ecco(エコー)ゴルフシューズのオールソール交換修理(靴底張替え修繕リペア)を致しました。ご依頼ありがとうございます。

元のソールはマッケイ式のような縫い目のあるレザーソールでしたが、製法はセメント(接着)式でした。セメント式のゴルフシューズを修理する場合は、縫い付けのマッケイ式またはブラックラピッド式での修理になりますが、今回はお客様のご指示でブラックラピッド製法で修理いたしました。
ブラックラピッド製法は、マッケイ製法に比べるとソールは重厚になりますが、マッケイ縫いと出し縫いを行うことで、丈夫かつグッドイヤーウェルト製法のようながっちりした印象の靴になります。
修理ソールは「レザーソール+ソフトスパイク鋲」。

ソールはゴルフ用のオイル仕上げのレザーソールを使用し、ミリサイズのソフトスパイク鋲を装着。

元のウェルトとステッチ(出し縫い)は装飾でしたので取り外した後、新しいウェルト(細革)を巻き直し、アウトソールを出し縫いしました。
ミッドソールの分、ソールは重厚になります。
ミッドソールは、靴内でダブル(2度)マッケイ縫いしてあります。

ヒール部分も含め、出し縫いを一周かけました。
元と同じ立ち上がりのあるストームウェルトを使用しましたが、元のソールが深かったため剥がし跡をすべてカバーすることはできませんでした。

今回の修理は、ハンドメイドによるゴルフシューズ製造歴40年超の靴職人が担当し、工程の全てをほぼ手作業で修理いたしました。
★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ゴルフシューズ(クラシックタイプ)やドレスシューズ (革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら