日付:2022/08/07
質問内容:
靴底修理についてお見積りいただきたくお願い申し上げます。
靴はリーガルですでに20年くらい履き続けています。靴底部が割れて浸水・小砂利が入り込みます。 かかと部を含めソール修繕をお願いしたいと考えています。

回答:
ソールの写真を1枚添付いたします。
添付写真のソール(ラバーソール・リーガルタイプ)が元に一番近い仕様かと思います。
(その他、ご希望のソールがあればお申し付けください。)

追加質問:
今、ソールの種類を御社ページで見ていました。こちら新潟県は雪が降り積もる地域であり、冬期期間の慶弔出席時には冬用ソールの靴に履き替えが必要となるため非常に不便を感じていました。 現在の靴に溝の深いタイプのソールは取り付け可能でしょうか? また、現在のソールはクッション性がないので歩き疲れます。少しクッション性の高い素材を併せてソールを新しくすることはできますでしょうか?
回答:
ソールはどんなソールへも張り替え可能です。
溝のあるソールとしては、
写真1:ビブラム1136
写真2:ビブラム430
写真3:冬用ソール
などがございます。
それも合成ゴムソールなので、ミッドソール(中間層)に5ミリ程度のスポンジ(軽量EVA)を挟めば(+1100円程度)、クッション性が出ると思います。

●靴修理トップページ
●修理お申し込みフォーム
●お問い合わせフォーム
●LINEで問い合わせ
(友だち追加してメッセージください。)
