日付:2024/02/20
靴:ELLE
質問内容:ビジネスシューズのソール交換と内張の剥がれ修理の見積もりをお願いします。
ソールはビブラムソール1136を希望します。

回答:
ビブラム1136の旨、承知いたしました。
拝見しますと、つま先がやや長めのデザインのため、ヒール一体式の1136では、形状の相性が合わない場合がございます。
その場合、添付写真1の、ヒール別体式のビブラム100(または1100)になる場合がございます。1136より溝が少し深めのため、1136と比べ若干ゴツゴツした印象になります。

なお、写真を拝見いたしますと、元の製法はマッケイ式またはセメント式のように見えます。
マッケイ式やセメント式だった場合、ウェルトの状態によっては、ソール交換に併せてウェルト交換が必要になる場合がございます。その場合、ウェルト代が別途かかります。
内張の修理ですが、構造上貼り替えることは難しいです。
添付写真2のように、踵部分は革を当てることが可能かと思います。
→スベリ修理
添付写真3のように、中敷き交換も可能です。
ただ、ともに、紫色の革はなく、ベージュ、ダークブラウン、黒といった色しかご用意がございません。ご希望の場合は、お申し付けください。
以下は、オールソールのみでの御見積でございます。

【御見積】
ビブラム1136(黒)
+ウェルト交換が必要だった場合はウェルト代合成ゴムを使用するかたちになるかもしれません。
●靴修理トップページ
●修理お申し込みフォーム
●お問い合わせフォーム
●LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)
