
イタリア製ドレスシューズ(ビジネスシューズ・革靴・紳士靴)のオールソール交換修理(靴底張り替え修繕リペア)を承りました。ご依頼ありがとうございます。

元のソールは、レザーソール(革底)+革積み上げヒール+全ゴムリフトでしたので、同じ仕様にて修理いたしました。

ただ今回はお客様より、元の靴の製法がマッケイ式で華奢な印象なので、グッドイヤーウェルト製法の靴のようながっちりした体裁にしたいとのご要望がありました。
マッケイ式からグッドイヤーウェルト式へは製法上変更することができないため、グッドイヤーウェルト式と同じようにウェルトに出し縫いをかけるブラックラピド式へ変更となりました。(→製法を変えての修理)

新たにウェルト(細革)を巻いて、ミッドソールをマッケイ縫いしたうえで、ウェルト-ミッドソール-アウトソールに出し縫いをかけます。
ウェルト(コバ)の張り出しもしっかりし、ソールの厚みもミッドソール分(数ミリ)増して、グッドイヤーウェルト式の靴のようながっちりした体裁へ様変わりです。
ちなみに、写真上の元のウェルトの縫い糸はダミーで、実際には縫われていません。修理後(写真下)のウェルトは、実際にソールを縫い付けた糸目で、縫った後にコテでギザ飾りをつけています。

ヒール周りも縫いのかかったウェルトがしっかり張り出し、がっちりした印象になりました。
★靴修理(ソール交換)を全国宅配便にて承ります★
ドレスシューズ (革靴・ビジネスシューズ・紳士靴)のオールソール交換(靴底張替え)修理は当店にお任せください!熟練した職人が丁寧に修理いたします。
>>靴修理受付ページはこちら