドソール 10ミリ×2~3枚
となります。
アウトソール(ビブラムソール)は他の種類もご指示いただけます。


靴修理トップページ
修理お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)

LINE 友だち追加

投稿者:

靴のパラダイス

靴専門インターネット通販ショップ。ビジネスシューズ、革靴といったメンズ(男性用)の紳士靴を中心に、靴・シューズを小さいサイズ~大きいサイズまで豊富に取り揃え通信販売。靴修理(オールソール交換)も全国宅配便で受付。