「グッドイヤーウェルト製法とマッケイ製法の見分け方」ページ内に、「ブラックラピッド製法」を追加いたしました。→ブラックラピッド製法の見分け方

ブラックラピッド製法は、中間底(ミッドソール)とアッパーをマッケイ縫いで縫い付けて、アウトソールを出し縫いで縫い付ける製法で、マッケイ製法とグッドイヤーウェルト製法の特徴を併せ持つことで、「マッケイウェルト」「マッケイグッド」などと呼ばれることもあります。

ブラックラピッド製法の靴は、見た目はグッドイヤーウェルト製法とほぼ同じなのに、中底にマッケイ製法同様マッケイ縫いのステッチが見られることが特徴です。