黒色(ブラック)の革靴のお手入れ方法
一般的な黒色(ブラック)の革靴のお手入れ方法を説明いたします。
靴の手入れ(シューケア)用品の準備
黒の革靴のお手入れに必要な、以下のお手入れ用品を用意します。
1、靴用ブラシ
2、靴用小ブラシ
3、靴クリーナー(汚れ落とし)
4、靴クリーム(乳化性)黒
5、靴クリームを塗る布
6、靴用防水スプレー
お手入れ方法(手順)
▼1 ブラッシング
▼2 細かな部分のブラッシング
▼3 靴クリーナーを布に取る
▼4 靴クリーナーを塗って汚れを落とす
▼5 靴クリーナーを拭き取る
▼6 靴クリームを布に取る
▼7 靴クリームを塗り込む
▼8 余分な靴クリームを拭き取り、磨き上げる
▼9 撥水スプレー
1、ブラッシング
靴全体についたホコリを、ブラシではらいます。
革を痛めないようにあまり力をかけず、できるだけいっぽう方向を心掛けます。
2、細かな部分のブラッシング
ソールとアッパーのあいだには、ホコリがたまりやすいものです。ここにたまったホコリに湿気がつくと、カビがはえたり、革を痛めてひび割れを起こしたりと、いい事がありません。念入りにブラッシングしていきます。できれば小さめのブラシを使った方がよりベストです。ここでもできるだけ一方方向を心掛けると、ホコリをよくかき出せます。
3、靴クリーナを布に取る
布に、少量の靴クリーナーをとります。少量のクリーナーを数回にわけて使う事がコツです。いっぺんにたくさんのクリーナーを使うと、革によってはシミになったりします。(チューブ入りのクリーナーは、液体クリーナーと比べるとはるかにシミになりにくいので、通常のお手入れにはおすすめです。ただ、目立たないところで一度試してから使うようにしてください。)
4、靴クリーナーを塗って汚れを落とす
汚れを落としていきます。あまり力をかけずにスピーディーに、革の表面だけをこするように動かすのがコツです。あまり力をかけすぎると、シミになる場合があります。汚れがひどい部分は、矢印のように円を描くようにするとよく落ちます。
5、靴クリーナーを拭き取る
布のきれいな面を使って、クリーナーを拭き取ります。あまり力をかけずに、スピーディーに布をこすらせながら、念入りに拭き取っていくと、ツヤが出てきます。
6、靴クリームを布に取る
布に、少量の乳化性クリーム(びん入り、又はチューブ入りのタイプ)をとります。黒の靴には黒のクリーム、茶色の靴には茶色のクリームを使います。(茶色の靴の場合は、靴の色より少し薄めの色のクリームを使った方が、色むらになったり、シミになったりしませんので、ベターです。)ほんの少量のクリームを数回にわけて、靴全体に塗っていく事がコツです。一回でとる量をできるだけ少なくしておきます。
7、靴クリームを塗り込む
クリームを靴全体に塗ります。うすく、まんべんなく均一に塗る事がコツです。右の矢印のように、円を描くような感じで塗るとうまく塗れます。できるだけ小さい円を描くようにすると、よりGOODです。
8、余分な靴クリームを拭き取り、磨き上げる
布のきれいな面を使い、余分なクリームを拭き取りながら、乾拭きしてツヤを出します。仕上げは、布の面はできるだけ平らにして、力はあまりかけずに磨く事がコツです。布が靴の表面に触る程度のところで、素早くスピーディーに布を滑らせ、こするような感じです。摩擦熱でワックス成分が平らになり美しい艶が出ます。
9、撥水スプレー
最後に、皮革用の溌水スプレーを靴全体に吹き付けて完了です。靴までの距離を30cm以上離して、少しの量を一気に吹きかける事がコツです。たくさんかけてもさほど効果が上がらないうえに、ツヤを損なう事があります。また、溌水スプレーは有害なので、必ず屋外でご使用ください。
※ご注意
皮革の種類や仕上げ等によってお手入れ方法も異なりますので、目立たないところで一度お試しになってから行ってください。あくまで自己責任でお願いいたします。
文・写真/靴のパラダイス