日付:2023/05/12
靴:ADIEV メンズ ポストマンシューズ(サイズ:28.0cm)
質問内容:
この革靴のソールがかかと部分か剥がれてきてしまい修繕したいです 部分修繕でも良いですし、張り替えでも良いです
修繕可能か、またどのようは方法パターンがあるか教えていただけますか?

回答:
職人に確認いたしましたところ、部分修理は難しいとのことでした。
天然ゴムが変形している可能性があり、その場合は再接着は難しく、もし再接着できたとしても、すぐに剥がれてきてしまう恐れがあるとのことです。
ですので、以下はオールソール交換修理での御見積もりでございます。
元のソールは、スポンジソールの周りに、天然ゴムが張ってある構造になっています。
同じ構造での修理は難しいため、天然ゴムでソールを形成するか、スポンジ素材のソールにするかになります。
天然ゴムでソールを形成すると、見た目は元に近いかたちへ修理可能ですが、元よりかなり重くなるので、あまりおすすめできません。
添付写真のように、EVAミッドソールで土台を形成し、スポンジまたは合成ゴムを接地面に貼り合わせる修理をおすすめいたします。
ソール形状は、写真はフラットですができるだけ元に近い形を復元します。
以下は、以上内容での御見積もりでございます。(天然ゴムで修理した場合も同じくらいの金額になります。)

【御見積】
ビブラムスポンジボード+EVAミッドソール
●靴修理トップページ
●修理お申し込みフォーム
●お問い合わせフォーム
●LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)
