PARASHOE(パラシュー)ストレートチップ ドレスシューズ(ビジネスシューズ・革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張り替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

毎度当店でソール交換修理をご依頼いただいているお客様で、同じ靴(当店オリジナルシューズ)の今回で3回目のオールソール交換となります。元のソールは一般的なレザーソール(イタリーベンズ)でしたが、今回はお客様のご指定で、耐久性に優れた高級レザー JRレザーソール+JR半革トップリフト+半カラス仕上げにて修理致しました。製法はグッドイヤーウェルト製法。

JRソール(JRレイデンバッハ)は、オークバーグという約1年の時間をかけて製造(鞣し)されるドイツ製の最高級レザーソールで、一般的なレザーソールに比べ、柔軟性と耐久性に大変優れたソールです。
ヒールのトップリフトは、ソール同様JRレザーの革付化粧を使用しました。
仕上げは、「半カラス仕上げ(はんからすしあげ)」と呼ばれる、接地面以外の土踏まず部分のみを黒く染め上げるドレッシー(フォーマル)仕様で、高級感とエレガントさが増しました。

ヒールは、革を積み上げたうえ黒く仕上げました。
3回目とあって、ウェルトの減りが大きかったのですが、ギリギリ縫えました。
今回の修理は、ハンドメイドで靴製造歴40年超の職人が担当し、元と同じグッドイヤーウェルト製法にて修理いたしました。
★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ドレスシューズ (革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら