日付:2023/04/11
靴:ダンヒル(dunhill)メンズ ゴルフシューズ(サイズ24.5cm)
質問内容:ゴルフシューズのかかとの部分の修理の依頼
ゴルフシューズのかかとの部分が陥没しました。
スパイクの埋め込み部分が落ち込みました。
何年も前にもらった靴を初めて使いました。
練習場で20球ほど打ちましたら、スパイクがすべて潰れてしまいました。スパイク交換のため取り壊れたスパイクを外そうとしましたら、靴底が壊れて陥没しました。
DunhllSport製でMade in Japanとあります。

回答:
部分的な修理は難しく、ヒール交換(両足)になってしまうと思います。
ただ、元のソールがヒール一体式だった場合や、ソールの方も劣化している場合は、オールソール交換(添付写真)になってしまうこともあります。
オールソールの場合、元の製法が接着式に見えますので、修理はマッケイ式という縫い底方式になります。
また、ソール交換時は、ウェルトの状態によっては、ウェルト交換が必要になる場合がございます。
ウェルト交換について
https://www.parashoe.co.jp/repair/#ウェルト交換、取り付け
※交換するウェルトは類似となりますため、構造と体裁の維持を考慮し、できる限り元のウェルトを使用します。うまくソールと剥がれなかったり、割れていたりして痛んでいる時は交換となります。

●靴修理トップページ
●修理お申し込みフォーム
●お問い合わせフォーム
●LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)
