日付:2022/05/06
靴:メンズ スエードレザーシューズ レザーソール(革底)

質問内容:送りました写真の靴 ベージュのスゥエードの靴の ソール交換を考えています。
現在革底なんですが もう少し柔らかくしたいのです。
ガムライト素材だと かかと巾が狭いので 交換すると歩きにくくなるのかなと思います。
なんかいい方法はありますか?
黒の靴は同じ形の靴で 靴の造りを見てもらうために 送りました。
黒の靴はウレタン底に交換してます。 同じ素材のものがもうないと 言われました。
ダイナソールはどうなんでしょう?
ゴムだから素材はクッション性がないけど デコボコあるから どうかなと思いました。
回答:
柔らかな履き心地をご希望の場合は、ダイナイトソールなどの合成ゴムソールではなく、ガムライトのようなスポンジソールをおすすめいたします。
スポンジソールはガムライトの他、添付いたしますビブラムケープタウン、ビブラムワイドラインなどがあります。
合成ゴムは耐久性に優れていますが、革底に比べ硬く、重量も重くなります。
スポンジは、革底や合成ゴムに比べ軽量で柔らかで履き心地が向上します。ただ、合成ゴムより減りやすいという特徴があります。
ちなみに、ウレタン素材のソールは、修理材料としてご用意がありません。
ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。
靴修理お申し込みフォーム
https://www.parashoe.co.jp/repair/order.html

