日付:2023/07/26
靴:MB メンズシューズ
質問内容:こちらの2足なのですが、靴の形として不自然にならないレベルで出来るだけ身長を盛りたいので、ソールを高くしたいです!

回答:
写真のように、厚みをだすことは可能だと思います。
仕上げるソール形状は、ヒールではなくフラットの方が良いと思います。(元のヒール高低差は維持します。)

アウトソールは、写真のような軽量ラバーソールが、重みも出ませんし柔らかいので良いと思います。

料金は、仕上げる厚みによって異なってきます。
以下は、10ミリのミッドソール(EVA軽量ラバー)を1枚使用した場合の御見積です。
1枚ですと仕上がる厚みは約15ミリになります。
それ以上も可能ですので、ご希望の厚みをご指示ください。
【御見積】
ラバーソール(黒)
+厚底ミッドソール代
●靴修理トップページ
●修理お申し込みフォーム
●お問い合わせフォーム
●LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)
