日付:2020/05/02
質問内容:
koosのミドルブーツの修理をお願いしたくご連絡申し上げました。 新品で購入して10年ほど経ちます。 右足の靴の先端部分の革とソールの繋ぎ目の縫い合わせが切れてしまいました。 ブーツ上部はベルトどめになっていて広げることができます。 ラバーの色は染色しなくても大丈夫です。 概算で良いので、両足共に修理と、必要がありそうなメンテナンスの内容と費用を教えて下さい。

回答:
修理は可能だと思います。
ミッドソール(中間底)を元と同じように縫い合わせて、アウトソール(天然クレープソール ※添付写真)を貼り合わせるような修理になるかと思います。
その他のメンテナンスした方が良い箇所は、靴を受け取り次第、靴を確認したうえでご案内させて頂ければと思います。

【追伸】修理させていただきました!


元と同じように、ダークブラウンのラバーミッドソールをマッケイ式で縫い付け、アウトソール(天然クレープソール)を貼り合わせました。(本修理のブログ記事)