日付:2023/12/18
靴:リーガル(REGAL)×2足、マドラス(madras)×1足 ビジネスシューズ
質問内容:
お世話になります 3足希望です マドラス リーガル 2足 計3足です。マドラスは底のみ。
リーガルは底とかかとインナー補修 内1足はアッパー外側の縫い目がほつれております。



回答:
拝見いたしますと、元のソールはラバーソールに見えます。
ラバーソールは、添付写真1のビブラム2055のようなソールが、グリップ性と耐久性、デザイン性の観点から、ドレスシューズと相性が良いためおすすめしています。以下は、ビブラム2055での御見積もりでございますが、その他のソールをご希望の場合は、お申し付けください。
また、3足とも元の製法はマッケイ式のように見えます。
マッケイ式だった場合、ウェルトの状態によっては、ソール交換に併せてウェルト交換が必要になる場合がございます。その場合、ウェルト代がかかります。
ウェルト交換について
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ウェルト交換、取り付け
※交換するウェルトは類似となりますため、構造と体裁の維持を考慮し、
できる限り元のウェルトを使用します。うまくソールと剥がれなかったり、割れていたりして痛んでいる時は交換となります。
なお、リーガル2足の内張補修は、添付写真2のような修理になります。
破れた箇所に上から革を当てて、履き口のステッチに合わせて縫い付けます。
以下は、以上の内容での御見積でございます。
【御見積】
ビブラム2055オールソール×3足
(ウェルト交換が必要だった場合+ウェルト代)
+かかと内張補修×2足


●靴修理トップページ
●修理お申し込みフォーム
●お問い合わせフォーム
●LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)
