出世指!?足指の人差し指(示趾・第二趾)が、親指(母趾・第一趾)より長いと将来親より出世する!?
https://www.parashoe.co.jp/shoes/footwear#syusseyubi

足の指を「足指(あしゆび)」とか「足趾(そくし)」と呼ぶのだが、「示趾(しし)」と呼ばれる人差し指(第二趾)が、「母指(ぼし)」と呼ばれる親指(第一趾)より長い人は、将来親より出世するという言い伝えがある。
親指(第一趾)を親に、人差し指(第二趾)を子供に例えた、おもしろい迷信のひとつだ。

上の図のように、足(指先・つま先)の形には、大きく分けて3つのタイプ(エジプト型、ギリシャ型、スクエア型)がありますが、ギリシャ型の方は親より出世しやすいということになる。(関連記事:足のかたちのタイプ)